たっぴ(パソコン質問掲示板)

ログイン

メニュー
■ トップ
■ 質問する
■ 回答を見る・回答する
■ 参加者のひろば / テーマ別
■ コミュニケーション道場
■ 「たっぴ」の使い方
■ 「たっぴ」のルール・心得

エキスパート トータルランキング
Rank ニックネーム E-Point
1 位 sriver 1372 p
2 位 げんき(^^)/ 810 p
3 位 うにゅ 607 p
4 位 mory 512 p
5 位 saru 510 p
6 位 Clark 481 p
7 位 taknt 474 p
8 位 459 p
9 位 あき◆ 387 p
10 位 おやぢ 366 p
※月間ランキング参加者がありませんでした。



E-Point還元プログラム
E-Point 月間獲得ポイントより回答者様へ現金を還元いたします。

対象還元金額
全員に(E-Point)×20円
支払いは5,000円以上からとなります。
還元金の支払いはご指定銀行口座への振込みとなります。

『マナーの良い質問者』マーク
以下の条件を満たす質問者様には
  『マナーの良い質問者』マーク

が付きます。
  1. 登録していて
  2. 「終了」していない質問がひとつ以下で
  3. 終了した質問で「○○○○○」という言葉の投稿がある
3番目の条件はひらがなです。もうお判りですね。(漢字、カタカナもOKかも。。。)
ぜひマークをGetしてください。









《戻る

No.質問・回答おれい
[101455] 超〜初心者! DVD-Rのデータ用と録画用は、仕組みは違いますか?
主に家庭で撮ったビデオを焼き永久保存版にしています。
だから消えると困る大事なものなので国産の有名メーカーでいいものを使っていますが、
買う時迷うのがデータ用と録画用です。
録画用は「私的録画補償金」とかが入っていて少し高いそうですが、仕組みが同じなら安いデータ用を買いたいです。
今までほとんど録画用を買っていましたが、最近はデータ用を買っています。
データ用でも今のところ問題ありません。

「私的録画補償金」が入っているほかに、なにか仕組みが違うことがあるのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

冬華 (未登録)   2007年12月4日17:03


[101463] パソコンで使い、テレビ番組を録画しないならデータ用で問題ないです
http://www.tdk.co.jp/dvdkihon/html/dvd40500.htm

>なにか仕組みが違うことがあるのでしょうか?
構造は同じです。
http://www.tdk.co.jp/dvdkihon/html/dvd20100.htm
auslese (234)    2007年12月4日20:07


[101468] 「パソコンは法令で定める"主として録画の用に供するもの"に該当しないためパソコンで録画する場合はデータ用DVDでも問題ない」
という見解もあります。ご参考まで
mit56 (340)    2007年12月4日23:23


[101479] ausleseさん、mit56さん、
ご返答ありがとうございました。
URLも見て見ました。

私はビデオカメラで撮った動画は家電のDVDレコーダーに接続してそのHDDにいれ、
そこで編集してDVD-Rに焼いているのですが、(つまりPCからは入れないのです)
それでも構造が同じならデータ用で大丈夫ですよね?それはまた違うという場合はまたお返事お願いします。


ありがとうございました。
冬華 (未登録)   2007年12月5日12:23


[101492] >私はビデオカメラで撮った動画は家電のDVDレコーダーに接続してそのHDDにいれ、
>そこで編集してDVD-Rに焼いているのですが

私もまったく同じようにDVD化しています。
#個人的にはスゴーク丁寧に編集するなどではない限り
#DVDレコーダーで十分だし、とても楽だと思ってます。

「私的録画補償金」とは、
http://www.jasrac.or.jp/info/private/index.html
途中にあるように、著作権者への保証金の支払いの義務づけですね。
家族を撮った動画などであれば、著作権は冬華さんに
ありますので、問題ないと思います。

#ただ、著作権については色々な判例があったり、
#色々な考えを持った方がいらっしゃるので、
#細かい質問は掲示板などではせずに、
#"知りたければ"弁護士などに相談するのが良いと思います。

最初の質問で、一つ気になったのは、(ご存知かもしれませんが。。。)

>だから消えると困る大事なものなので

これすごく解ります。私もまったく同じです。^^
ただ、DVD-Rって、いずれは読めなくなるものだと
思ってた方がいいみたいです。
期間の長短はありますが、どのメーカーのメディアでも
万能はありえません。
保存の仕方にも影響されますしね。
定期的に焼き直すか、
別途外付けHDD(ハードディスクドライブ)に、
バックアップすると良いと思いますよ。

ちなみに、自分はHDDにバックアップしています。
ちょっと前に買いましたが、320Gの容量で
1.1万円程度だったと思います。

大切な想い出は大切に保存してくださいね^^
ゆうた (184)    2007年12月5日21:23


[101514] ゆうたさん、ご親切なお返事ありがとうございました。
同じやり方でDVD化していらっしゃるのですね^^
「私的録画補償金」についてもわかりました。

DVD保存には不安がありましたので、同じものを2枚は作っていますが
外付けHDDに入れるといいのですね。そんなに高くなく手にはいるようなので
是非そうしたいです。作ってあるDVDから移すことは簡単にできるのでしょうか?

そのやり方はPCに入っているソフトを使ってやるのですよね。
DVDムービーライターがこのPCには入っていますが、それでできますか?

HDDの種類は家電販売店で自分のPCの種類を言えば選んでもらえますね。
よいアドバイスありがとうございました。

冬華 (未登録)   2007年12月6日11:28


[101523] >そのやり方はPCに入っているソフトを使ってやるのですよね。
>DVDムービーライターがこのPCには入っていますが、それでできますか?

いえいえ。単純に、マイコンピュータやエクスプローラで
コピー(ドラッグアンドドロップ)するだけです。簡単!!

手順
1.あらかじめ、外付けHDDに適当なフォルダを作っておく。
 (DVDの内容が解るような名前)
2.PCのドライブにバックアップしたいDVDを入れる。
3.エクスプローラなどで、DVDを開く。
4.VIDEO_TSという、フォルダが存在するので
 フォルダごとHDDのフォルダにドラッグアンドドロップ。
#フォルダの中身だけでなく、フォルダ自体もコピーです。
5.コピーが終わったら完了。
6.DVD-Rに書き込む必要が出たときは、VIDEO_TSフォルダごと
 DVD-Rに焼き直す。

こんな感じです。

外付けHDDは
コンパクトで、電源が必要ない、でも容量少なめ値段高めのタイプと、
サイズ大きめ、電源必要、でも容量大きめ値段安めのタイプがあるので
店員に相談すると良いと思います。
私は、後者です。^^
この辺が参考になるかな?
http://kakaku.com/sku/pricemenu/hddsoto.htm
うちのは、そこに出てるランキング3位のものです^^。(12/6)
ゆうた (184)    2007年12月6日18:24


[101527] ゆうたさん、HDDにバックアップのやり方、詳細に説明くださって
ありがとうございました。
マニュアルを見ながらなんとか自分でできるのか?と不安に思っていましたが
簡単にできそうで安心しました。
外付けHDDがあると便利で安心ですね。
わたしも容量が多くて安いのがいいです。
人気のあるものは速度が速いなど便利そうですので
是非参考にさせていただきます。

ゆうたさんのアドバイスのお陰で
外付けHDDを使うきっかけをいただき大変感謝しています。
ありがとうございました^^

冬華 (未登録)   2007年12月6日19:30


[101534] こちらこそ、参考になり嬉しいです^^

一つ大事なことを忘れてました。
お使いのPCはWindows 2000かXPかVistaのいずれかですか?
そうなら、問題無いのですが、
それより古いWindows Meや98などだと、
HDDはうまく使えない可能性があります。
あと、Macについてはよく解りません。
いずれにせよ、店員さんによく聞いてくださいね。

2000〜Vistaであれば、購入してから、
おそらくフォーマットが必要になるので、
そのときに必ず、NTFS方式というのを選んでください。
めんどくさそうですが、説明書にも書いてありますし、
それ程敷居が高い物ではありません。
買ってからPCにつないだら、すぐフォーマットすることを
オススメします。
ゆうた (184)    2007年12月6日21:02


[101545] 夏にMEからVistaに買い換えたばかりなので
ちょうどよかったです。
HDDは買ったらすぐにNTFS方式でフォーマットですね。
分かりました。
本当にありがとうございました^^
冬華 (未登録)   2007年12月7日07:15


( 参照数:3322   日平均:0.6 )
 
〜 回答の受付を終了しました 〜


回答、お礼・報告などメッセージの追加

ニックネーム:

まったく新しい内容の質問、質問者以外の方の質問は、メニューの「質問する」から新たに質問してください。

詳細: 内容を詳しく言うと。。。

※「たっぴ」に登録すると質問にポイントが付けられます。 その他便利な機能も使えます!》新規登録 》Help

※http://.....は自動的にハイパーリンクに変換します。
※<pre></pre>が使用できます。     ※引用は行の先頭に「>」を付けてください。自動的に色が付きます。




利用規約 特定商取引に関する法律に基づく表記 プライバシーポリシー 問合せ