|
Rank |
ニックネーム |
E-Point |
|
1 位 |
sriver |
1372 p |
2 位 |
げんき(^^)/ |
810 p |
3 位 |
うにゅ |
607 p |
4 位 |
mory |
512 p |
5 位 |
saru |
510 p |
6 位 |
Clark |
481 p |
7 位 |
taknt |
474 p |
8 位 |
玲 |
459 p |
9 位 |
あき◆ |
387 p |
10 位 |
おやぢ |
366 p |
※月間ランキング参加者がありませんでした。
|
E-Point 月間獲得ポイントより回答者様へ現金を還元いたします。
※ |
支払いは5,000円以上からとなります。
| |
※ |
還元金の支払いはご指定銀行口座への振込みとなります。
|
|
『マナーの良い質問者』マーク |
以下の条件を満たす質問者様には
『マナーの良い質問者』マーク
が付きます。
- 登録していて
- 「終了」していない質問がひとつ以下で
- 終了した質問で「○○○○○」という言葉の投稿がある
3番目の条件はひらがなです。もうお判りですね。(漢字、カタカナもOKかも。。。)
ぜひマークをGetしてください。
|
|
 |
参加者のひろば
|
参加者のひろばには、たっぴに関するご意見ご感想、訪問記念、雑談など、通常の質問以外のことを書き込んでください。
通常のご質問は「質問する」よりどうぞ。
使用できるタグ A, IMG
※ http://..... は自動的にリンクを張ります。
http://.. .jpg|gif|png は自動的に縮小表示します。他のサイトで表示した場合に著作権の侵害となる画像のURLは書きこまないで下さい。
|
[B1590] |
管理人様、ありがとうございます。
>バーチャルPC、重宝しますよね。ブラウザやOSの主要バージョンを用意するために必須です
まったくその通りで、本体側はメインブラウザにFireFoxを入れて、アプリケーションやシステム設定も自分好みにカスタマイズしてますから
このままだと初心者さんの環境とは乖離してるんですよね。(自分の環境変えたくないですし)
バーチャルXPのほうはフォルダオプションも規定値だし、ブラウザはIEだし、ほとんどデフォルトの設定にしてあります。
バーチャルMEはさすがに登場機会が少なくなってきましたが・・・たまに昔のゲーム(現マシンでは起動しない)を遊んでます。
バーチャルServer2008は、ここでいじってわかってきたら本機のデュアルブートOSで導入する勉強用。また、Vista系質問の検証にも活躍しますね。
バーチャルLinuxは・・・超初心者なのでトランプゲームしかしない(笑)。でもこのトランプゲームが難しくてハマる、ハマる。
こんな感じでOSをとっかえひっかえ。なんか動作がおかしくなったら、リセットしちゃえばいいですし。
(ちなみにMEでリセットすると馬鹿正直にスキャンディスクが始まるという・・・ほほえましいというか・・・)
>今後ともご参加よろしくお願いいたします
こちらこそ、よろしくお願いします。
|
|
アルヴェマス 2008年03月13日 10:22
|
|
[B1589] |
アルヴェマス様
いつもご回答まことにありがとうございます。spam報告スレッドは同じくヘビー回答者・−・・様に始めていただきました。
spamはほぼ自動的に遮断または削除しておりますが、すり抜けるspamもあり、参加者様のブーイングが最後の砦です。アルヴェマス様他SPAM投稿にブーイングを送っていただきました皆さまにお礼申し上げます。ブーイングのあった投稿は、直ちにスタッフが確認する態勢で対応いたしております。
バーチャルPC、重宝しますよね。ブラウザやOSの主要バージョンを用意するために必須です。
今後ともご参加よろしくお願いいたします。 管) |
|
たっぴスタッフ 管理者 2008年03月13日 08:57
|
|
[B1588] |
SPAMの連続があったのでこちらでスレ立てようとしたら、報告スレがあった・・・抜かりないですね。
管理人さん、ご挨拶が遅れて申し訳ありません。アルヴェマスと申します。よろしくお願いします。
居心地がよくて、ついつい書き込みが増えてきました。
ここで回答をするにつれて、遊びで入れたバーチャルPCの稼働率が上がる上がる(笑)。
「こういう使い道があったか」とインストールした意味がやっと芽生えてきました。
現在は四つのOSがバーチャルでおいてあります。(ME/XP-PRO/Server2008_x86/VineLinux)
Vista系の質問が増えてきたので、アプリケーションとしてServer2008を起動して確認できて便利。
でも、”[104314] キーボードが全く反応しません…”ではそこでレジストリいじったら、
本当にキーボードもマウスも反応しなくなってあせりました。
・・・ちなみに別ドライブにちょっと前の日付のバーチャル設定ファイルとバーチャルハードディスクを
バックアップしてたのを思い出し、そいつをコピーしてWクリックで瞬間に直せました。
さすがバーチャル。システムの復元より速い!
面白いので(今はフリーだし)OSもてあましてる方はお勧めです。
Win系ならサウンドもきちんとなりますし、簡単なゲーム程度ならOKですし。
MEなんて、昔入れてたマシンよりバーチャルのほうが(CPU能力の違いで)速いくらいです。 |
|
アルヴェマス 2008年03月13日 04:18
|
|
|
|
|
|
|