たっぴ(パソコン質問掲示板)

ログイン

メニュー
■ トップ
■ 質問する
■ 回答を見る・回答する
■ 参加者のひろば / テーマ別
■ コミュニケーション道場
■ 「たっぴ」の使い方
■ 「たっぴ」のルール・心得

エキスパート トータルランキング
Rank ニックネーム E-Point
1 位 sriver 1372 p
2 位 げんき(^^)/ 810 p
3 位 うにゅ 607 p
4 位 mory 512 p
5 位 saru 510 p
6 位 Clark 481 p
7 位 taknt 474 p
8 位 459 p
9 位 あき◆ 387 p
10 位 おやぢ 366 p
※月間ランキング参加者がありませんでした。



E-Point還元プログラム
E-Point 月間獲得ポイントより回答者様へ現金を還元いたします。

対象還元金額
全員に(E-Point)×20円
支払いは5,000円以上からとなります。
還元金の支払いはご指定銀行口座への振込みとなります。

『マナーの良い質問者』マーク
以下の条件を満たす質問者様には
  『マナーの良い質問者』マーク

が付きます。
  1. 登録していて
  2. 「終了」していない質問がひとつ以下で
  3. 終了した質問で「○○○○○」という言葉の投稿がある
3番目の条件はひらがなです。もうお判りですね。(漢字、カタカナもOKかも。。。)
ぜひマークをGetしてください。









《戻る

No.質問・回答おれい
[114200] RamPhantom3 LEを使うとTemporary Internet Filesの中身が表示されない
使用しているOS: Windows XP home SP2

RamPhantom3 LEをインストールし、
Temporary Internet Filesをramdisk内に移動すると、
中身が表示されないので困っています。

RamPhantom3 LEをインストール後
インターネットオプションから、
RamPhantom内の設定、
どちらから設定しても
Temporary Internet Filesの中身が
表示されなくなってしまいます。
ramdisk内に置かない場合は表示されます。

どなたか表示方法をご存じの方がいらっしゃいましたら
お助け下さい。


ジャック (未登録)   2009年4月12日17:44


[114203] 質問欄にあった↓を、しっかり、埋めてください。なぜ消去?

>使用しているOS:
「Windows XP home SP2」

>使用しているPCのメーカー/機種/型番:
→PCによって、対処方法が違う場合があります。

>関係するアプリケーション名/バージョン:
「RamPhantom3 LE」

>関係する機器の機種名/型番:
→増設したメモリのメーカー/型番など

>エラーメッセージなど(原文のまま):
→エラーメッセージは出る?出ない?

対策本部 (未登録)   2009年4月12日19:40


[114204] 失礼致しました。

使用しているOS: Windows XP home SP2
使用しているPCのメーカー/機種/型番:NEC desktop
関係するアプリケーション名/バージョン:RamPhantom3 LE 1.02
関係する機器の機種名/型番:hynix 512MBx2
エラーメッセージなど(原文のまま):なし

よろしくお願いします。
ジャック (未登録)   2009年4月12日21:21


[114206] >使用しているPCのメーカー/機種/型番:NEC desktop
型番など、使用しているPCを、回答する側が特定できる情報を。
マニュアルや保証書、本体の背面に書いてあるはずです。
又は↓
http://www.note-pc.biz/model/kataban.html#other

>関係する機器の機種名/型番:hynix 512MBx2
上と同様に、メモリの型式がわかるような、型番情報を。


対策本部 (未登録)   2009年4月13日00:06


[114209] もうひとつ。

インターネット閲覧時に使用しているアプリケーションの名称とバージョンを。

対策本部 (未登録)   2009年4月13日01:35


[114249] >使用しているPCのメーカー/機種/型番:NEC desktop
VC500/3D

>関係する機器の機種名/型番:hynix 512MBx2
hynix製チップと言うこと意外不明
I/O DATA製ではないがとくに問題ないかと

>インターネット閲覧時に使用しているアプリケーションの名称とバージョンを
IE6
IEならどれでもTemporary Internet Filesは共通だと思うのですが

よろしくお願いします。
ジャック (未登録)   2009年4月15日22:43


[114252] >hynix製チップと言うこと意外不明
>I/O DATA製ではないがとくに問題ないかと
「問題ない」と言う根拠は?
http://www.iodata.jp/lib/product/r/2985_winxp.htm
↑RamPhantom3 LEのダウンロードには、
↓のいずれかのメモリのハードウェアシリアルNo.が必要なはずですが、
対象のメモリはお持ちでないのでしょうか?
http://www.iodata.jp/promo/memory/software/ramphantom /list.htm

対策本部 (未登録)   2009年4月16日00:07


[114279] >「問題ない」と言う根拠は?
http://www.iodata.jp/news/2008/10/ramphantom3le.htm
RamPhantom3 LEはI/O DATA製メモリーの購入特典であり
I/O DATA製メモリーを搭載したマシンでしか使えないものではありません。
マニュアルにも384MB以上と言う容量のみの指定で
使用するメモリーの種類は指定されていません。

>対象のメモリはお持ちでないのでしょうか?
I/O DATA製メモリーは他のマシンで使用しています。
ジャック (未登録)   2009年4月17日11:51


[114280] >RamPhantom3 LEはI/O DATA製メモリーの購入特典であり
>I/O DATA製メモリーを搭載したマシンでしか使えないものではありません。
↑私も、そのように考えましたので、
↓を先に書いておいていただければ、「問題ない」と受け取ったと思います。
>I/O DATA製メモリーは他のマシンで使用しています。

>hynix製チップと言うこと意外不明 I/O DATA製ではない
とだけ、書かれていたので、伺ったまでです。
お気を悪くされたなら、申し訳ない。

http://mobile.seisyun.net/cgi/read.cgi/pc11 /pc11_software_1128029402
↑107〜、417〜
くらいからは参考になる?


対策本部 (未登録)   2009年4月17日12:33


[114282] >hynix製チップと言うこと意外不明 I/O DATA製ではない
>とだけ、書かれていたので、伺ったまでです。
>お気を悪くされたなら、申し訳ない。
誤解を招く書き方をしてしまい申し訳ありませんでした。

>http://mobile.seisyun.net/cgi/read.cgi/pc11 /pc11_software_1128029402
>↑107〜、417〜
>くらいからは参考になる?
残念ながら
特殊フォルダの中身は表示されなくなる
と言うことしか分かりませんね。

110で解決しているように見えて
ただフォルダの表示方法を示して
そのまま流されています。
792のようにramdiskの中身をHDDに移せば
とりあえず中身はみれますが
一時しのぎでしかないんですよね。

最新スレ
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1232365330/
も見てみましたがやはり解決してないみたいです。


ジャック (未登録)   2009年4月17日14:36


[114283] http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/util/se457961.html
↑のような、特殊フォルダの用のツールを使っても、見れないですか?

対策本部 (未登録)   2009年4月17日15:02


[114312] >↑のような、特殊フォルダの用のツールを使っても、見れないですか?
できればWindowsの標準機能だけで何とかしたかったのですが。
ツールを使うとなるとファイラー系のソフトでもいけそうな気がしますね。
今度時間があるときに試してみます。

ありがとうございました。

ジャック (未登録)   2009年4月19日22:39


( 参照数:2861   日平均:0.5 )
 
〜 回答の受付を終了しました 〜


回答、お礼・報告などメッセージの追加

ニックネーム:

まったく新しい内容の質問、質問者以外の方の質問は、メニューの「質問する」から新たに質問してください。

詳細: 内容を詳しく言うと。。。

※「たっぴ」に登録すると質問にポイントが付けられます。 その他便利な機能も使えます!》新規登録 》Help

※http://.....は自動的にハイパーリンクに変換します。
※<pre></pre>が使用できます。     ※引用は行の先頭に「>」を付けてください。自動的に色が付きます。




利用規約 特定商取引に関する法律に基づく表記 プライバシーポリシー 問合せ