たっぴ(パソコン質問掲示板)

ログイン

メニュー
■ トップ
■ 質問する
■ 回答を見る・回答する
■ 参加者のひろば / テーマ別
■ コミュニケーション道場
■ 「たっぴ」の使い方
■ 「たっぴ」のルール・心得

エキスパート トータルランキング
Rank ニックネーム E-Point
1 位 sriver 1372 p
2 位 げんき(^^)/ 810 p
3 位 うにゅ 607 p
4 位 mory 512 p
5 位 saru 510 p
6 位 Clark 481 p
7 位 taknt 474 p
8 位 459 p
9 位 あき◆ 387 p
10 位 おやぢ 366 p
※月間ランキング参加者がありませんでした。



E-Point還元プログラム
E-Point 月間獲得ポイントより回答者様へ現金を還元いたします。

対象還元金額
全員に(E-Point)×20円
支払いは5,000円以上からとなります。
還元金の支払いはご指定銀行口座への振込みとなります。

『マナーの良い質問者』マーク
以下の条件を満たす質問者様には
  『マナーの良い質問者』マーク

が付きます。
  1. 登録していて
  2. 「終了」していない質問がひとつ以下で
  3. 終了した質問で「○○○○○」という言葉の投稿がある
3番目の条件はひらがなです。もうお判りですね。(漢字、カタカナもOKかも。。。)
ぜひマークをGetしてください。









《戻る

No.質問・回答おれい
[115700] AntecP182に入るグラボについて
製品の種類:AntecP182 
おもな使い方:ゲーム(多重起動)など
先日、8800GT(玄人志向)を落としてしまいコンデンサが取れて使えなくなってしまいました。
そこでこの際なので新しいものを購入しようと考えています。
そこで問題になってくるのですが、今使用しているケースはAntecP182で中段のHDDベイにIDEのものをフル搭載していて配線が結構ごちゃごちゃしているのでカードによっては入らないのではないかと思われるのです。

今考えているのは、エルザの9800GTX+V2かGTX260のどちらかです。
エアフローの関係でできれば2スロット占有の外排気がいいと考えています。
98GTXは大きさは問題ないと思うのですがミドルカードらしので今買ってもすぐ使えなくなりそうです。GTX260はハイエンドなので安心ではないかと考えていますが大きいので入らないので入らないかもしれません。
P182で使用できるのか、また、8800GTと比べてベンチマーク以外での機能にどんな差があるのか、そしてさらにほかのカードでオススメがあればお願いします

*8800GTはコンデンサを買ってきて直す予定なので最悪そのまま使うことも考えています。

構成
CPU:corei7
RAM:メーカー忘れました3G
M/B:GIGABYTE EX58-UD4
HDD:中段IDE2個(80Gと320G) 下段SATA2個(500GX2)
電源:AQTIS Turbo GX Power700W
その他:最下段にテレビチューナーボード(NEC製流用)がついています。
マキロン (未登録)   2009年7月6日17:41


[115701]

>9800GTX+
今はGTS 250に改名されています。
GTS 250(リファレンス設計)で約229mm

>98GTXは大きさは問題ないと思うのですがミドルカードらしので今買ってもすぐ使えなくなりそうです。

何を以ってすぐ使えなくなると思ったのでしょうか?



>GTX260はハイエンドなので安心ではないかと考えていますが大きいので
GTX 260(リファレンス設計)で約267mm




>中段IDE2個(80Gと320G)
この2つを外付けケースに出すか
5インチベイに載せれば確実に付くでしょうけど


とりあえず
今の状態で入るかどうかスケース(メジャー)で確認してみては?












と言うかよくこのケースでi7組みましたね・・・・

個人的にCore i7ならE-ATX対応ケース(AntecもE-ATX対応ケース出してますが狭い)
以外では組みたくないです。
(エアフローとメンテナンス性重視)
出張族 Clark (481)    2009年7月6日18:31


[115702] Clarkさん、迅速な回答ありがとうございます

なぜGTX250と書かなかったかというと近所のコンプマートに型落ちの安売りで98GTXが置いてあったからです。どうせ同じだしBIOS入れ替えも楽しめそうなので書いてみました。

使えなくなるというか、新世代がすぐに出て過去の遺物に・・・ということにならないか心配です。

とりあえず測ってみます。



>と言うかよくこのケースでi7組みましたね・・・・

>個人的にCore i7ならE-ATX対応ケース(AntecもE-ATX対応ケース出してますが狭い)
>以外では組みたくないです。
>(エアフローとメンテナンス性重視)
自室に置いているのですが狭いために音がうるさいと安眠を妨害されますのでとにかく静かに・・・ということで選びました。
もちろん8800GTもファンレスで運用してました。
メンテはめちゃめちゃいにくいですね><;
温度はcore temp読みで50度前後です
マキロン (未登録)   2009年7月6日18:55


[115703]
×:スケース
○:スケール

でした。


>温度はcore temp読みで50度前後です
CPUクーラーにもよりますがちょっと温度高いですね・・・・
出張族 Clark (481)    2009年7月6日19:19


[115704] CPUクーラーは、i7登場初期だったため選択肢があまり無く∞弐を使用しています。
CPUグリスを塗り替えエアコン24度設定での現在の各コア温度は37度〜41度です。
CPUクーラーとCPUの間でうまく熱を伝えきれていなかったようです
マキロン (未登録)   2009年7月6日19:25


[115705] >CPUクーラーは、i7登場初期だったため選択肢があまり無く∞弐を使用しています。
>CPUグリスを塗り替えエアコン24度設定での現在の各コア温度は37度〜41度です。
>CPUクーラーとCPUの間でうまく熱を伝えきれていなかったようです


塗りすぎも薄すぎも良くないですよ。
個人的には銀グリスで米粒2〜3個分くらいでセンターウンコ方式が好ましいと思います。
(CPUクーラーの接触面の質もある程度考慮して)




書くの忘れてましたが

>使えなくなるというか、新世代がすぐに出て過去の遺物に・・・
>ということにならないか心配です。

そこまで心配する必要は無いと思います。
個人的にはnVidia陣営はちょっと鈍ってきたように思います。
(最近リネーム商法ばっかですし・・・・)
出張族 Clark (481)    2009年7月6日19:39


[115711] > 塗りすぎも薄すぎも良くないですよ。
> 個人的には銀グリスで米粒2〜3個分くらいでセンターウンコ方式が好ましいと
> 思います。
> (CPUクーラーの接触面の質もある程度考慮して)

グリスの塗り方がめちゃくちゃだということに気づきました!
また解体して塗りなおそうかな・・・

>そこまで心配する必要は無いと思います。
>個人的にはnVidia陣営はちょっと鈍ってきたように思います。
>(最近リネーム商法ばっかですし・・・・)

そうですね
そういえば98GTX+も8800GTとコア自体は変わってないんですよね?
ということは98GTX+やGTS250買う意味ってあるんでしょうかね・・・
やっぱりHDDを取り払ってGTX260入れたほうがいいってことになりません?
マキロン (未登録)   2009年7月7日11:47


[115713]
>GTX260入れたほうがいいってことになりません?

それはあなた次第では?
・スペック
・消費電力
・冷却
etc

を重視するのか・・・・

>やっぱりHDDを取り払って
IDEHDDは外付けHDDケースに載せ変えるか
5インチベイ→3.5インチベイ変換で余っている5インチベイに
載せ換えた方がエアフロー的には良いはずです。


>-----IDE2個入る外付けHDDケース-----
センチュリー:NewニコイチBOX、機能特盛りBOX
玄人志向:GW3.5MX2-PU2
MARSHAL:MAL-0435、MAL-1035

>-----4個入る外付けHDDケース(IDEのHDDも入る)-----
センチュリー:ドライブドア テラボックス III EX35PS4B

>-----5インチベイアクセサリ-----
5インチベイ3段
scythe:鎌平(別途HDD用5インチ→3.5インチ変換マウンタが必要)

5インチベイ2段
親和産業:SS-5BAY(3.5インチマウンタと一体型、8cmFAN付き)
ainex:HDC-501(3.5インチマウンタと一体型、8cmFAN付き)

ベイアクセサリの物については
需要が少なくなって来たのか今はあまり見かけません・・・・
出張族 Clark (481)    2009年7月7日13:22


[115759] 今、P180 v1.1に 9800GTX(初期の)を突っ込んでますが、
普通に入りますよ?VGAに当てる用の12cmファンつけても
全然余裕です。

9800GTXは長さ約27cmなので、GT260が入らないという心配は無用です。
長さの短い9800GTX+は逆にケースが大きい分、ちんまりして見えますw

今後も長さ30cmくらいまでであれば、対応できると思います。

あと、中段にHDDはやめたほうがいいかと。
ちょうど中段部前方からVGAまで直線でエアフロー通るので、
VGAにHDDの熱風当てるとせっかくのケース構造が無駄になります。
HDDは下段に4つまで入るので、そっちに入れることをオススメします。
他のケースと違って、外気との間にフィルター一枚だけなので、
HDD冷却用のFANは不要です。
どうしても必要であれば電源ボックスの前あたりのを使って、
吸気型冷却してください。
熱中症 (125)    2009年7月10日09:27


[115762] 忙しくてチェックできていませんでした
お二人ともとても参考になる意見ありがとうございます

中段のベイは空にしてClarkさんのおっしゃった外付けに切り替えるかしたいと思います。

これにて終了にします。
マキロン (未登録)   2009年7月10日15:33


( 参照数:3891   日平均:0.7 )
 
〜 回答の受付を終了しました 〜


回答、お礼・報告などメッセージの追加

ニックネーム:

まったく新しい内容の質問、質問者以外の方の質問は、メニューの「質問する」から新たに質問してください。

詳細: 内容を詳しく言うと。。。

※「たっぴ」に登録すると質問にポイントが付けられます。 その他便利な機能も使えます!》新規登録 》Help

※http://.....は自動的にハイパーリンクに変換します。
※<pre></pre>が使用できます。     ※引用は行の先頭に「>」を付けてください。自動的に色が付きます。




利用規約 特定商取引に関する法律に基づく表記 プライバシーポリシー 問合せ