たっぴ(パソコン質問掲示板)

ログイン

メニュー
■ トップ
■ 質問する
■ 回答を見る・回答する
■ 参加者のひろば / テーマ別
■ コミュニケーション道場
■ 「たっぴ」の使い方
■ 「たっぴ」のルール・心得

エキスパート トータルランキング
Rank ニックネーム E-Point
1 位 sriver 1372 p
2 位 げんき(^^)/ 810 p
3 位 うにゅ 607 p
4 位 mory 512 p
5 位 saru 510 p
6 位 Clark 481 p
7 位 taknt 474 p
8 位 459 p
9 位 あき◆ 387 p
10 位 おやぢ 366 p
※月間ランキング参加者がありませんでした。



E-Point還元プログラム
E-Point 月間獲得ポイントより回答者様へ現金を還元いたします。

対象還元金額
全員に(E-Point)×20円
支払いは5,000円以上からとなります。
還元金の支払いはご指定銀行口座への振込みとなります。

『マナーの良い質問者』マーク
以下の条件を満たす質問者様には
  『マナーの良い質問者』マーク

が付きます。
  1. 登録していて
  2. 「終了」していない質問がひとつ以下で
  3. 終了した質問で「○○○○○」という言葉の投稿がある
3番目の条件はひらがなです。もうお判りですね。(漢字、カタカナもOKかも。。。)
ぜひマークをGetしてください。









《戻る

No.質問・回答おれい
[117074] マザーボードの配線
こんにちは、ノーブルと申します。こちらでは以前、自作パソコンの構成についてお世話になりました。現在、ビクビクしながら組み立てている最中です。
いくつか分からない事があるので、またアドバイスよろしくお願いします。

CPU:Phenom II X4 945 BOX
マザーボード:GA-MA790XT-UD4P
グラフィックボード:H485QS512P
メインメモリ:Cetus DCDDR3-4GB-1333
ケース:CM 690 RC-690-KKN2-GP
電源:TruePower New TP-650

マザーボード内にGSATA(紫色)が2つあるんですが、これは何かの専用のソケットなんでしょうか? 現在、ケース外部のSATAに繋いでます。
パソコンケース上部からESATAの赤いL字型のケーブルは普通にSATAソケット(水色)に挿してもいいのでしょうか?
パソコンケースのコードで「1394」と書かれた端子x1は、フタがされているF1394と書かれたソケット(灰色)に挿すのでしょうか?
『「VCC」「USB 1-」「USB 1+」「GND」』と書かれた端子(1x4ピン)と『「VCC」「USB 2-」「USB 2+」「GND」』と書かれた端子(1x4ピン)があるんですが、こちらはマザーボードの「USB2.0(2x5ピン)」の上段に挿すんですか?
マザーボードの「CD_IN」「IDE」「SPDIF_IN」「SPDIF_OUT」「COM」「CI」「CLR_CMOS」がよく分からず、該当しそうな端子も見当たらないので放置しているんですが、大丈夫なのでしょうか?
ノーブル (未登録)   2009年10月18日22:56


[117076]
ケースとマザー説明書よく読みました?



>マザーボード内にGSATA(紫色)が2つあるんですが、これは何かの専用のソケットなんでしょうか?

チップセット直接接続ではないSATAポートです
ケーブルに何もつながず放置でも問題ありません。


>パソコンケース上部からESATAの赤いL字型のケーブルは普通にSATAソケット(水色)に挿してもいいのでしょうか?

それでいいです。
(SATAの番号の若くない方にさしましょう)

ただ
eSATAを使う予定が無いのならささずに放置でも(ry
ケーブルが邪魔になるだけなので。


>パソコンケースのコードで「1394」と書かれた端子x1は、フタがされているF1394と書かれたソケット(灰色)に挿すのでしょうか?

IEEE1394を使う予定が無いのならささずに放置でも(ry

>USB
F_USB1の
「VCC」=マザー上のUSBピンヘッダ番号「1」
「USB 1-」=〃「3」
「USB 1+」=〃「5」
「GND」=〃「7」

「VCC」=マザー上のUSBピンヘッダ番号「2」
「USB 1-」=〃「4」
「USB 1+」=〃「6」
「GND」=〃「8」

「9」「10」はささずに放置(ry


>「CD_IN」
まず使わないので放置(ry

>「IDE」
ATAPI(IDE)の光学ドライブを使わなければ放置(ry

>「SPDIF_IN」「SPDIF_OUT」
放置(ry

>「COM」「CI」
まず使わないので放置(ry

「CLR_CMOS」
BIOS初期化時しか使う事は無いので放置(ry
出張族 Clark (481)    2009年10月19日11:20


[117086] Clark (268)さん、アドバイスありがとうございます。

>>ケースとマザー説明書よく読みました?
すみません。一応各パーツの説明書を図と拙い英語力で何とか理解(しようと努力)、他にパソコン自作のサイトをいくつか参考にしつつやっておりますが、どうしても自信が無い時質問させてもらってます。指摘された放置してもいい部分も大丈夫…とは思いつつもかなり不安だったので質問させていただきました。

現在電源系統をやっているんですが、クーラーの配線が自信がありません。説明書も見たんですが、それらしき事は書いてないような気がします。1つのクーラーに1対のコネクタ(4ピンと4穴でお互い挿せる)があってこれが2対、E-SATA用のコネクタ(4ピン)が1つあるんですが、これは1つを電源のコネクタ(4穴)に繋いで、残りも形状が合えば繋いでも大丈夫なのでしょうか?

電源からHDD・DVDドライブへのL字の大きい方のケーブルが、位置的にパソコンのケースカバーを閉める時少々強引になる(既にL字のプラスチック部分一個折れました)気がするんですが、無理せずに2本のケーブルで処置すべきだったでしょうか?
ノーブル (未登録)   2009年10月19日23:30


[117092]
>現在電源系統をやっているんですが、クーラーの配線が自信がありません。
>説明書も見たんですが、それらしき事は書いてないような気がします。
>1つのクーラーに1対のコネクタ(4ピンと4穴でお互い挿せる)があってこれが2対
>E-SATA用のコネクタ(4ピン)が1つあるんですが、これは
>1つを電源のコネクタ(4穴)に繋いで、残りも形状が合えば繋いでも大丈夫なのでしょうか?

残念ながら説明がちょっとややこしくて解り難いです。


>電源からHDD・DVDドライブへのL字の大きい方のケーブルが
>位置的にパソコンのケースカバーを閉める時少々強引になる(既にL字のプラスチック部分一個折れました)
>気がするんですが、無理せずに2本のケーブルで処置すべきだったでしょうか?

こちらも残念ながら説明がちょっとややこしくて解り難いです。
(お、折れる・・・・?)

写真や図解をうpして合わせて説明した方が解りやすいかも知れません。
http://www.dos-v.biz/uploder.html
出張族 Clark (481)    2009年10月20日17:48


[117093] >こちらも残念ながら説明がちょっとややこしくて解り難いです。
>(お、折れる・・・・?)
ケースがHDD横置きで、TP-650のコネクタはhttp://www.antec.com/Believe_it/connectors.php?ProdID=23653
これなんだから、普通に読めば終盤以外はわかるでしょ

ただ、
>無理せずに2本のケーブルで処置すべきだったでしょうか?
これに関しては、日本語でお願いしますと書いてもいいと思うけどw
まさか延長ケーブルのことかね
とほほ (未登録)   2009年10月20日17:57


[117094]
>無理せずに2本のケーブルで処置すべきだったでしょうか?

この電源をサブPC用に使ってたのを思い出したのでケース開けて電源見てみました。

要するにプラグインのSATA電源ケーブルとで配線別けずに元から付いてる
SATA電源ケーブルでHDD・光学の両方を配線しようとして1個折れたって事ですかね・・・・

ショートするとまずいので念の為折れたコネクタの部分を
セロテープとかでおおっておくと良いかも。
(折れた電源コネクタにさしていたドライブの電源コネクタは大丈夫なのだろうか・・・・?)
出張族 Clark (481)    2009年10月20日19:11


[117095] >無理せずに2本のケーブルで処置すべきだったでしょうか?
>これに関しては、日本語でお願いしますと書いてもいいと思うけどw
>まさか延長ケーブルのことかね

予想では、電源付属のSATA用電源ケーブルは一本に三個程機器を接続出来る端子がある。
それをDVDドライブとHDDに使用したけどHDD等の位置的関係からギリギリか無理な接続になっていると。
そうするよりSATA用電源の端子が電源本体に二つ用意されているので、一本でDVD、もう一本でHDDをつないだほうが良かったのではないか。

と言いたいと思われる。
zero (未登録)   2009年10月20日19:11


[117097] Clark (270)さん、とほほさん、zeroさんアドバイスありがとうございます。

クーラーの配線の件ですが、zeroさんのおっしゃるとおり使うケーブルは1本のケーブルに三個程機器を接続出来る端子です。分かりづらくて本当に申し訳ありません。
実は私自身もどう説明すればいいんだろう…???とかなり迷ったんですが、そうこうしている内に用事で出かけなくてはならない時間になったので、仕方なく書き込んでしまいました。

結局クーラーのファンは
[電源]=[クーラーのファン1]=[クーラーのファン2]=[クーラーのファン3]
と連結させて、HDDとDVDドライブは
[電源]=[HDD]
[電源]=[DVDドライブ]
と1本のケーブルで済ませないで、2本のケーブルで仕上げました。
(* 伝わるか分かりませんが「=」はケーブルのつもり)

結果エラーも無く起動し、先ほどOSを入れ、マザーボード・グラフィックカードのドライバも入れ終えました。明日必要なソフト、ネットの設定をやります。
皆さんありがとうございました。
そして本当にすみませんでした。
ノーブル (未登録)   2009年10月20日22:59


[117102] 関係ないのですが、これはどうやればお礼の所に「終了」って出来るんでしょうか?
ノーブル (未登録)   2009年10月21日21:29


[117106] >これはどうやればお礼の所に「終了」って出来るんでしょうか?

貴方は、登録メンバーでないので終了できません。
以下のルール・心得の熟読をどうぞ。

「たっぴ」のルール・心得 -
http://pcq.furu.org/rule.php
*-----*
質問をするときの心得
その2 お礼、報告、ポイントの配分、質問の終了を行ってください。
未登録の方の質問では、ポイントの配分、質問の終了機能はありません。お礼や終了の意思はメッセージとして投稿ください。
*-----*
うにゅ (607)    2009年10月22日10:38


( 参照数:4657   日平均:0.9 )
 
〜 回答の受付を終了しました 〜


回答、お礼・報告などメッセージの追加

ニックネーム:

まったく新しい内容の質問、質問者以外の方の質問は、メニューの「質問する」から新たに質問してください。

詳細: 内容を詳しく言うと。。。

※「たっぴ」に登録すると質問にポイントが付けられます。 その他便利な機能も使えます!》新規登録 》Help

※http://.....は自動的にハイパーリンクに変換します。
※<pre></pre>が使用できます。     ※引用は行の先頭に「>」を付けてください。自動的に色が付きます。




利用規約 特定商取引に関する法律に基づく表記 プライバシーポリシー 問合せ