|
[B2186] |
http://pcq.furu.org/thread.php?thread=113939#114561
1ヶ月近く放置されているスレを上げるわ、文句だけだわ・・・
批判なら、こっちに書きなさいよ。。。
>正確な用語なんて初心者にできるわけがない
「できるわけがない」なら「回答も『できるわけがない』」です。
「努力する」事をしないなら解決できないで困るのは質問した側でしょ。
>言おうとしてることは伝わります。状況もわかります。
>ただあなたたちの知識が浅く理解力が低すぎます。
伝わらずに、混乱してましたが?
では、貴方が回答をしてあげればいい。文句だけのレスは必要ありません。
|
|
対策本部 (未登録) 2009年04月30日 20:13
|
|
[B2183] |
>[B2181]
同一の内容で投稿がございました。ご連絡ありがとうございます。
管) |
|
たっぴスタッフ 管理者 2009年04月30日 08:53
|
|
[B2181] |
http://pcq.furu.org/thread.php?thread=114546
えっ?この質問は削除対象ではないと言う事ですか??
[B2179]が削除されたんじゃ、スレ番号が不明なので、
「再度、同一内容で投稿された質問」なのか、
「私のつけた回答だけが削除された」のか判断に困るなぁ・・・
|
|
対策本部 (未登録) 2009年04月29日 23:18
|
|
[B2180] |
対策本部様
通報、ご指摘まことにありがとうございます。参加者のひろばへのご通報や不適切な質問への指摘が結果として削除となります旨、ご了承ください。
管) |
|
たっぴスタッフ 管理者 2009年04月29日 22:15
|
|
[B2178] |
ここは Cookie を許可しないと投稿できないようじゃな。 |
|
ハンカチ親父 (未登録) 2009年04月29日 17:18
|
|
[B2177] |
お初でした。ワシはハンカチ親父じゃ。
以後よろしゅうお頼み申すワイ。
たっぴデビューは以下のスレッド。解決できてよかったワイ。
http://pcq.furu.org/thread.php?thread=114503 |
|
ハンカチ親父 (未登録) 2009年04月29日 17:15
|
|
[B2175] |
http://pcq.furu.org/thread.php?thread=22119#114525
ナイスな投稿場所にカキコされたスパムですなwww
>身に覚えが・・・さん
残念同士、引き分けってことで(笑)
|
|
対策本部 (未登録) 2009年04月29日 12:46
|
|
[B2174] |
> [B2172]
[B2170]の、後半分が反映されていないようで、・・・ちょっと残念です。
「あんな」とは、別に悪い意味ではなく、「アドバイスできません」「自力でがんばってください」が持つ一般的な意味合い(どう受け取るかで変わるような内容ではないと思いますが)について申し上げただけです。
※勿論、断定したつもりはありませんし、それがこの場に相応しくないとかの批判でもありません。あくまでも私の「受け取った」感想です。
強いて言えば、「あ〜あ、言っちゃったね」的な感じです。 |
|
身に覚えが・・・ (未登録) 2009年04月29日 08:50
|
|
[B2173] |
あ、まちがえた。
[B2170]は←誤
[B2171]は←正
に訂正。
|
|
対策本部 (未登録) 2009年04月29日 01:27
|
|
[B2172] |
[B2170]は脊髄反射レスですwww
>それを受け取るか否かは質問者が決めればいいことで、第三者が口を挟むことではないと考えます。
と仰っておられた方に、「あんなレス」と言われるのは・・・ちょっと残念です。
|
|
対策本部 (未登録) 2009年04月29日 01:26
|
|
[B2171] |
えええ!俺のせい!?
|
|
対策本部 (未登録) 2009年04月28日 22:49
|
|
[B2170] |
だって、あなたと「・−・・」さんがあんなレスするから・・・
※「あんなレス」
http://pcq.furu.org/thread.php?thread=114449#114457
http://pcq.furu.org/thread.php?thread=114449#114480
でも、PCに関してよく知っていそうな割には、消して良いかどうかはっきりしないファイルをどこかに仮保存しもせずにいきなり消す所なんか、「自称初心者」とあんまり変わらなかったりしますが・・・
ま、「自分が恥ずかしくて書き込めなくなった」とでも思っておけば。 |
|
身に覚えが・・・ (未登録) 2009年04月28日 19:36
|
|
[B2169] |
http://pcq.furu.org/thread.php?thread=114449
結局そのスレ・・・釣りだったのか・・・?
|
|
対策本部 (未登録) 2009年04月28日 10:46
|
|
[B2168] |
あ、しまった
脊髄反射で反応レスしてしもたwww
|
|
対策本部 (未登録) 2009年04月27日 11:36
|
|
[B2167] |
>[B2166]
元々は自作で、もらい物(あるいは、会社で使ってたやつの、引き上げとかw)のPCで、ユーザー自身がセットアップしてなくて、今まで困った事はなくて、なおかつ「内部構成調べる気がない状態」と推測www |
|
対策本部 (未登録) 2009年04月27日 11:34
|
|
[B2166] |
http://pcq.furu.org/thread.php?thread=114449#114456
> 自作機、メーカー品のようにドライバが最初から手元にあるわけではなく
自作機でもメーカー品でもない。そんなPCってあるのだろうか?それより最初はどうやってセットアップしたのか???とっても気になる。
|
|
身に覚えが・・・ (未登録) 2009年04月27日 07:13
|
|
[B2165] |
> 今回の質問が、なぜ削除対象なのでしょうか?
他社サイトの意図に反する利用について、方法または方法のヒントが含まれますため削除といたしました。
管) |
|
たっぴスタッフ 管理者 2009年04月26日 11:58
|
|
[B2164] |
管理人様、予想していた通りのお答えでしたので、了解していますが、ひとつだけわからない点があります。
今回の質問が、なぜ削除対象なのでしょうか?
単に「利用規約に反する内容の質問」だからではないような気がしています。
http://pcq.furu.org/questions.php?keyword=YOUTUBE%A1%A1%CD%F8%CD%D1%B5%AC%CC%F3&cat=.a...
↑「YOUTUBE 利用規約」でサイト内検索すると・・・
|
|
対策本部 (未登録) 2009年04月26日 09:29
|
|
[B2163] |
> やはり、「何の説明もなくスレごと削除」というのはどうなんだろう?
ご意見ありがとうございます。スレッドの削除は質問者が削除理由を知る機会がなくなるとのご指摘かと存じます。
対応の基本は削除か残すかの判断であり、基本外の対応は相応の必要性が生じた場合に限りたいと考えております。本件は同様の質問が繰り返されておりますが、都度削除することで対応いたしたく思います。
不適切な投稿を指摘いただきます労が繰り返し生じる場合もございますがご了承ください。ご協力深く感謝申し上げます。
管) |
|
たっぴスタッフ 管理者 2009年04月26日 08:53
|
|
[B2162] |
http://pcq.furu.org/thread.php?thread=114442
↑この前、削除された質問と同じ書き込みです・・・
前回と同様に、ほぼ同じ内容のレスをしておきましたが、同じ質問をしてきたと言う事は、「質問者からの削除依頼を受けて、スレごと削除」と言うわけではなかったんですね・・・(以前同様ですが、回答を付けたスレが突然削除されたので、勝手に「質問者からの削除依頼を受けて削除されたのかなぁ・・・」と思い込んでましたが)
やはり、「何の説明もなくスレごと削除」というのはどうなんだろう?
|
|
対策本部 (未登録) 2009年04月26日 01:54
|
|
[B2161] |
身に覚えが・・・さん。
>[B2160]冒頭段落
了解いたしました。細かい指摘をしまして、申し訳ない。
>回答が大雑把であろうと細かかろうと、それを受け取るか否かは質問者が決めればいいことで、第三者が口を挟むことではないと考えます。
その通りだと、私も感じます。
>私が申し上げたのは、〜〜
>のあなたのレスです。この中に質問者に有用な情報がありますか?
あると、考えております。
>質問者に対して正しいアドバイスや提案をすればよいのであって、
>他の回答者に対して議論をふっかけるのは質問者にとっては「土足で家内を踏みにじられている」気分だと思いますが、如何ですか?
とも、通じますが、その理由は↓に。
「議論を吹っかけた」のではなく、「質問者にとって、有用な回答なのだろうか?」という意味合いで(オブラートに包んでw)、「質問文読んでますか?」という言い方をさせていただきました。
私の書き込みは、1回目が「指摘」2回目が「指摘内容を、違う解釈をされているようだったので、説明」と考えていただけると・・・
(今更ですが2回目の方は、広場の方に書き込んだ方が良かったかもしれません)
私が質問スレを立てた中に、有用でない回答を指摘する他の回答があったら、それはそれで、「土足で家内を踏みにじられている」気分だとは感じないと思います。
現に、[114304]で、質問者さんは、身に覚えが・・・さんと、私の回答をスキップしてwww「もう一度再セットアップする必要がある」と、誤解釈されている気もするのですが。 |
|
対策本部 (未登録) 2009年04月20日 12:09
|
|
[B2160] |
対策本部様、
> それ以前の回答で同様指摘をしているにも関わらず、シンさんを持ち上げていらっしゃる
大変申し訳ありませんでした。No.114299を書き込んでいて、No.114293だけが目に付いたためこのような文章になってしまいました。No.114285を無視した訳ではありません。全部を良く読んでから書き込まなかった私のミスです。あなたに敵対心がある訳ではありませんし「シン」様を贔屓した訳でもありません。
私が申し上げたのは、
http://pcq.furu.org/thread.php?thread=114284#114292
のあなたのレスです。この中に質問者に有用な情報がありますか?
No.114292が無ければ、その後のNo.114298までの質問者そっちのけの「不毛の議論」(2つの「削除」の中身は知りませんが、消されたと言うことは同様なのでしょう)はなかったと思ったのでそう書き込んだのです。
回答が大雑把であろうと細かかろうと、それを受け取るか否かは質問者が決めればいいことで、第三者が口を挟むことではないと考えます。
回答者はあくまで質問者に対して正しいアドバイスや提案をすればよいのであって、質問者がせっかく立てたスレッドで他の回答者に対して議論をふっかけるのは質問者にとっては「土足で家内を踏みにじられている」気分だと思いますが、如何ですか?
#少なくとも私が質問スレを立てたとしたら↑と思います。
|
|
身に覚えが・・・ (未登録) 2009年04月20日 06:29
|
|
[B2159] |
[114299]身に覚えが・・・さん。
>※この掲示板も、他人の質問スレッドで意地の張り合いをする輩が沢山居てとってもうっとうしい。
これは、おそらく、↓で
>私の提案は、「シン」さんが「起動ドライブをツールでいじるのは危険」と仰っておられるように、うまくいかないと起動不能等の不具合を招いてしまうことは事実です。
私もそれ以前の回答で同様指摘をしているにも関わらず、シンさんを持ち上げていらっしる事から推測すると、私のことだけを指しているようですが・・・
「質問に対する回答が大雑把では?」と指摘するのは、「意地の張り合い」でしょうか??
それに対する、シンさんからの返答は特にないようですが・・・(削除されているのが
そうなのかな?)
>そのうち、気の弱い質問者(大半の自称「初心者」はそうだと思う)は寄りつかなくなるかも。
大雑把な回答がつくのも、同じ結果かもしれません。と、私は思いますがどうでしょう?
細かすぎるのも、一緒ですかね?www
|
|
対策本部 (未登録) 2009年04月19日 23:36
|
|
[B2157] |
>回線が変わったせいでウェイクアップ(の条件)が起るようになったんでしょう。
おぉ〜!そういうことか!納得しました。ありがとぅ!
(ということは、「モデムのせいではない」と言うNTTにも問題ありかもね)
|
|
対策本部 (未登録) 2009年04月15日 12:34
|
|
[B2156] |
ウェイクアップの設定が変わったんじゃなくて、回線が変わったせいでウェイクアップ(の条件)が起るようになったんでしょう。
|
|
あ (未登録) 2009年04月15日 11:55
|
|
[B2155] |
http://pcq.furu.org/thread.php?thread=114234
解決したようで、あまり関連性もないので、こちらに・・・
>引越しで回線が変わった。
だけで、おやぢさんのリンク先の値が変更されるってのは、なんか解せないなぁ。
最近、「勝手に電源が〜」系の質問、多い気もするし。 |
|
対策本部 (未登録) 2009年04月15日 11:41
|
|
[B2154] |
[B2137]〜[B2152]の16書き込みに、何が書かれていたのか、非常に気になる・・・(笑)
|
|
対策本部 (未登録) 2009年04月14日 15:58
|
|
[B2153] |
http://pcq.furu.org/thread.php?thread=114205
http://pcq.furu.org/thread.php?thread=114016
っとに、腹が立つね。こういうのは。
|
|
対策本部 (未登録) 2009年04月13日 23:10
|
|
[B2136] |
>対策本部さんやメザーランスさんの理屈はいじめをする人の理屈だと思います。
イロイロ意見はありますが、ほぼ対策本部さんと同意見なので割愛。
でもそもそもこのような話題をこのタイミングでココで話すなら、管理者がテーマ別に隔離した意味ないじゃん。
|
|
メザーランス (未登録) 2009年04月11日 18:25
|
|
[B2135] |
>対策本部さんやメザーランスさんの理屈はいじめをする人の理屈だと思います。
人によって、捕らえ方は色々あるでしょうから、別に反論はしません。
「気に入らない人」って所だけ、反論。
「質問文のみ」を見て、気に入るとか、気にいらないを判断するほど、神がかりな
判断力は持っていませんよ。
現に、情報不足であろう質問に対しても、ある程度回答が絞り込めるなら、回答
しています。「情報不足な人」=「気に入らない人」ではありません。
「情報不足を指摘してなお、無視又は書き込まない人」は「気に入らない人」に
なりえますが、「無視」自体は、「いじめ」ではないと、仰る?
|
|
対策本部 (未登録) 2009年04月11日 13:45
|
|
[B2134] |
対策本部さんやメザーランスさんの理屈はいじめをする人の理屈だと思います。
気に入らない人を攻撃して、みんなのためとか本人のためとか正当化するのと
同じじゃないでしょうか。 |
|
もーら (未登録) 2009年04月11日 09:13
|
|
[B2133] |
最近の議論を以下へ集約いたしました。
http://pcq.furu.org/thread.php?thread=114120
管) |
|
たっぴスタッフ 管理者 2009年04月11日 00:01
|
|
[B2110] |
ご報告の削除につきましてお気分を害しましたら申し訳ございません。ご報告は大変ありがたく存じます。もしよろしければご登録いただき、以後ブーイング機能よりご連絡いただけますと大変ありがたく存じます。
管理者への投稿内容のご報告はブーイング機能よりお願いいたしております。過去、参加者のひろばでのご報告を残しました結果、ブーイングでのご報告がなくなり、対応まで時間を要するようになりましたため、参加者のひろばでのご報告は対応後削除させていただいております。ご了承ください。
ご参照 http://pcq.furu.org/help.php 「スパム、広告、その他不適切な投稿をご連絡ください。(登録メンバーのみ)」
当方の都合でお気分を害し大変申し訳ございません。
管) |
|
たっぴスタッフ 管理者 2009年04月08日 10:40
|
|
[B2109] |
イヤミです。
スパムや、危険リンクを報告するのは、「貢献」じゃないんだね。。。
http://pcq.furu.org/thread.php?thread=112730#112771
|
|
対策本部 (未登録) 2009年04月08日 10:29
|
|
[B2106] |
管理者さんが、手を下す「特別な場合」って、参加者の広場で議論がなされた場合、それを、目立たないように「テーマ別」に移動する事くらいですかねぇ。。。
ま、ボヤキですから。お気になされぬよう。
|
|
対策本部 (未登録) 2009年04月02日 01:49
|
|
[B2105] |
なるほど。
今までもとんでもない事言い切ったことはありましたが、「未然に防ぐ気はない」で「個別対応はいたしません」であのポリシーですからね。
流石に腹が立つこともあるでしょうが、あまり熱くなりすぎないように。どぉどぉ・・・っと、まぁソレは私にも、むしろ私にこそ言えるでしょうが(苦笑)
|
|
メザーランス (未登録) 2009年04月01日 23:52
|
|
[B2104] |
いや。別に食らいついているわけではないですよ。
私とて、件のスレで「お前に言われる筋合いはねぇ」といわれりゃ、腹も立つでしょうし、
そうなれば、スレ自体がいわゆる「炎上」する可能性だってあったわけですよ。
それを「未然に防ぐ気はない」と、言いきられたわけですから(苦笑)
|
|
対策本部 (未登録) 2009年04月01日 19:37
|
|
[B2103] |
>管理者さんは、この件に関し、
>>不快な出来事が予想されます場合は関わらないことを選択
>しているのだろう。多分。
なるほど×2
しかし、その発言の前の管理人の最後のレスとの時間差は1時間20分、少々判断が早計のような気がしますが、そうであれば
>不快な出来事が予想されます場合は関わらないことを選択ください。
と言っている人に、[B2095]での指摘のような個別対応を求めても効果はまずありえない、というのも解っていたような気がしますが。
勿論、対策本部さんの主張の内容に反対する物ではありません、むしろ賛同していますよ。
しかし、問題点・意見をレス・ログとしてここに残しておくだけでなく、改善を要求するためにお一人で食らい付くのはあまりにも労に見合わないと思いましたので。
|
|
メザーランス (未登録) 2009年04月01日 19:00
|
|
[B2102] |
管理者さんは、この件に関し、
>不快な出来事が予想されます場合は関わらないことを選択
しているのだろう。多分。
|
|
対策本部 (未登録) 2009年04月01日 15:22
|
|
[B2101] |
該当スレッドの映像データの変換・著作権の問題から広がってきたので、参考程度に。
管理者の心配[B2096]は、質問者のトラブル解決の知識的な限界が管理者のソレと思われるのが嫌なんでしょう。
でも今回議題に上がったのは知識以前の問題では?それでは管理者のやっているのは、結局返って回りくどいやり方して労力増やしてるだけのような気がします。
>ご不快な出来事が起こらないことを保証できるものでもございません。
コレに限っては、同意。参加者は全員個性のある人間ですから、仕方ありません。しかし
>不快な出来事が予想されます場合は関わらないことを選択ください。
はやはり如何なものかと思います。私は放置より、直す努力をすることがベターだと思います。前にも同じ例えをしましたが、悪い事をした子供を叱る大人と同じです。
あくまで個人的意見ですが。
それから、対策本部さんのコメント[B2099]から
>ま、警察といっしょかぁ・・・(実害が出るまでは、何もしてくれないからねぇ)
ですが、公序良俗という言葉のオブラートで、「たっぴ」は当方の理想の具現化の場所。なんて言ってるんですよ。
例えるなら、強盗が現れ刺されても撃たれても(ソレが予想されても)、関わらないことを選択ください。と言っているのと大差ないと思うのですが。
>「やれる事(やってくれといわれてる事)を、やらないで、不快な出来事が起きた後なら、やる。」ってのは、どうなんですかねぇ・・・
というものの、起きた後でもやらないことは頑としてやらないわけですし。私はある意味、警察よりヒドイと思いますけど。
ただ、管理者のポリシーとして
http://pcq.furu.org/thread.php?thread=113046#113124
で上げたようなことがある以上、我々参加者が「たっぴ」で問答するなら管理者の気分の上で問答するしかないのかもしれませんね。 |
|
メザーランス (未登録) 2009年04月01日 15:15
|
|
[B2100] |
>不快な出来事が予想されます場合は関わらないことを選択ください。
これに関しても、「予想される」か「されないか」質問文だけで判断できるような
簡単な事ではないと思いますよ・・・
|
|
対策本部 (未登録) 2009年04月01日 14:29
|
|
[B2099] |
>ご不快な出来事が起こらないことを保証できるものでもございません。
そう「言い切られると」何も反論する気になりませんが、
>不快な出来事が予想されます場合は関わらないことを選択ください。
「予想される場合」において、
>場のご提供に関して役割を持つ
とは、それを回避するため(実際にできるんだからさぁ)
「管理者による回答・アドバイス等の個別対応」をすることなんじゃないでしょうかねぇ?
「やれる事(やってくれといわれてる事)を、やらないで、不快な出来事が起きた後なら、やる。」ってのは、どうなんですかねぇ・・・
ま、警察といっしょかぁ・・・(実害が出るまでは、何もしてくれないからねぇ)
|
|
対策本部 (未登録) 2009年04月01日 14:13
|
|
[B2098] |
管理者は場のご提供に関して役割を持つものと考えます。回答いただきます皆さまにご苦労をお願いするものですがご理解のうえご参加ください。
ご参加の皆様が和やかに質問の解決を目指すサイトであるよう願っておりますが、ご不快な出来事が起こらないことを保証できるものでもございません。不快な出来事が予想されます場合は関わらないことを選択ください。
管) |
|
たっぴスタッフ 管理者 2009年04月01日 14:02
|
|
[B2097] |
管理者さんからの「物言い」が最も角が立たない方法だと思うのですよ・・・
参加者同士だと、「お前に言われる筋合いはねぇ」と言われたら、終わりですからねぇ・・・ |
|
対策本部 (未登録) 2009年04月01日 13:28
|
|
[B2096] |
ご配慮ありがとうございます。
特別な場合を除き、管理者による回答・アドバイス等の個別対応はいたしません。包括的対応は必要に応じ実施いたしたく存じます。
管) |
|
たっぴスタッフ 管理者 2009年04月01日 13:20
|
|
[B2095] |
了解です。
一応、該当スレにもここを参照する旨を書き込んでおきましたが、
>現状、情報交換を禁止するものではございませんが、もし権利侵害に起因すると
>情報をお持ちの方はお知らせいただけますとありがたく存じます。
>また、もし以降の投稿で権利侵害の疑いが生じました場合は回答者様の慎重な
>対応をお願いいたします。
>質問者様は、権利侵害の無いことを明記されましたほうが回答を得やすいものと
>考えます。
↑は、該当スレ内に管理者さんが書き込む方が良いのではないですかねぇ? |
|
対策本部 (未登録) 2009年04月01日 12:17
|
|
[B2094] |
ご連絡ありがとうございます。
変換、編集はルール4に含めないよう考えております。
ご指摘の質問もブーイングをいただいており、以降の投稿を注視いたしております。現状、情報交換を禁止するものではございませんが、もし権利侵害に起因すると情報をお持ちの方はお知らせいただけますとありがたく存じます。また、もし以降の投稿で権利侵害の疑いが生じました場合は回答者様の慎重な対応をお願いいたします。質問者様は、権利侵害の無いことを明記されましたほうが回答を得やすいものと考えます。
管) |
|
たっぴスタッフ 管理者 2009年04月01日 11:53
|
|
[B2093] |
管理者さん。ご苦労様です。
http://pcq.furu.org/thread.php?thread=113854
こちらの質問。その4に該当しませんか?
|
|
対策本部 (未登録) 2009年04月01日 10:55
|
|