|
[B844] |
はい、その通りです。 管) |
|
たっぴスタッフ 管理者 2005年01月31日 15:09
|
|
[B843] |
プロフィールの名前を変更した場合、前スレッド内の名前は変更後の名前になるということですね。
|
|
クラ僧 2005年01月31日 15:05
|
|
[B842] |
>B840
ご指摘の点を調査いたしました結果、
・魔貫光殺砲様はハンドルを変更された
・56727 の質問者ゆうな様と魔貫光殺砲様は別人
と判断いたしました。よって魔貫光殺砲様に不正な点はございません。
ぴんち様の推理のとおりです。
みなさまご配慮まことにありがとうございます。 管) |
|
たっぴスタッフ 管理者 2005年01月30日 07:45
|
|
[B841] |
プロフィールから名前を変えることが出来ます。
なので途中で名前を変えた場合、レスには前の名前が残っていてもおかしくありません。
下のは、偶然名前が同じだったように思えます。 |
|
ぴんち 2005年01月29日 04:11
|
|
[B840] |
管理人様
誠に勝手ながら質問させていただきます。
これは一体全体どういうことなのでしょうか?
不可解でなりません。調べていただけますでしょうか。
ずばり言いますと、「ゆうな」さんと「魔貫光殺砲」さんとの関連なのですが
http://pcq.furu.org/thread.php?thread=45653
http://pcq.furu.org/thread.php?thread=45721
http://pcq.furu.org/thread.php?thread=45526
http://pcq.furu.org/thread.php?thread=46137
上記いずれもにも
「ゆうな」さんを名指しする発言(表記)があるにもかかわらず
「ゆうな」名でのレスは見つかりません。
さらにこちらでは
http://pcq.furu.org/thread.php?thread=44974
「三宅ゆうな」さんという似たようなHNの方を名指しする発言(表記)が質問者から出てきます。
こちらも「三宅ゆうな」なる人物はレスしてないのですが???
ここまで見てあることに気が付くはずです。
それは「ゆうな」さん=「魔貫光殺砲」さんということです。
最初は、何か掲示板の不具合かなとも思っておりましたが、
最近不信感を持つことが起こりました。
↓
http://pcq.furu.org/thread.php?thread=56727
件の「ゆうな」なる人物が質問をされ、そして「魔貫光殺砲」さんが
レスを付け、ポイント配分を受けています。
(これは偶然の一致なのでしょうか?)
ここまで申し上げれば、何を申し上げたいかお分かりいただけますでしょうから
これ以上は申し上げませんが、以上の点、何か私の誤解等があるのでしょうか?
もし誤解であるならば、魔貫光殺砲さんの名誉のためにもご返答をお願いいたします。
|
|
donki (未登録) 2005年01月28日 22:15
|
|
[B839] |
投稿の削除や修正は
・登録ユーザーであること
・スレッド内で、後ろに投稿がないこと
が条件となっています。登録ユーザー様のみの機能は他にもありますので、ぜひ登録ください。
管) |
|
たっぴスタッフ 管理者 2005年01月28日 08:42
|
|
[B838] |
管理人さん、ご回答、ありがとうございました(^.^)
「投稿者様自身が削除」もできるんですね‥。
知りませんでした‥というか、未だにどうやるのか分かってないんですけど‥(^^;
m(_ _)m
|
|
けう (未登録) 2005年01月28日 06:17
|
|
[B837] |
「質問内容がパソコンと関係があるのか、無いのか」「回答すべきかすべきではないか」は、回答者様それぞれでご判断いただきたいと思います。
当該の質問を見ましましたが、話の進み方しだいではパソコンに関係する場合もありそうです。すくなくとも、削除や警告など対応が必要とは思いません。
当該のスレッドでの回答はスレッドのじゃまになると判断いたしましたので、ここで回答させていただきます。
管) |
|
たっぴスタッフ 管理者 2005年01月27日 15:22
|
|
[B836] |
[57536]でどうもパソコンの問題ではなく、ビデオテープの問題やビデオデッキの情報提供をお聞きになられているようです。
この質問に対し管理人さんのほうではどのようにお考えになられているか、質問さきでご回答お願いできますでしょうか。 |
|
ドワーフ 2005年01月27日 15:04
|
|
[B835] |
ご意見ありがとうございます。
管理者による削除は、お問い合わせいただけましたらご説明させていただきます。もしお気にされていますケースがありましたらお問い合わせください。現状、削除理由の回答または公表はお問い合わせのあった場合のみと考えております。
投稿者様自身が削除した場合も多くありますので、「削除」のすべてが「管理者による削除」ではありません。
管) |
|
たっぴスタッフ 管理者 2005年01月26日 09:24
|
|
[B834] |
管理人さん
「削除」の後に「〜の為」みたいな、その理由を付加してもらうわけにはいきませんか? |
|
けう (未登録) 2005年01月26日 06:25
|
|
[B833] |
了解いたしました。ご回答有難うございます。 |
|
・・・ (未登録) 2005年01月19日 16:21
|
|
[B832] |
キーワード検索の結果は、ある基準で算出した「スコア」の高い順になっています。日付順の表示はできません。
管) |
|
たっぴスタッフ 管理者 2005年01月19日 11:18
|
|
[B831] |
玲様の御指摘通りです。キーワード検索だと、バラバラなんですよね。
何かオプションをつけて検索すれば、昇順降順になるのかな?
と思ったので、質問してみました。「要望」というほどのものでもないので・・・
|
|
・・・ (未登録) 2005年01月19日 01:07
|
|
[B830] |
なるほど、キーワードをいれて検索するとってことですね。
それは、質問ではなく管理者さんへの要望としてあげたほうがよろしいですね。
|
|
ドワーフ 2005年01月18日 14:06
|
|
[B829] |
私のは名前で検索すると日付順ですが
windowsや再起動といった物で検索するとバラバラになります・・・? |
|
玲 2005年01月18日 13:57
|
|
[B828] |
検索結果は日付順に並んでいますけど・・・さんは並んでないのですか?
そもそも質問はここではなく、たとへたっぴの質問でも「質問する」をお使いになられたほうがよろしいかと思いますけど。
それとも、管理者さんへの要望ですか? |
|
ドワーフ 2005年01月18日 13:29
|
|
[B827] |
すいません、質問なんですが、
http://pcq.furu.org/questions.php?cat=.a&mode=2
の「検索」ボタンからの検索結果を、日付順に並べ替えることは可能なのでしょうか?
よろしくお願いします。 |
|
・・・ (未登録) 2005年01月18日 10:35
|
|
[B826] |
いえいえ、あまりお気になさらず(法規、権利には気を使い)、今後とも回答よろしくお願いいたします。
私を含め、ただ一人では時に「間違った」方向に進む場合もあります。他の参加者様に補っていただき、より正しい回答、より正しい掲示板となりますよう皆様にご協力をお願いいたします。
管) |
|
たっぴスタッフ 管理者 2005年01月14日 16:47
|
|
[B825] |
管理人様お手数をかけてすみません。
また、メールにて丁寧な回答ありがとうございます。
全然気が付きませんでした。
以後きをつけます。 |
|
sayakpa 2005年01月14日 16:23
|
|
[B824] |
投稿いただきましたリンク先はMS-DOS等のフロッピーディスクイメージを公開しておりますがそれらプログラムはマイクロソフト社の著作物であり、配布が許諾されたものではないと理解しております。また、当該のサイトにも、著作権者からの許諾を受けた旨の記述は見つけられませんでした。
以上の理由から、当該のサイトは著作権を侵害していると判断し投稿を削除いたしました。当方に誤認がありましたらお知らせください。
管) |
|
たっぴスタッフ 管理者 2005年01月14日 15:02
|
|
[B823] |
http://pcq.furu.org/thread.php?thread=56737#56738
こちらに書かれていた内容は何が削除対象となる項目だったのでしょうか?
また、なぜ管理人さんは削除したのでしょうか?
特に書き込み内容を見ても問題なかったと思います。
問題あるとしたら、リンク先なのでしょうが、そこのリンク先は何か問題でもあるのでしょうか?
色々なソフトを提供しているサイトだったように記憶していますが、そのようなサイトのリンクを張ってはいけないということなのでしょうか?
|
|
ドワーフ 2005年01月14日 13:10
|
|
[B822] |
ご連絡ありがとうございます。
また、「たっぴ」ではブーイング機能を用意しております。「たっぴ」にふさわしくない書込み、削除が必要な書込みを管理者に知らせる場合に、ブーイング機能を利用いただきましても結構です。
管) |
|
たっぴスタッフ 管理者 2005年01月14日 11:28
|
|
[B821] |
削除対象かと思われる回答をたまたまみつけたので
一応管理者さんに御報告します。
http://pcq.furu.org/thread.php?thread=56737#56738 |
|
うさぎさん 2005年01月14日 10:50
|
|
[B820] |
メールでの連絡は好ましくありません。掲示されたメールアドレスが本当に受信を希望する人物のアドレスなのか定かではありませんし、メールアドレスの収集を目的とする場合もあります。たとえそうでなくても、それら迷惑行為との区別が難しく、回答は期待できないと思います。また、ご指摘のとおり、別の方への参考にもなりませんし、ポイント制度が利用できません。
方針につきましては慎重に、もう少し考えたいのですが、メールアドレスや電話番号の記入は削除することが良いと考えています。
管) |
|
たっぴスタッフ 管理者 2005年01月04日 21:51
|
|
[B819] |
ここだと月毎にログが残るのでテーマ別の方がいいと思いますが |
|
玲 2005年01月04日 18:49
|
|
[B818] |
http://pcq.furu.org/thread.php?thread=56093
メールで回答を求めることは、「たっぴ」サイトとしては、OKでしょうか?
回答者側が、「メールで詳しく教えてあげましょう」と言うならまだしも、
質問者側が、「メールで回答してください」では、同じ質問をしたい人が
後から見て、何の参考にもなりませんし、送信者のメールアドレスは個人情報
だと思いますから、それを開示したくない場合には、「回答しない」という
あまりよろしくない結果になると思うのですが、どうでしょうか?
|
|
・・・ (未登録) 2005年01月04日 17:21
|
|
[B817] |
ありがとうございます。文字を入力している段階では色は変わらないのですね、知りませんでした。スレに投稿/書き込んだときに色が変わるんですね。 分かればいとも簡単なことですね。
>「DSO Exploit 5entries」
ん?うまく出来たかな?
|
|
beginner 2005年01月03日 11:49
|
|
[B816] |
「>」を行の先頭にしてください。その行の色が変わります。
管) |
|
たっぴスタッフ 管理者 2005年01月03日 05:20
|
|
[B815] |
半角で>です |
|
玲 2005年01月03日 04:51
|
|
[B814] |
玲さんありがとうございます。早速試してみましたが、上手く出来ません。Shift+ドットで>が出るのでその後にCtrl+Vで貼り付ければ良いのですよね?
試してみますと >早速試してみましたが >Shift+.(ドット)で> のように色が変わらないのですが、、、。私のキーボードは101なので上手く出来ないのでしょうか?
|
|
beginner 2005年01月03日 02:59
|
|
[B813] |
Shift+.(ドット)で>
が出ますのでその後に貼り付けてください
>例 Shift+.(ドット)で>
が出ますのでその後に貼り付けてください
この様に途中で改行されている場合はすべての頭に>
を付けてください
>例 Shift+.(ドット)で>
>が出ますのでその後に貼り付けてください
(ドットはテンキーではなく平仮名の"る"の所の物) |
|
玲 2005年01月02日 17:15
|
|
[B812] |
初歩的な質問ですが、回答者の方がの私のレス内容の一部をコピーし自分のレスに貼り付ける際、このペースト(貼付)した部分だけ文字の色が違いますが、これはどのようにして色を変えているのでしょうか? 私も色を変えたいときがありますが、その方法が分かりません。 |
|
beginner 2005年01月02日 12:11
|
|