たっぴ(パソコン質問掲示板)

ログイン

メニュー
■ トップ
■ 質問する
■ 回答を見る・回答する
■ 参加者のひろば / テーマ別
■ コミュニケーション道場
■ 「たっぴ」の使い方
■ 「たっぴ」のルール・心得

エキスパート トータルランキング
Rank ニックネーム E-Point
1 位 sriver 1372 p
2 位 げんき(^^)/ 810 p
3 位 うにゅ 607 p
4 位 mory 512 p
5 位 saru 510 p
6 位 Clark 481 p
7 位 taknt 474 p
8 位 459 p
9 位 あき◆ 387 p
10 位 おやぢ 366 p
※月間ランキング参加者がありませんでした。



E-Point還元プログラム
E-Point 月間獲得ポイントより回答者様へ現金を還元いたします。

対象還元金額
全員に(E-Point)×20円
支払いは5,000円以上からとなります。
還元金の支払いはご指定銀行口座への振込みとなります。

『マナーの良い質問者』マーク
以下の条件を満たす質問者様には
  『マナーの良い質問者』マーク

が付きます。
  1. 登録していて
  2. 「終了」していない質問がひとつ以下で
  3. 終了した質問で「○○○○○」という言葉の投稿がある
3番目の条件はひらがなです。もうお判りですね。(漢字、カタカナもOKかも。。。)
ぜひマークをGetしてください。









《戻る

No.質問・回答おれい
[108771] ブロードバンドルータと、アクセスポイントの違いを教えてください
我が家は光のマンションタイプなんですが、無線LAN付きのノートで繋げようということで、ロジテックのLAN-PWG/APRという物を購入して使おうとしたんですが、繋がりません。

アクセスポイントとして使うだけでいいものだと思ってたら繋がらないので、ブロロードバンドルータモードでやってみたんですが、やっぱりだめでした。

そもそものモードとしては、我が家の場合はアクセスポイントとして使うものなのか、ルータとして使うものなのか、分からなくなってしまい混乱しています。


製品との設定が悪いでしょうか、モードの使い方が悪いのでしょうか、教えておください。
hizo (未登録)   2008年9月7日23:02


[108777] ブロードバンドルーターとは、インターネットへ接続する装置です。
無線LANアクセスポイントとは、無線LANの親機です。

普通の使用方法だと思いますので、ブロードバンドルーターモードでいいと思います。

http://www.logitec.co.jp/down/soft/lan /lanpwgapr.html#Chapter100
マニュアルがありましたので、マニュアルの通り進め、どこでうまくいかなかったかを書くと回答が付きやすいと思います。

シャイン (30)    2008年9月8日16:15


[108783] シャインさん>

さっそくのヘルプありがとうございます。ブロードバンドルータとしての設定のさいに、セットアップウィザードの一番最後の「再起動ボタンを押す(P104らか105)」をすると、設定が保存されたことを確認するページが出るみたいに書いてますが、ページが見つかりませんというネットに繋がらなかったときに出る表示になってしまいます。

これって設定が終わりきってないってことですよね?
hizo (未登録)   2008年9月8日22:33


[108794] > これって設定が終わりきってないってことですよね
そうとも限りません。設定が完了しなければ現状維持だから「繋がらなくなる」ことは考えにくいです。逆に(不適切な)設定が完了してしまった為に、今まで繋がっていたのが「繋がらなくなる」ことは大いにあり得ることです。

身に覚えが・・・ (未登録)   2008年9月9日06:28


[108816] 身に覚えが・・・さん>


回答ありがとうございます。めげずに何回か試していたら、なんとかマニュアル通りの画面が出ました。これで繋がるな、と思いきや…。



ノートのメーカーがACEAなんですが、ホーム設定されているメーカーのサイトと、デフォルトで入っている、ネットラジオ(ウィンドウズラジオステーション?)以外のページが開けませんでした。


これはさすがにPC側の設定が悪いと思い、IEのツールにある接続診断ツールというのをやってみたら、


ファイアーウォールの設定に問題がみたいな結果で、FTP、HTTP、HTTPSでネットに繋げませんでした。設定を確認してくださいという診断結果になりましたがお手上げです。
hizo (未登録)   2008年9月9日23:47


[108818] > 光のマンションタイプ
屋外から引き込まれたケーブルからPCまでの情報伝達経路と機器の名称(型名)を全て書き出された方が解決が早いと思います。
機器類については、入出と力ラインの接続部位名(例えば、ブロードバンドルータを普通に使用した場合、入力は「WAN側」、出力は「LAN側」コネクタにケーブルを接続します。また、通常機器のインターネット側を「入力」、PC等端末機器側を「出力」と呼びます)




(例)

電話回線--->[LINE]モデム[LAN]<--->[WAN]ブロードバンドルータ[LAN2]<--->[1]スイッチングHUB[3]<--->[LAN]PC

モデム:MegaBit Gear VTE5010
ブロードバンドルータ:Aterm BL150HV
スイッチングHUB:LSW-TX8NS
PC:Inspiron 710m
OS:Windows XP Professional(SP2)

という感じ。
身に覚えが・・・ (未登録)   2008年9月10日08:12


[108855] 身に覚えが・・・さん>


えーとですね…


モジュラジャック→〔WAN〕→モデム→〔LAN〕→ルータ→〔無線〕→PC


モデム:NTT東日本 RT-200KI
ルータ:Logitec バイルブロードバンドルータ LAN-PWG/APR
PC:Acer Aspire one AOA150
OS:XP Home(SP3)




という感じでいいんでしょうか?


すでに、テレビと今書き込みをしているPCは問題なく繋がっています…。
hizo (未登録)   2008年9月10日22:07


[108856] 追記


セキュリティは、プリインストールのマカフィ体験版になっています。
hizo (未登録)   2008年9月10日22:09


[108877] > モデム:NTT東日本 RT-200KI
これ自体がブロードバンドルーターです。従って、RT-200KIに接続したLAN-PWG/APRをブロードバンドルータモードで使用する場合、RT-200KIのLAN側IPアドレスと、LAN-PWG/APRのLAN側IPアドレスは異なるセグメントにした方が、不具合が発生しにくいと思います。
例えば、RT-200KIのLAN側IPアドレスが(192.168.0.1)となっているなら、LAN-PWG/APRのWAN側は、「アドレス自動取得」とし、LAN側は(192.168.10.1)等に変更しなければいけません。
RT-200KI、LAN-PWG/APRともに、「DHCP機能」は「有効」にしておけば良いでしょう。これで、PC等端末側はIPアドレス自動取得でokです。
後はPC側で、無線LANの必要設定をすれば繋がるはずです。

※当たり前のことですが、LAN-PWG/APRの最初の設定は、有線でPCを接続した上で行ってください。特に、LAN側IPアドレスを初期値(たぶん192.168.0.1)から(192.168.10.1)に変更指示を送ると、一旦PCと通信できなくなりますので、PCを再起動して再接続してください。

身に覚えが・・・ (未登録)   2008年9月11日17:09


[108884] 前レスで見当違いな回答をお返ししてしまいました。申し訳ありませんでした。

まず、RT-200KIが「ブロードバンドルータ」であることは、間違いありません。この機器の「LAN」側から「テレビと今書き込みをしているPC」に、それぞれ有線接続されているとして解説します。

もう一つある「LAN」端子から、LAN-PWG/APRの「LAN」端子へ接続します。これで、LAN-PWG/APRのマニュアルP.15〜38の「アクセスポイント編」の設定を順番に行っていけば、無線LANでも繋がるはずです。まず、「今書き込みをしているPC」で、LAN-PWG/APRの設定を行ってください。
RT-200KIのマニュアルP.4-5に記載されているとおり、この機器のLAN側は、デフォルトで(192.168.1.0/24)ですので、LAN-PWG/APRのデフォルト値と一致しています。

もし、これで通信できない場合以下のことを確認してみてください。
1.LAN-PWG/APRのアドレスへ向けて、「PING」を投げる。
2.RT-200KIの「LAN」側アドレスに「PING」を投げる。
3.「今書き込みをしているPC」とファイルの共有が出来るか?
4.「今書き込みをしているPC」へ「PING」を投げる。

※「「PING」を投げる」というのは、コマンドプロンプトで、"PING 192.168.1.1"のように入力することです。

(例)
D:\USER\MAKE>>PING 10.10.10.200

Pinging 10.10.10.200 with 32 bytes of data:

Reply from 10.10.10.200: bytes=32 time=1ms TTL=126
Reply from 10.10.10.200: bytes=32 time=1ms TTL=126
Reply from 10.10.10.200: bytes=32 time=1ms TTL=126
Reply from 10.10.10.200: bytes=32 time=1ms TTL=126

Ping statistics for 10.10.10.200:
Packets: Sent = 4, Received = 4, Lost = 0 (0% loss),
Approximate round trip times in milli-seconds:
Minimum = 1ms, Maximum = 1ms, Average = 1ms

4回同じ通信を試みます。成功すれば、「Reply from 10.10.10.200: bytes=32 time=1ms TTL=126」などと表示されます。失敗すると「Request timed out.」が表示されます。

身に覚えが・・・ (未登録)   2008年9月11日20:15


[108888] 身に覚えが・・・さん>


すいませ・・・。ピングの投げ方というのがよく分からないです。それくらいは分かっているものだと思ってのアドバイスだったんでしょうが、すいません・・・。


とりあえず、アクセスポイントモードでの使用を前提にした方法ということになるんですね?
hizo (未登録)   2008年9月11日23:05


[108893]

なんとかこーとかやってみたところ、繋がりました!


ただ、説明書を読んでいると、WLANのランプはリンクが確立している時は「点灯」します、と書いてあるんですが常に「点滅」なのが気になります・・・。


自分で説明書等と格闘してみます。


身に覚えが・・・さん、シャインさん、何日もの間申し訳ありませんでした、そしてありがとうございました!
hizo (未登録)   2008年9月11日23:54


( 参照数:4099   日平均:0.7 )
 
〜 回答の受付を終了しました 〜


回答、お礼・報告などメッセージの追加

ニックネーム:

まったく新しい内容の質問、質問者以外の方の質問は、メニューの「質問する」から新たに質問してください。

詳細: 内容を詳しく言うと。。。

※「たっぴ」に登録すると質問にポイントが付けられます。 その他便利な機能も使えます!》新規登録 》Help

※http://.....は自動的にハイパーリンクに変換します。
※<pre></pre>が使用できます。     ※引用は行の先頭に「>」を付けてください。自動的に色が付きます。




利用規約 特定商取引に関する法律に基づく表記 プライバシーポリシー 問合せ