|
[B571] |
こんにちは。凄い人も多いですが、僕は全く凄くないですw)
パティオ(patio)とは僕も作っていますが、個人が運営できる会議室ですね。
今では各フォーラムが持っていた機能を全て個人で運営できるようになりましたが、
これが設置された時はクローズということで表には書けないような情報を交換したりと
こう書くと違法な情報とか思われてしまいそうですが、そうではないような情報もです。
NIFの場合、会員がカードを持っている社会人比率が高かったのもありますね。
数年以上フォーラムには入っていませんが、どうなっているのでしょうね。
それでも、情報交換という点ではパソ通の方が遥かに自動化が進んでいますので(主観)
情報の集積活用という点では未だに有効であると僕は思っています。
例えば、Excellのお宝ヘルプだったっけ、これは、フォーラムからしか得られません。
NIFのことについて熱く語ればきっと僕のことだから熱く語りますがw)、
この場にはそぐわないので、これで終わりにしますね。ではでは |
|
kaze 2004年01月31日 20:19
|
|
[B570] |
kaze
>僕自身がとあるフォーラムの会議室の議長をしていたし、
すごいですね 私 余りパソ通の事は知らないのと さらに忘れてしまいました。(パティオが何のことだったか思い出せない)
>ですね。「クローズ」を悪しく言う人もいますが、
>あれは、「moderateされた」と言うべきです。
変なカキコもほどんど無かったですし、他の会員の方との横のつながりが何よりも強く、親密になれたり、いいところです。私自身が、パソ通仲間とは MSNメッセンジャー等ででチャットしちゃってまして、あまりニフも使って無かったりしますが。
私の利用しているフォーラムもほとんど身内と言っていいくらいの方しか書き込まず、ほとんど数名の人間専用です。どなたが見てるか分からないので それなりのことしか欠けないのですが。
オークションでそのフォーラムの主題の物を売ったり買ったりしてますが、かなり ニフのメルアドの方が いらっしゃるのですが・・・・。
ニフティーの会員でも 知らない人 多いんでしょうね。悲すぃ。
|
|
m.h 2004年01月30日 22:41
|
|
[B569] |
m.hさん:
>DOSの頃は PCが使えるのは エキスパートのみぃぃぃ
というほど、だったとは僕は思っていないのですが、
「特殊」だったというのはあるとは思います。まだまだPC高かったし。
今の相場しか知らない人には、どれだけ高額だったかわかりにくいでしょうね。
>とあるところでは 一番発言してるんですよ 私が。
僕自身がとあるフォーラムの会議室の議長をしていたし、
あちこちで風に吹かれるまま放浪してもいたしでしたからね。
>昔の活気には もう もどれないですよね。
ですね。「クローズ」を悪しく言う人もいますが、
あれは、「moderateされた」と言うべきです。
あるレベル以上の人々が一定数以上集積していたからこそ、
高度な展開が可能だったという、失われた時代の伝説・・・。
とまあ、昔語りをしてもしょうがないですね、時代は流れていくので。
それでも、この場のようにその昔の雰囲気に近い場が存続し盛況なのは
僕にとってもうれしいことです。
ではであ。#どうも懐古趣味に走りすぎている気がするなあ、感傷的? |
|
kaze 2004年01月30日 09:01
|
|
[B568] |
kazeさん
>質問内容もDOS時代と違って多岐に渡りますね。
DOSの頃は PCが使えるのは エキスパートのみぃぃぃ って感じでしたね。今のPCは使いやすくなったと言えば 使いやすくなったのですが、複雑といえば複雑ですね。
でも基本的に簡単ですよね。マウスなんて無かった頃の大変さと思えば。
kazeさんもニフですか。私は今は 月々 200円少々の パソ通の為だけの会員です。
でも とあるところでは 一番発言してるんですよ 私が。
>有料情報の頃が活気があったなんて。
昔の活気には もう もどれないですよね。
わざわざニフに書き込む方が・・・。
腐れ縁で 離れることもできないのですが。
ではでは
|
|
m.h 2004年01月30日 01:05
|
|
[B567] |
こんにちは。レスさんくすです。
そうなんですか、じゃ僕と同じですね。未だにnifです。
モデムを使って自動巡回していたのですが、KTXでTCP/IPだとどうもうまく行かなくてw)
というより、面倒になってそのまま放置していたらという感じですね。僕らしいけど。
今の通信環境ツールを使えばいいのですが、自作修正マクロを使っていた関係とか、
どうも自分があれこれと構築したシステム以外は余り使いたくないこともあってと・・・。
中村明さんもそう言われていましたね。今も氏とは交流があったりするので。
と書いても、わからない人が多くなったりしましたが。有料情報の頃が活気があったなんて。では |
|
kaze 2004年01月29日 22:12
|
|
[B566] |
junさん
>ココはもう3年も続いていたのですね☆
>自分が高校に入ったくらい(^O^)
若っっっ。これから広がる無限の可能性がありますね。うらやますぃ。
私にもそんな時代があったんだな〜と懐かしくなります。(さほど昔ではないのですが。)
kazeさん
私 今もパソ通やってますよ。正確にはインターネットが普及しはじめた頃 パソ通をはじめた感じですが(遅)。PCの所には顔は出してませんが。ニフも結構寂しくなりましたね。
では
|
|
m.h 2004年01月29日 21:57
|
|
[B565] |
こんにちは。僕もパソコン通信時代からそれなりに回答をしていたのですが、
自作をせずに過ごしていた冬眠期間が余りに長く、随分浦島太郎になってしまいました。
そのブラッシュアップも兼ねて、こちらにお邪魔させて頂くようになりました。
それにしても、質問内容もDOS時代と違って多岐に渡りますね。
今では、ぐぐることで手軽に情報を得られるのになあと個人的には思いつつも、
検索技術の向上、未知のサイトとの出会い等を楽しみながら回答しています。
質問の書き方にも様々な個性があり、人それぞれの回答にも味があり、
僕の書き方もパソ通時代と全く変わらないなあと苦笑しつつも・・・。
この場が3年の長きにも渡っていると知り、そして偶然知っての出会いでもあり、
人の縁の不可思議さを改めて思っています。これからもますますのご発展を願っています。
皆様のお陰で獲得点数も25点にも達しました。何とか目標の5000円(250点)まで
気長に頑張っていきたいと思います。これからも宜しくお願い致します。>おおる |
|
kaze 2004年01月29日 16:38
|
|
[B564] |
おはようございます。
ココはもう3年も続いていたのですね☆
自分が高校に入ったくらい(^O^)
おめでとうございます。
最近はちょくちょく覗かせて頂いていますが、自分がResponseを付けられる質問があまり無くて…皆様の質問のレベルに驚く日々です。
それ以上に回答者様方のレベルにはいつも驚かされます。
ココの皆様方と論議を交わせるときがきたときはあまりの知識の多さに質問攻めにしてしまいそうです^^
自分もココのサイト様のお力を借りてもっともっとスキルを上げていこうと考えております。
↑他力本願???(^O^)
未熟なjunですが、これからも宜しくお願い致します。 |
|
jun 2004年01月29日 09:28
|
|
[B563] |
管理者さん sriverさん ご返答ありがとうございます。
3周年 おめでとうございます。(^-^)//""パチパチ
10周年の時には何か企画を考えて下さいね。\(  ̄▽ ̄)
みなさんの回答の早さには驚きますね。(^^;)お前モナー
仕事-たっぴ=睡眠 な方をお見かけするような・・・。
私の場合ここ2ヶ月 仕事-睡眠=たっぴで生活してみましたが。
また近眼がすすんで 眼鏡でもかけるようになると(日本グランプリを目指している趣味にも響きますし) 私はそろそろ潮時かなとも思っていますが。影ながら応援しております。10周年時には おめでとうを言いに駆けつけたいと思います。
最後に
私のお気に入りの ホームページを紹介しておきます。
http://www.globetown.net/~yamanosun/index.html
読みはじめると止まりません。
では |
|
m.h 2004年01月28日 20:45
|
|
[B562] |
掲示板などでの衝突を見るたびに、発信回路を連想します。
発信回路は増幅器の出力を入力につないだものです。増幅した信号をさらに増幅して、結果、最大振幅の信号が出続けます。しかし、最初の信号はどこから来たのでしょうか。答えは、回路中の微細な微細な雑信号のようです。
受けた不快を1倍よりもほんの少しでも大きく増幅して返すと、始まりがわからないまま憎しみは大きくなります。決して非難しているのではなく、良くあることと思っています。小さないさかいも、大国の核ミサイル競争もすべてそう思えます。
やられっぱなしで泣き寝入りはできないのが当たり前です。ならばこそ、憎しみの増幅を1倍未満にできれば相互理解につながることもあると思います。
今回は相互に理解いただきありがとうございます。皆様の行動は規範となるものと思います。 管) |
|
たっぴスタッフ 管理者 2004年01月28日 05:37
|
|
[B561] |
最近、すべてsriverさんに答えていただいていますね。ありがとうございます。
「たっぴ」は質問者、回答者、運営者の相互に利益が循環することを目的に、2001年1月の開設当初からポイント制度を基本とした質問掲示板でした。長い期間、回答者の方はポイントを集めるのみでしたが、2003年5月より回答のポイント(E-Point)に応じた現金の還元を始め、回答者の方にも実質的な利益を受けていただけるようになりました。
ただし、還元金の受け取り最低額5,000円を超える方は数名で、まだまだ還元を受け取れないまま回答くださる回答者様も多数いらっしゃいます。回答者様への感謝の気持ちは絶えません。
気づかないまま、「たっぴ」3周年記念日を過ぎてしまいました。記念の企画はありませんが、参加者の皆様、これからもご参加よろしくお願いいたします。 管) |
|
たっぴスタッフ 管理者 2004年01月28日 05:03
|
|
[B560] |
m.hさんの[558]の質問があったので、管理者様の返信が無いながら自分でもこの掲示板がいつから始まったのかちょっと調べてみました。
http://pcq.furu.org/thread.php?thread=1
最初の質問です。2001年1月24日のようですね。最低でも3年も続いているようです。
http://pcq.furu.org/questions.php?cat=.a...&skip=157
ポイントも早期からついていたようですね。
ただ、ポイントによる報奨金還元は2003年6月か7月からです。
私は、「WindowsMeのシステム復元の問題に対する解決方法をひとつ見出したので、誰かに知ってもらいたい」という気持ちからこちらの掲示板への参加を2003年4月に始めました。
http://pcq.furu.org/thread.php?thread=4490
もう回答開始から10ヶ月ほど経っているようです。
最初から回答onlyで参加させていただいていますが、その間にもいろいろ知識がついたように感じます。扱った質問も840件を突破し、その中では初めて知るような事例の質問も多々あり、それに対する回答のための情報収集によるものであろうと考えています。
質問者・回答者の皆様、これからもよろしくお願いいたします。 |
|
sriver 2004年01月28日 00:10
|
|
[B559] |
申し訳ありませんでした。
今、冷静になって振り返ってみると、
http://pcq.furu.org/thread.php?thread=26045#26132
で解決して終了しているはずの議論を、
http://pcq.furu.org/thread.php?thread=26045#26144
で私自ら話を蒸し返す発言をしていました。
この発言が逆鱗に触れたものかと思います。
そうですね、、、。確かに私もデスクトップパソコンしか扱ったことが無かったので
ノートパソコンでの操作に関しては全くの無学でしたので、
突飛な記述だと勝手に判断してしまっていました。
尚、私が今回の件で熱くなってしまったのは、
http://pcq.furu.org/thread.php?thread=26045#26058
の私の
------------------------------
[26045] 画面を暗くしたい
OS:XP
ウィンドウズXPで画面のコントラストを
かえたいのですが、やり方を教えてください。
画面を少し暗くしたいのですが。。。
なな as visitor. (2004年1月25日21:12)
---------------------------------------
に対してのレスに、
http://pcq.furu.org/thread.php?thread=26045#26059
で批判を受けたからです。
>私のXPだと 説明書には キー操作のみです。親切に F8・F9キーに
>図柄入りで 記入してありますが?
という、人を馬鹿にしたような発言が、私を熱くさせました。
(最後のクエスチョンマークがムカついた)
大人気無い態度になってしまって、申し訳ありませんでした。
|
|
うさぎさん 2004年01月27日 23:49
|
|
[B558] |
質問しても良いですか?
この掲示板っていつごろできたんですか?はじめから ポイントがつく 現在の方式だったんですか?
私 ここの板は ずいぶん前から(いつ入れたか忘れる程前) お気に入りに入っていたのですが(なかなか熱い板だなと 分からないことがあったら質問しようと)ポイントがつくとは全然知らずに お気に入りにいれっぱでした。
ここ3年パソコンの本はほとんど読んでいなくて(4冊くらい買ったかな)昔取った杵柄的な知識が今でも通用するのかと腕試し気分で楽しく参加させて貰ってます。
|
|
m.h 2004年01月27日 23:04
|
|
[B557] |
>26045の質問に関して
うさぎさんの言葉に不快を感じられたことは事実のようですが、当初、うさぎさんにそのような意図はなかったのではと思います。反発が反発を呼んだように思います。
一方のみ謝罪が必要とは思いません。私としては、双方で過剰な衝突があったということで収束していただければと思います。
管) |
|
たっぴスタッフ 管理者 2004年01月27日 16:11
|
|
[B556] |
>26045の質問に関して
自分の知識の範囲内でしか回答できないので、どうしてもその回答がベストとなるわけはないと思います。
それを 考えてレスしてもらえればいいのではないのかなと思います。
自分が知ってることがすべてではないということですよね。
ノートパソコンの場合、私のもF8・F9で コンストラクトの変更ができますが、
デスクトップでは 当然、そんなことはできません。
そのことを ふまえてお互い理解していたら、こんないざこざは、起きるはずがなかったと思います。
|
|
taknt 2004年01月27日 07:22
|
|
[B555] |
26045の質問に関して:すごく 傷つきました。 あそこまで なぜ
言われなければいけないのでしょうか。 読んで いただければ わかると思いますが 管理人様には 決して 迷惑はかけません。 当事者に一言 謝罪してもらえば いいことなんです。 自分と同じ目に会う人間は 出したくないんです。
当事者の方には きつく 言いましたが 2・3日待ってみます。 本当に 申し訳ありません。 |
|
leena 2004年01月27日 07:07
|
|
[B554] |
こんばんは Mako改めLeenaです。 PC関係の国家資格を
2〜3取ってきます。 また 戻ってきますので そのときは
よろしく お願いします。MNSの答えてネットには 負けたく
ありません! できるだけ URLを貼らずに 初心者の方に お答え
できるように 頑張ってきます。 |
|
leena 2004年01月27日 03:08
|
|
[B553] |
管理者様
550の質問者です。
パスワードをメールで知らせて頂きありがとうございました。 |
|
0504 (未登録) 2004年01月26日 16:57
|
|
[B552] |
こんばんは 皆様の回答を見ながら 本を買ってきて 悪戦苦闘ですが 楽しいです。 話は 変わりますが 私のところも 広域市町村合併とかで ブロード バンドサービス付きの CA.TVが開通します。これも 恩恵ですね。高くても加入するつもりです。 あっ また 課題ができましたね。 一応 YAHOO BB等の雑誌では 勉強してるつもりでしたが BBに関して(特に CA・TV回線を使われる方の質問も 多くなるようですので) さらに 切磋琢磨していこうとおもっています。 |
|
mako 2004年01月22日 02:25
|
|
[B551] |
ご案内が不十分で申し訳ありません。
ハンドルを添えて pcq@furu.org までパスワードをお問い合わせください。ご登録のメールアドレスまでパスワードをお知らせいたします。メールアドレスのご登録が無い場合はパスワードをお知らせすることができません。
管) |
|
たっぴスタッフ 管理者 2004年01月20日 03:14
|
|
[B550] |
パスワードを忘れてしまいました。
ログイン出来ません。
再度新規登録して新しいパスワードを取得するする必要があるのでしょうか。
よろしく、ご教示ください。
|
|
0504 (未登録) 2004年01月20日 02:33
|
|
[B549] |
>548
ブラウザの「戻る」で戻ると記入した内容は保持されていませんでしょうか。本件は以前ご指摘をいただき、当方の環境では改善されました。
管) |
|
たっぴスタッフ 管理者 2004年01月20日 02:15
|
|
[B548] |
ハンドル欄に「・・・」と名前が入っていて、ログインしていない状態の時に書き込むと
"ハンドル「・・・」は使用中です"
と表示され今まで書いていた内容が消えてしまいます。
これを消えないように修正できますか?
|
|
87 (未登録) 2004年01月19日 19:30
|
|
[B547] |
はじめまして、バイオ.zipと申しますです。
主にネットワークが専門なんですが、それ以外にも色々(ハードウェア系)を勉強させていただきたいと思います。
管理者様宜しくお願いいたします。 |
|
バイオ.zip 2004年01月18日 20:01
|
|
[B546] |
管理者様、および諸先輩の皆様ありがとうございます。
tacaco10,tacacco10より、オレンジペコとして、お願いいたします。
|
|
オレンジペコ 2004年01月17日 00:44
|
|
[B545] |
mako様
「たっぴ」へのご参加ありがとうございます。こちらこそよろしくお願いいたします。 管) |
|
たっぴスタッフ 管理者 2004年01月16日 14:36
|
|
[B544] |
初めまして Makoと申します。 私は CPUに関しては 無知ですが いろいろと 教えていただいて 本当に参考になりました。このような場があるとは知りませんでした。私もPC持った最初は 大変でした。 初心者の方にも基本的なことは お答えできると思いますので 教えていただいたり お答えしたりしたいと 思ってます。 管理人様、皆様 よろしく お願いします。 追伸:皆様 よく 勉強していらっしゃいます。 本当にびっくりしてます。
|
|
mako 2004年01月16日 02:28
|
|
[B543] |
あけましておめでとうございます。
名前を「まっしー(改)」から「massy2004(改)」に変更させていただきました。
何度も変更してすいません・・・。
これからも宜しくお願い致します。 |
|
massy2004(改) 2004年01月12日 12:18
|
|
[B542] |
管理人さまから正式なコメントが出たようですね。
僕もそれがいいと思っていたので良かったです。
ああ書いたのはあくまでも建前の話なので・・・。
環境・道具のせいにするのは余り好きではないのです。なんでも |
|
kaze 2004年01月11日 17:32
|
|
[B541] |
Winny、WinMXのこと、こちらでみなさんに教えていただけて
とても勉強になりました。
これからもよろしくお願い致します! |
|
geki 2004年01月11日 10:25
|
|
[B540] |
tacacco10様
ぜひご参加ください。なにかお気兼ねがあるようですが、気兼ねされるようなことは何も無かったと思います。
管) |
|
たっぴスタッフ 管理者 2004年01月11日 08:27
|
|
[B539] |
Winny、WinMX につきましては、皆様のご対応のとおり、違法な使われ方がある現状を回答いただくことが最適と判断いたしております。Winny、WinMX について、一言も発言してはいけないとは考えておりません。今までどおり回答いただけますとありがたく思います。
管) |
|
たっぴスタッフ 管理者 2004年01月11日 08:25
|
|
[B538] |
>[537] kazeさん
こちらこそです 本当にありがとうございました!
これからもよろしくお願い致します |
|
geki 2004年01月10日 20:34
|
|
[B537] |
>[535] geki
あれ、僕に点数を分けてくれたんですね。有難うございます。初得点です!
あれこれ回答していると知識が深まるので気軽に僕は回答しています。
ここは本当にいい場所ですよね。これからも改めてよろしくです。では |
|
kaze 2004年01月10日 19:55
|
|
[B536] |
うさぎさん
ありがとうございます。
本当に、うれしいです。
自分が言い出したこと、やっぱり見てしまいます。(勉強になるサイト)
ものすごく悩んだ結果が「心」です。
管理者様、もう一度お仲間に入れていただけないでしょうか
よろしくお願い申し上げます。
|
|
tacacco10 (未登録) 2004年01月10日 19:41
|
|
[B535] |
>[534] kazeさん
ここはとっても勉強になりますね
ここにたどり着けたことはとても幸運です
ありがとうございます |
|
geki 2004年01月10日 19:27
|
|
[B534] |
>[533] geki
こんにちは。
下には一般論で書きましたが、一応レスを付けておきました。
ただ深刻な何かの理由がないとも限りませんが、既に逮捕されていることもあり、
一般的には余り勧められないツールの1つだと思います。
ただ、それを導入することで必要な勉強をする機会ができ、
セキュリティーに対して敏感になる面も否定できませんので回答しておきました。
後は自己責任ですから。深く書こうにも僕自身がまだまだなので・・・。
意外なもので、ここがマッチするんですね。取り敢えず、考えの参考にでもどうぞ。では |
|
kaze 2004年01月10日 19:14
|
|
[B533] |
失礼いたしました
私も著作権のことがからみ難しいかも、と思いながら質問させて
いただいていました
これからは気をつけたいと思います
すみませんでした
>名前
と書くべきだったんですね
これも重ねて失礼いたしました
すみませんでした
今日、Winnyをネット検索中に、こちらにたどり着きましたいた。
それで、いいのかな…と思ってカキコミさせていただいたのですが、
もしNGワードにかかると、説明画面なんかが出るような設定ができたら、
私のような分からない者にはすごく助かります。
これからは他の場所でも気をつけたいと思います。失礼いたしました。
重ね重ね本当にすみませんでした。 |
|
geki 2004年01月10日 18:55
|
|
[B532] |
kazeです、こんにちは。
>[530] うさぎさん
ということなら、 以下のように書いておいては如何ですか。
「Winny、WinMXその他のファイル共有・配布ツールについての質問は見つけ次第削除します。」
可能なら、こららの文字を書き込んだ場合、登録できないようにしてあるといいのでは?
そこまでやると流石に行き過ぎのような気もしますが、一考の余地はあるような気はします。では |
|
kaze 2004年01月10日 18:34
|
|
[B531] |
パスワードを忘れてしまって、インできません
ハンドルネームはgekiです
どうしたらいいでしょうか?
よろしくお願い致します
うさぎさんにポイント付きのスレッドを立ててレスを
いただいたのですが、
私もこちらのサイトは見て勉強しています
使用しているモデムに合った設定の仕方を教えていた
だけると幸いです
よろしくお願い致します
パソコン検索で、Winny、FA11-W3と入力すると、2ちゃんねる
の過去ログに格納されていると行き着きましたが、スレッドの
数が多くて、探し出すことができませんでした
もし、2ちゃんねるのブラウザをお持ちの方がいたら検索して
いただけると嬉しいのですが、よろしくお願い致します |
|
gekiです (未登録) 2004年01月10日 13:37
|
|
[B530] |
http://pcq.furu.org/thread.php?thread=24432#24562
この発言はちょっと、微妙、、、。
犯罪助長行為ギリギリ? |
|
うさぎさん 2004年01月10日 13:05
|
|
[B529] |
カウントと日平均が出るようになりましたね。
でも、日平均って、日が経つにつれて おちていく一方のようですね。
あまり意味がないような気がする。
参照した日だけを カウントしたほうが 平均としてはいいような感じです。
だけど、そしたら平均を出すのが大変ですね。
|
|
taknt 2004年01月10日 08:37
|
|
[B528] |
お帰りなさいませ。 |
|
うさぎさん 2004年01月10日 08:18
|
|
[B527] |
新年、おめでとうございます。」
昨年は、本当にお世話になりました。
管理者様および諸先輩皆様にには、ご迷惑をおかけいたしました。
新年に至って、「心」を誓い、もう一度お仲間に参加できればと願っています。
誠に勝手なお願いだと思っていますが、管理者様と、諸先輩皆様のお許しをいただきたいと願っています。
|
|
tacacco10 (未登録) 2004年01月10日 00:19
|
|
[B526] |
久しぶりにお邪魔しました。何だか少し雰囲気が変わりましたね。
初心者には変らずありがたいサイトですので今年も参加させていただきたいと思っています。管理人さん、今年も頑張ってくださいね。 |
|
ケセラセラ 2004年01月06日 15:48
|
|
[B525] |
でり |
|
うさぎさん 2004年01月05日 14:56
|
|
[B524] |
失礼しました。 |
|
うさぎさん 2004年01月05日 14:48
|
|
[B523] |
あら、、、。直ってる |
|
うさぎさん 2004年01月05日 14:48
|
|
[B522] |
おや?直った? |
|
うさぎさん 2004年01月05日 14:48
|
|
[B521] |
[521]ぽよ〜ん |
|
うさぎさん 2004年01月05日 14:47
|
|
[B520] |
ココ、もしかして、書き込みできなくなってる? |
|
うさぎさん 2004年01月05日 14:43
|
|