たっぴ(パソコン質問掲示板)

ログイン

メニュー
■ トップ
■ 質問する
■ 回答を見る・回答する
■ 参加者のひろば / テーマ別
■ コミュニケーション道場
■ 「たっぴ」の使い方
■ 「たっぴ」のルール・心得

エキスパート トータルランキング
Rank ニックネーム E-Point
1 位 sriver 1372 p
2 位 げんき(^^)/ 810 p
3 位 うにゅ 607 p
4 位 mory 512 p
5 位 saru 510 p
6 位 Clark 481 p
7 位 taknt 474 p
8 位 459 p
9 位 あき◆ 387 p
10 位 おやぢ 366 p
※月間ランキング参加者がありませんでした。



E-Point還元プログラム
E-Point 月間獲得ポイントより回答者様へ現金を還元いたします。

対象還元金額
全員に(E-Point)×20円
支払いは5,000円以上からとなります。
還元金の支払いはご指定銀行口座への振込みとなります。

『マナーの良い質問者』マーク
以下の条件を満たす質問者様には
  『マナーの良い質問者』マーク

が付きます。
  1. 登録していて
  2. 「終了」していない質問がひとつ以下で
  3. 終了した質問で「○○○○○」という言葉の投稿がある
3番目の条件はひらがなです。もうお判りですね。(漢字、カタカナもOKかも。。。)
ぜひマークをGetしてください。









《戻る

No.質問・回答おれい
[121059] 超〜初心者! 初自作をしたいと思っています^^
【OS】Windows 7 Home Premium 64bit
【CPU】Phenom II X6 1100T Black Edition
【M/B】Crosshair IV Extreme
【メモリ】Cetus DCDDR3-4GB-1333 ×2
【VGA】Radeon HD 5870 1024MB DDR5 DisplayPort HD-587X-ZNFC
【HDD1】0S02601
【ケース】Phantom レッド
【CPUクーラー】Super MegaをARM-02で取り付けたいです。ファンは
Red Vortex 14 LED ×2
【電源】Silent Pro Gold 1200W RS-C00-80GA-D3

↑の構成で自作PCを作りたいと思っています^^
自作は今回が初めてなのでこの構成でやるのはもったいないと思いますが。
友達からだいぶ格安にて購入できましたのでこの構成でいきたいと思うのですが

↑の構成でなにか問題な点とアドバイスなどをお聞きできたら幸いです^^
ちなみに↑の構成のものはすでに手元にあるものです。
他に追加したほうがいいものなどいろいろお教えいただきたいと思います。

あとこのマザーボードの設定などもしらべたのですが全然わからないのでお教えいただくと幸いです^^

よろしくお願いします。
serusuマナーの良い質問者です。   2011年1月8日17:25


[121064] 随分と豪勢な構成ですね。
お金持ちだなぁ。。(^_^;)
どのパーツも既に有ると言うのであれば
選択パーツの否定も仕様が無くなるので
何とも言えなくなりますね。

一寸、羨望の眼でイジワルに書いてみると。。(^_^;)

先ず、何が目的の自作機なのかが見えてきませんね。
最新のAMD-CPUにO.C御用達のASUSの豪華版マザー。。
ケースも見た目重視のモノ。
CPUクーラーと使用FANも然り。

ここまで行くのであれば。。
何故HDDはHGSTの今となっては大容量とは言えない廉価モノ。
因みにHGSTはシーク音が目立ちますよ。
昔から自作していてHDDのシーク音が好きだと言う
私とかなら喜んで使うんですが。。安いですし。。
せっかくですからS-ATA3.0-6Gbpsのものを選ぶとか。。
#同じ容量でWD1002FAEX辺りなんか面白そう。(^_^;)☆\(^^;)おい
#システムをSSDにしてみるとかは駄目ですか?(^_^;)☆\(^^;)うぉい

メモリーも4GB*2で8GB。
OSがWin7-64bit版なのですから
4GB*4で16GB載せちゃうとか。。(^_^;)

敢えて個人的に言うとすれば。。
ASUSのマザーは個人的に好きになれません。
AMI-BIOSが嫌いなのと経験的にO.C用途に目が向き過ぎていて
長い目で見た時に耐久性に疑問があるもので。。(^_^;)

後は、VGAが何故今HD5870なのかなと。。
HD69**シリーズの方が費用対効果は高いと思います。
で、そのマザーに何機か載せてCrossFireで行くとか。。

電源もCoolerMasterの1200Wモノですね。。
その構成にそこまで大容量の電源が必要でしょうか。。
また、耐久的どうなのかが分かりません。
ネームバリューが余り良いイメージはないでしょうが
クロシコの電源とかは評判が良いようですね。
構成部品とかから耐久性もそこそこあるようですし。。
#KRPW-P800W/85+辺りでも、その構成なら問題なく稼動するでしょう。

ところで、光学系のパーツが見当たりませんが
何を選考しますか?
BDXL対応のドライブとかになるのでしょうか?

兎に角、パーツ構成から見て見た目のインパクトと
将来的にO.C&CrossFireで弄り倒してみたいと言う
違った意味での目的が伺えるような気がします。
勿論、それは楽しいですし悪い事ではありませんが
まだ初自作と言う事であればもう少し堅実でも良い様な気がしますよ。

#私もAMD厨なのでPhemonII*6-1100Tで
#GIGAのGA-890FXA-UD5で新たに組み始めてます。
#目的は動画エンコード用です。たまにはGameも。。
#CPUクーラーはサイドフローよりトップフローが好きなので
#CoolerMasterの風神鍛にFANをXinruilianのRDL1225SBK-PWMで。。
#HDDはHGSTの1TBモノを2機掛けでRAID1でシステムにし
#データ用は、これまたHGSTの2TBモノです。
#メモリーは悪評高いCFDのelixirの4GBものを2枚で8GB。。
#このメモリーは幸い永久保証付きなので
#しこたまMemTest86+を掛けたり
#エンコードさせてエージングして不良が出たら即効で
#ショップで交換と言う手法を掛けてます。
#但し、O.Cや電圧盛り等はしません。
#ケースなんてXIGMATEKのMIDGARDと言う格安モノです。
#買って箱から出したら角が錆びてました。(;-_-;)
#光学機器なんてI-O DATAのDVR-S7260LEBKです。(爆)
#VGAは幸いSapphireのHD5870とクロシコのGTX480両方持ってますので
#使ってみて様子を見て決める事にしています。
#VGAカード変更、特にAMD(ATI)とNvidiaの変更の場合は
#OSのクリーンインストールをした方がベターになりますが。。

長々と書きましたが、遠まわしにヒントは有るかと思いますので
ご高察を。。
かめぞう (8)    2011年1月8日23:08


拍手。パチパチ

[121068] 一寸CPUクーラーとケースについて気になったので追記します。
既に手に入れてある、そのCPUクーラーはシンク高さで158.7mm有りますね。
ケースは幅が222mm。。
ケースのサイドファンとCPUクーラーが干渉しそうですが大丈夫でしょうか。。
現物があるのですから仮組みしてみて確認した方が良いと思いますよ。

かめぞう (8)    2011年1月9日10:24


拍手。パチパチ

[121071] ●かめぞうさんお返事ありがとうございます^^
すごくわかりやすく説明してくれていてわかりやすかったです^^
ちなみにHDDを0S02601にしたかというと知人からもらったものなのでHDDを買う必要がないと思いそのままにしました><;

電源はCoolerMasterの1200Wのものにした理由はのちのちCrossFireをしたりOCしたりするときに大容量の電源を積んだ方が安定するという記事をどこかで見た覚えがありましたので知人から格安にて購入しました;;

あと光学系のパーツについてですが一応外付けのものを持っているのであとでいいかな〜という考えでまだ選んでいないのですがどうせならブルーレイとかのものにした方がいいでしょうか?なにかお勧めのものがありましたらご教授お願いします^^

CPUクーラーとケースの幅についてですが、軽く仮組みしてみてたぶん問題ないかと思います^^

他になにか問題点などありましたらよろしくお願いします。

serusuマナーの良い質問者です。   2011年1月9日14:48


[121075] あら。。
私のコメントで良かったですか?(^_^;)
読みようによっては一寸嫌味かなぁ。。
とか思いながら書いていましたので。。(^_^;)☆\(^^;)おい
その点はお詫び致します。

さて。。やっぱり将来的にO.CとCrossFireを考えていたんですね。
であれば、そのマザーは良い選択だとは思います。
でも、先にも述べた様にASUSのマザーは
長期に使える様なモノだとは思えないので
その点は、記憶の片隅にでも入れて置いて下さい。

あと、その電源もどのくらい持つものなのか未知数なモノですので
最悪、他のパーツも巻き込んで死んでいくと言う
たちの悪い場合も有りますので2年も持ったら良いと考えて置いて下さい。

で、HDDは貰い物なんですね。
と言う事は、どの様に使われていたかが分からない代物だと。。
んー。。私なら貰い物のHDDはシステムにはしません。
あと、大切なデータを保管して置く様な用途にも使いたくないですね。
厳しい言い方をすると、所詮HDDは消耗品で構造上熱に弱いのと
#40度前後で使われていたら問題はないですが。。
電源をどのくらいの回数ON・OFFされたかでも寿命はかなり変わります。
なので、システムHDDは新しいものの法が安心かも知れませんね。
#HDDのSmart関係の情報を読み取るようなフリーソフトで
#調べてみれば情報が出てくると思います。
#個人的に「HD tune」と言うソフトをお勧めしておきます。
#「HD tune Windows7」でググれば情報はたくさん出てきます。
やっぱりS-ATA3.0-6Gbpsの1TB辺りのものに
システム(Win7)入れてみたら如何でしょう?

さて、光学系ですが。。
確かに外付けのモノでも使えるんですが。。
一応、内蔵モノが有った方が良いと思います。
OSインストールもスムーズですし、データのバックアップ等も
外付けのモノよりストレスはずっと減りますよ。
案として。。入手性も考えてBuffaloのBRXL-6FBS辺りで如何でしょう。
BDXLの扱いが可能なのでバックアップとかには重宝しそうです。
ドライブ自体はパイオニアのBDR-206MBKで、
それに色んなソフトを付けたものですので悪くはないと思います。
#私にはとても買える代物ではありませんが。。(^_^;)
そこまで必要ないというのであれば、
BR-H1216FBS-BKとかBR-H1016FBS-BK辺りで如何かと。。
#まぁ、別にBuffaloじゃなくて良いんですが。。(^_^;)
何れにせよ、内蔵ドライブは用意した方が後々便利かと思いますよ。

かめぞう (8)    2011年1月9日20:35


拍手。パチパチ

[121077] ●かめぞうさんお返事ありがとうございます^^
とりあえず知っている知識とパーツだけでPC組んでみました〜
OSやドライバのインストールなども終わりしばらく普通に使えたので、
おw意外に成功かな?って思ってたんですが、いきなりブルースクリーンになって落ちてしまいました><;そのあと勝手に再起動がかかってしまいます><;
しばらくは問題なく使えるのですがなぜか重い作業?や時間?など発生原因は詳しくわかってないです><;をやるとブルースクリーンになります><;
どうにかならないでしょうか><;
serusuマナーの良い質問者です。   2011年1月10日08:45


[121078] 自動再起動を停止して、ブルースクリーン中程の「STOP:〜」行とその次の行のメッセージを【勝手】に省略せずにそのまま記載して下さい。

自動再起動の停止方法
1.スタート→「コンピュータ」を右クリックして「プロパティ」クリック
2.左ペインの「システムの詳細設定」クリック
3.”起動と回復”欄の「設定」ボタンをクリック
4.”システムエラー”欄の「自動的に再起動する」のチェックを外す
5.「OK」ボタンクリックで画面を閉じる

オーバークロッカー御用達マザーボードだから、BIOSの設定(メモリレイテンシ等)も煮詰めないといけないので、初心者には敷居が高いパーツ構成だと思う。
できるなら、購入した友達にヘルプを頼んでみたらどうですか?
うにゅ (607)    2011年1月10日12:33


拍手。パチパチ

[121080] ●うにゅさんお返事ありがとうございます^^
たぶん↓の表示であってるかな?と思います。

STOP: 0x000000D1 (0x00000000000000A0,0x0000000000000002,0x0000000000000000,0xFFFFF88004B1DD37)

BIOSとかほとんどなにもわからないですが、どうぞよろしくお願いします^^

serusuマナーの良い質問者です。   2011年1月10日17:40


[121082] うにゅさん。

フォロー有難う御座います。
Win7でのエラーコードから見るとPCIデバイスがらみとは出てきますが。。
私も、うにゅさんと同意見でメモリー関係の詰めが問題だと思います。
参考URL http://support.microsoft.com/kb/983543/ja

実際、先に出した私が今組んでいるマザーでも
BIOSのMemoryClockの項目がAUTOになっているせいで
倍率がX6.66でPC3-12800(DDR3-1600)(だったかな?)に上がっていました。
私は今日明日にはそのマザーのBIOSの内容は調べられませんが
マザーのマニュアルをよく読んで設定を適正にするか
倍率等を下げて見て下さい。

また、もしかしたらメモリー自体に問題があるかも知れません。
MemTest86とかを掛けると良いでしょうね。
今の状態では、恐らくエラーがボロボロ出てくるのではないでしょうか。
#下手をするとMenTest自体もまともに完走しないかも知れません。

ご自分で手に負えないという事であれば
うにゅさんの仰る通り、ご友人のHelpして貰う方が良いと思います。

一寸片手落ちのレスで申し訳ありませんが
Tryしてみて下さい。


かめぞう (8)    2011年1月10日20:30


拍手。パチパチ

[121084] ●かめぞうさんお返事ありがとうございます^^

知人に頼る件についてですが知人は現在連絡がつかない状況にありまして><;
実質今は自分でやるしかないんです;w;

OSやドライバを入れなおしたほうがいいんでしょうか?
もうなにから手をつけていいからわからない状況です><;
申し訳ないです。

よろしくお願いします。
serusuマナーの良い質問者です。   2011年1月10日21:13


[121085] #一部修正しておきます。

兎に角、まぁ、そんなに焦らないで。。
こう言う場合はユックリと腰を据えて着実に取り組んだ方が近道です。
今日は、一先ず休んで明日以降Tryする位の気持ちで行きましょう。

今の時点ではOS・ドライバの入れ直しは置いておきましょう。
兎に角、BIOSの設定を詰めるのが先決だと思います。

で。。一応、さらっとBIOSの項目を調べてみました。
#マニュアルは英文か中国文しかないんですね。
#でも、英文マニュアル。。特にBIOSの設定内容くらいは自分で読解出来ないと
#自作する上でこれからも大いに困ると思います。
#自助努力で読解出来るようにならないと駄目だと位は言っておきたいですね。
#(これくらいは自作の基本中の基本ですからね。。)

さて、先ず気になったのは。。
このマザーASUSのHPで調べて見るとPhenomII*6-1100T_B.Eに
正式対応しているか分からないのですが。。(汗)
まぁ、所詮1100Tは1090Tの100MHZ分のクロックマージンストと
TDP125W内をPassしただけのモノの筈なので
初期BIOSで「起動はする」と思います。
ただ、一応最新のBIOS-「0502」に上げておいた方が良さそうですね。
BOISのアップデート方法は御自分で調べて見て下さい。(^_^;)☆\(^^;)おい
ただ。。失敗したら自己責任ですので、その点は十分理解して下さい。
このレスを見てBIOSアップデートに失敗しても私は責任を取れないので。。(マヂ)

さて、取り敢えずMemoryの基本的な設定について簡単に説明して置きます。

PC起動時に「Delete」キーを連打。(余り早く打たないように)

1.BIOSの「MAIN」画面が出るのでキーボードの左右キーで「Extreme Tweaker menu」に入る。
2.キーボードの上下キーで「DRAM Frepuency」に移動しキーボードの「Enter」キーで
DRAMの周波数設定画面に入る。
3.Default(標準)では「Auto」になっていると思うので「1333MHz」に設定する。
4.キーボードの「Esc」キーでBIOSメニューの前の項目に戻るので
キーボードの左右キーでExit」に移動して「Exit menu」に入る。
キーボードの上下キーで「Exit & Save Chages」を選び「Enter」を押す。
「Yes」「No」を選ぶ旨が表示されるので「Yes」を選んで
「Enter」キーを押すか、「Y」キーを押してBIOSの内容を変更する。

これでどうなるか確認してみると良いでしょう。
駄目なら、3.のところで「1067MHz」を選んでやり直してみるとかですかね。

取り敢えずはここまでで様子を見て下さい。
それぞれ設定変更をしてみた後、MemTest86系のテストを掛けて
様子を見た方が良いと思います。
#最低でも4・5回はPassしないと安心できない。
#しかし、それをPASSしても駄目な場合も少なくないです。
#案外、他のMemoryモジュールに変えたら
#問題なく稼動すると言う事も多いですから。。

先ず、この一歩でどうなるか確認しましょう。
こう言う経験が、自作の醍醐味ですし
#PCに対するスキルアップに繋がり今後の自信になりますからね。
#私は自作暦だけは14年ありますが、
#他の自作系掲示板の識者諸氏の足元にも及びません。。(o_ _)o
#何せ、ブランクが4.5年あるので。。(^_^;)☆\(^^;)
#うにゅさんとかは他でもご活躍なさっている方ですから私なんかより
#ずっと高いスキルの持ち主ですよ。
他の識者のアドバイスも頂きたい所ですね。

かめぞう (8)    2011年1月10日22:45


拍手。パチパチ

[121086] ●かめぞうさんお返事ありがとうございます^^

これからBIOSの設定のほうはいじろうと思っています^^
それから一応MemTest86っていうのをやってみたのですが><;
チェック終わるのに5時間以上かかったんですが><;
そんなものなんでしょうか?;w;

詳しい説明本当にありがとうございます><
すごくためになります;
serusuマナーの良い質問者です。   2011年1月11日04:48


[121087] MemTest86は幾つか派生品があります。
どれを使っているかによりますが。。
一応、完走はするって事ですか?。。

私が良く使っているのは「MemeTest86+」です。
#参考URL http://pctrouble.lessismore.cc/software/memtest86+.html
これは、本家のMemTest86よりTestループが早いようです。
私はこのMemTest86+で1ループ1時間くらいです。
ですから5ループくらい様子を見ますので
5時間から6時間の勘定になりますね。

取り敢えず、MemTest86+で遣って見て貰っても良いでしょうか?
BIOSも弄った上で。。

結果報告をお待ちしております。
かめぞう (8)    2011年1月11日06:40


拍手。パチパチ

[121088] Intel系CPUに比べるとAMD系CPUでは、MemTest86+のメモリチェックに時間がかかります(メモリ周りの設計構造が違うため。AMD系CPUでもメモリチェックが高速化対応されたMemTest86もあるようですが、ソフトの動作は不安定の様です)

*---*

Crosshair IV Formula:CPU サポートリスト
http://www.asus.com/product.aspx?P_ID=kPGmtxee5RsQVsXG &templete=2

現在のBIOSバージョンはいくつですか?
このマザーの対応CPUですが、”Phenom II X6 1100T BE”の動作確認はされていません。
動作確認されている、1100Tとほぼ同仕様の1075Tでも、BIOSは”1102”にアップデートする必要があります。

*---*

UMAX Cetus DCDDR3-4GB-1333|PCパーツ・周辺機器の総合代理店 マスタードシード株式会社
http://www.mustardseed.co.jp/products/umax/memory_dt /dcddr3-4gb-1333.html
あとメモリですが、このメモリのキャスレイテンシ(CL)は9.0に設定する必要があります。
かめぞうさんのレス[121085] 内のBIOS設定手順3と同じ画面に、「DRAM CAS# Latency」という項目が[Auto]になっていると思いますので、その左に薄灰色で表示されている値が「9CLK」でないのであれば、手動で[Auto]から[9CLK]に変更してください。

その状態でブルースクリーンが発生するか確認してください。

#やっぱり自作初心者じゃ手に負えなさすぎるBIOSだなぁ。
#オーバークロックするのに細かく設定変更できる=設定項目の知識があるのが前提とした作り。
#各項目のAuto設定はおまけですよね・・・Autoでもとりあえずは起動はする(安定動作するとは別物)
#結局は、使用するパーツに合わせて自分で値を細かく設定して煮詰める形。

*--追記--*
あとBIOSで、内蔵のIEEE1394aを無効にした方が良いかも(使用しないのであれば)
トラブル抱えている様なので。
うにゅ (607)    2011年1月11日09:35


拍手。パチパチ

[121096] ●かめぞうさんお返事ありがとうございます^^

遅くなりましたがMemTest86+で5ループ分チェックしてまいりました><;
約14時間かかりました><;
それで一応メモリエラーはありませんでした〜
BIOS設定も1333MHzにしてみましたですがインターネットサーフィンをしていましたところいきなりPCがフリーズしてしまいました><;今回はブルースクリーンではなかったのですがなのでBIOS設定1067MHzに変更してしばらく同じくインターネットサーフィンや動画などをみていたところまたフリーズしてしまいました><;
なので現在は一応1333MHzでフリーズしないかびくびくしながら書き込みしております><;


●うにゅさんお返事ありがとうございます^^
AMD系CPUだとMemTest86+のメモリチェックは時間かかるんですね><;
メモリが壊れてて遅いのかと心配しましたw

そして現在のBIOSのバージョンですがこの前いわれたのでアップデートしまして、
現在は0502になっております^^

DRAM CAS# Latencyの変更ですがたしかにAutoになっていましたが左に薄灰色で表示されている値が「9CLK」だったので変更する必要はないと思いましたが一応9CLKに変更しておきました、あと内蔵のIEEE1394aも無効にできた?と思います><;

ですがしばらくPCをつかっていたらまた『ブルースクリーン』になってしまいました><;


やはり初心者には手に負えない構成ですよね><;
けどここまでみなさんにご迷惑おかけしてしまっているので頑張りたいと思います^^

よろしくお願いします。

『追記』
ちなみにそのブルースクリーンの時にでたエラー?を載せときますね^^↓
STOP: 0x000000D1 (0x00000000000000A0,0x0000000000000002,0x0000000000000000,0xFFFFF88004788D37)
serusuマナーの良い質問者です。   2011年1月11日21:01


[121101] ブルースクリーンでのエラーコード自体は同じですね。
私は先に書いた参考URL(リンク)では
修正プログラムを入れろというような旨の内容もありましたが。。
不安定なのではWindowsUpDateもままならないか。。

ところで、MemTest86+5ループで14時間ですか。。
先に書いた私の環境では1ループ70分程です。
5ループでも7時間弱しか掛かりませんよ。
と言う事は。。CPUセッティング自体も
おかしいかも知れないと言う事になりそうなんですが。。汗
先の私のレスでも、うにゅさんのレスでも両方から出ている事なんですが。。
そもそもそのマザーは1100T_B.Eに
対応し切れていないのではないかと言う不安が。。
私の確認間違いでBIOS"0502"は最新ではないですね。
うにゅうさんの仰る通り、"1102"ですね。
このBIOSの修正項目を確認してみると。。
"Support new CPUs. Please refer to our website at: "とあって
http://support.asus.com/cpusupport/cpusupport.aspx ?SLanguage=en-us に
情報があるようですが。。
覗いて見たら見事に件のマザーは1100Tは対象マザーのリストには有りませんね。汗
何れにしても"Support new CPUs."と有ると言う事は
うにゅさんの仰る1075T以降のCPUはこれ以降のBIOSでないと
トラブルの可能性が高いかも知れないと言う事になります。
ご自分で"0502"に上げた経験があるなら"1102"には上げられますね?

今考えられる事。。
1.まずBIOSを最新の"1102"に上げてみる。
2.Memoryモジュールの刺し位置は間違っていないかを確認する。
#まさか2枚のMemoryモジュールを1番2番スロットとかに刺していないですよね。
#このマザーは2枚使用の場合者1番3番スロットを使う筈です。
3.マザー自体が勝手に適度なO.Cにしちゃっやってる可能性も有るので
BIOSのCPU関連も確認した方が良いと思います。
4.全てのパーツをケースから出して、
ケースに入れないで段ボール箱の上とかで全て組み直してみて様子を見る。
#CPUグリースの不足とか盛り過ぎとか。。
5.Memoryモジュール自体を安いもので構わないので新しいモノに変えてみる。
6.電源も怪しい可能性もあるかも知れません。(可能性は薄いが。。)
パーツ構成を最小構成にしてケースから出したバラック状態で試す。
#この場合、Memoryモジュールも1枚にした方が良いかも知れない。
7.最悪はマザーを変えてみる。。(2WayCrossFireより上は諦める。)
8.OSのインストール自体をやり直してみる。
#最近は殆ど見かけないが外付けドライブでインストールした場合
#OSのインストール自体がおかしくなる場合があります。

今の情報で私にアドバイスできる事はこれくらいです。
私の手元にマザーが有れば弄ってみたいですけど。。(^_^;)☆\(^^;)

ところで、肝心な事を聞くのを忘れていました。
パーツ事態は何処で買いましたか?
ショップ?通販?
全部が全部ではありませんが、ショップによっては(小規模ほど)
持ち込みパソコンのトラブルシューティングをしてくれる所も有ります。
そう言うところに駆け込んでも良いかも知れません。
#勿論そう言うお店が近くにあったら問い追うのが前提ですが。。

最後にserusuさんのレスにありましたが行く行くは
O.Cもしたいとの事でしたが、
1100TはO.Cで楽しめるようなCPUではないと思いますよ。
そもそもが1090TのオーバーマージンPass品でO.Cから見たら
伸びしろがないCPUです。
うにゅさんも、マザーに対して仰っていましたが
やっぱりパ-ツ構成自体、自作一発目のパーツ構成ではありませんよ。
それについては私の最初のレスで嫌味を言ってるが
そのつもりだったんですが、既に手元に有ると言うので。。
ま、ここで私が愚痴を言っても始まりません。。
私が上げた、幾つかの手法でTryをして見て下さい。

>うにゅ氏
私は貴方より遥かに知識が足りません。
遠慮などなさらずに、ドンドン考えられるアドバイスをお願い致します。
これは、現時点でROMされておられる識者諸氏にもお願い致します。<(_ _)>

かめぞう (8)    2011年1月11日22:56


[121102] ブルースクリーン出ちゃいましたか。
やっぱりBIOSが1100Tに未対応なのが濃厚になってきたのかなぁ。

かめぞうさんのレス[121101] にあるとおり 一応BIOSを”1102”にバージョンアップ出来るなら試して見て、ブルースクリーンが出るかどうか確認ですねぇ。

「DRAM CAS# Latency」は、Autoで9CLKでしたか。
それならAutoに戻して貰っても構わないと思います。

あと、マザーボードのユーティリティ(Turbo Unlocker等)をインストールしているのであれば、一度アンインストールして下さい(チップセットドライバ等デバイスドライバは除く)
#ASUSマザーボードなんかでは、OC、FANコントロールユーティリティが邪魔してブルースクリーンが発生する事例が結構あるので・・・


かめぞうさんへ
私も知識不足な面や誤回答するときもあるので、まだまだです(^_^;
うにゅ (607)    2011年1月11日23:20


拍手。パチパチ

[121103] ●かめぞうさんお返事ありがとうございます^^
●うにゅさんお返事ありがとうございます^^

BIOSが一番新しい物ではないと言う事でサイトにいって新しいバージョンをとりにいったのですがどうやらCrosshair IV 『Extreme』では0502 が一番あたらしいバージョンだそうです。
たぶん1102なのは『Formula』の方ではないでしょうか?
BIOSをとりにいったサイトです↓
http://www.asus.co.jp/product.aspx?P_ID=lt1ShF6xEn3rlLe7 &templete=2

あとメモリについてですが誤解をまねく構成の書き方だったと思うのでお詫び申し上げます><;
メモリは4Gの物を4枚差しです^^
構成が↑の方にいってしまって見にくいのでもう一度貼っておきます><;↓

【OS】Windows 7 Home Premium 64bit
【CPU】Phenom II X6 1100T Black Edition
【M/B】Crosshair IV Extreme
【メモリ】Cetus DCDDR3-4GB-1333 ×4
【VGA】Radeon HD 5870 1024MB DDR5 DisplayPort HD-587X-ZNFC
【HDD1】0S02601
【ケース】Phantom レッド
【CPUクーラー】Super MegaをARM-02で取り付けたいです。ファンは
Red Vortex 14 LED ×2
【電源】Silent Pro Gold 1200W RS-C00-80GA-D3

試しにサブのPCのメモリに交換してみて使用してみます^^

どうぞよろしくお願いします><;
serusuマナーの良い質問者です。   2011年1月12日00:09


[121108] あら。。私も何も考えずに誘導されるままリンクを見て反応してしまいましたが
やはりこのマザーのBIOSの最新版は「0502」ですね。

となると。。後は初心に返るしかないと思います。
私としては1100Tがマザーの上で使えないCPUで有るならば
そもそもOS自体インストール出来ないのではないかと
一縷の望みを掛けて考えたいのですが。。

あとは、初心に返って夕べ私がレスした「121101」の1.から8.の内容を
Tryするしかないと思います。

7.で挙げた代替マザーはGIGAのGA-890FXA-UD7を一例として挙げて置きます。
件のマザーとほぼ同一構成。
O.C用途は言えないかも知れませんがそこそこ遊べて使えると思います。
1100TもBIOS「F4」で対応していますので安心ですし。。
#多分。。恐らく。。
#購入時点で最新BIOSに上がっていると信じたいです。(^_^;)☆\(^^;)

兎に角私のレス「121101」をTryして見て下さい。
あと、つい最近の私の経験から。。
VGAカードに問題があるとOSがインストールできるのに
1時間弱でブルースクリーン or 勝手に再起動と言うことも有りました。
#SapphireのHD5870で。。
色々と思いつくことが多い問題ですね。
焦らず、ユックリと行きましょう。

かめぞう (8)    2011年1月12日06:52


[121110] >どうやらCrosshair IV 『Extreme』では0502 が一番あたらしいバージョンだそうです。
>たぶん1102なのは『Formula』の方ではないでしょうか?
あぁ〜済みません。
確かに誤ったマザーボードのリンク挙げちゃってますね。

ASUSTeK Computer Inc. - Motherboards - ASUS Crosshair IV Extreme
http://www.asus.com/product.aspx?P_ID=lt1ShF6xEn3rlLe7 &templete=2

>【メモリ】Cetus DCDDR3-4GB-1333 ×4
メモリ4枚ですか・・・
1枚だけにして、現象が出るか確認してください。
問題無ければ。2枚→4枚と挿して確認してください。
#4枚差しは、かなりシビアっぽいですね。

あとはメモリの電圧(メモリの仕様、BIOSで表示されている値)も確認して貰った方が良いかも。
うにゅ (607)    2011年1月12日10:02


拍手。パチパチ

[121125] OSも入れなおしました〜あとメモリも違うものもためしてみたりしましたが
ブルースクリーンになりました><;

あと気になったのですがマザーボードについてくるドライバなんですがこれって
Windows7の64bit対応なんでしょうか?
ちなみにLAN?のドライバを入れようとしたらエラーがでてうまく入れられないのですが無理やり再実行させて入れたのですがどうなんでしょうか?


serusuマナーの良い質問者です。   2011年1月12日22:33


[121128] えぇと。。(~ヘ~)ウーン

付属のドライバCDの中のドライバ群を怪しむなら
うにゅさんの「121110」のレスのリンク先の「DownLoad」タブから入って
OS選択のプルタブから「Windows7 64bit」を選択して
必要と思われるものを全てダウンロードし
インストールすれば良いだけの事ですよ。

更に私も夕べのレス「121101」にも有りますし
うにゅさんの今日10時3分のレスにも有る
Memoryモジュール1枚での確認くらいは直ぐに出来ますよね?

更に、夕べのレス「121101」の内容

>4.全てのパーツをケースから出して、
>ケースに入れないで段ボール箱の上とかで全て組み直してみて様子を見る。
>#CPUグリースの不足とか盛り過ぎとか。。
>6.電源も怪しい可能性もあるかも知れません。(可能性は薄いが。。)
>パーツ構成を最小構成にしてケースから出したバラック状態で試す。
>#この場合、Memoryモジュールも1枚にした方が良いかも知れない。

に、ついては試したとの反応がないのは何故でしょうか?

言い難いのですが。。
私達のレスをしっかり読んで頂けませんか?
ドライバの問題については
うにゅさんが10時2分にレスを入れて下さっていて
貴方がレスを投稿したのが22時33分。。
うにゅさんのレスは見ていない筈が有りませんよね。
リンク先を調べるとかなさらないのですか?
大きなヒントを出して頂いているのに、そのチェックもせず
悪戯に試すべき内容の一部しかやっていないと返しるのが
貴方の今の現状です。

先にも私は書いたつもりですが
ユックリと焦らずに一つ一つ確認していって
それぞれの結果を出してそれを提示して行った方が良いですよ。

「自助努力」の足りないスレ主(質問者)には
回答者が離れる事を理解して下さい。

小言に聞こえるかもしれませんが
最終的にはその一つ一つが貴方にとって
最短のトラブルシューティングになるのですから。。

#うにゅさんの仰る通り、serusuさんには敷居が高すぎるMotherなんですかねぇ。。
#Mother変えた方が早のかなぁ。。汗

かめぞう (8)    2011年1月13日00:31


[121129] ●かめぞうさんお返事ありがとうございます^^

え〜と
>4.全てのパーツをケースから出して、
>ケースに入れないで段ボール箱の上とかで全て組み直してみて様子を見る。
>#CPUグリースの不足とか盛り過ぎとか。。
>6.電源も怪しい可能性もあるかも知れません。(可能性は薄いが。。)
>パーツ構成を最小構成にしてケースから出したバラック状態で試す。
>#この場合、Memoryモジュールも1枚にした方が良いかも知れない。

は全部やり終え今現在ケースから出ている状態です。
説明が抜けていて不快感を与えてしまって申し訳ありません;
電源もサブのPCにつないでみましたが問題なかったです。
CPUグリースについても本や動画を参考にもう一度やり直してCPUファンを取り付けました。今回は簡単なようにもとからついていたリテールファンを使っています。

うにゅさんの「121110」のレスのリンク先からLANのドライバをとったのですがうまくインストールできないのですがどうしてでしょうか><;

>【メモリ】Cetus DCDDR3-4GB-1333 ×4
>メモリ4枚ですか・・・
>1枚だけにして、現象が出るか確認してください。
>問題無ければ。2枚→4枚と挿して確認してください。
>#4枚差しは、かなりシビアっぽいですね。

についても、一応1枚1枚ためしてやりましたがどれもブルースクリーンになりました><;
全部壊れている可能性もあるのでサブのPCで正常につかえているメモリでも試しましたが同じくブルースクリーンになりました><;

かめぞうさんの言う通りにゆっくり確実にやっていきたいと思います。
今までの回答ももう一度全部見直しつつ考えてみます。

よろしくお願いいたします。
serusuマナーの良い質問者です。   2011年1月13日02:23


[121130] まずは、かめぞうさんの作業をやって頂くとして、まぁWin7 64bit用デバイスドライバを正常にインストールしているという事が前提ですが、ここまでのやりとり&serusuさんがやって頂いた作業内容を見る限り

・BIOSが、「PhenomII X6 1100T BK」に対応していない事による不具合
・マザーボードが、どこかに不具合を抱えている

としか思えないですね。

最後に確認してほしいのですが、
>ちなみにLAN?のドライバを入れようとしたらエラーがでてうまく入れられないのですが無理やり再実行させて入れたのですがどうなんでしょうか?
本当は、表示されたエラーメッセージも書いてもらえたら良かったんですけどね。
BIOSで、内蔵LANを無効にして使用した場合、ブルースクリーン現象発生しますか?
これで発生しないとなると、LANチップの故障(ドライバインストール時のエラーも考えると)の様な気もします。

うにゅ (607)    2011年1月13日09:16


[121136] 指摘されてからの事後報告ですが、仕方の無い事ですね。

LANドライバーを落とし、インストールしても上手く行っていない。。
そもそも、このMotherはBIOSレベルでASUS自体が
1100T_B.Eのサポートをうたっていないと言う問題を抱えているまま。。
#うにゅさんの「121130」等、私も所期の時点でそれを指摘していたつもりです。
また、このMother自体「HYDRA engine」なんぞを載せていて
そもそもリスクが高いと思いますし。。

やはり、うにゅさんが疑いを持たれている様に
Motherに問題有りきでは手詰まりも致し方ないかと。。

今後、Motherの疑いを晴らす為には幾つか方法はありますが
費用対効果から考えて利口な手法は思えません。。
ですので、あくまでも「案」です。

1.CPUをASUSが対応をうたっているモノで廉価なモノを載せてみる。
2.廉価なモノで良いのでHDDも新しいものにして見て
OSをインストールしてみる。
#HDDの件、私が先に指摘した筈の不安材料については答えが出ていません。
3.ASUSのグローバルページでダウンロードしたものが
インストールできないと言うのであれば
分かりやすい日本のページも有ります。
http://www.asus.co.jp/product.aspx?P_ID=lt1ShF6xEn3rlLe7 &templete=2
こちらから片っ端から最新のモノを落としてやり直すのも良いでしょう。

番外.そもそも今回組んでいる殆どのパーツの出所が不明なままです。
往来できるショップ等で購入したものなら
トラブルシューティングは出来た筈。。
一体何処で何時手に入れたパーツですか?

さて、今日の、うにゅさんとのやり取りなども踏まえて
今私が見ている行き着く答えは。。

1.Motherの選択に問題があった。
2.スレを立てた時点で既にパーツは揃っており否定する余地が無かった。
3.申し訳ない言い方になりますが。。
自作が初めてだとは言えども、スキルが足りていなかった。
#初自作であれ、自作に当たっては
#必要レベルのスキルは持っているべきだと言うのが私の考えです。

私としてはこれに尽きます。

そして「私なら」今回の自作「目的」なら初心者にも優しくて高機能な
GA-890FXA-UD7辺りで組んで安定したシステムを作ってから
色々と手を出します。
かめぞう (8)    2011年1月13日21:48


[121150] HDDが中古とのことなので最低でもSMART値を確認、ディスクチェックしてからシステムドライブとして使用しているのでなければ、まず最初に疑うべきはHDDでしょう。自分のHDDも最近壊れたときの症状はそのような感じです。 もちろん交換するときはシステムバックアップから復元ではなくクリーンインストールで。システムファイル自体すでに壊れてる可能性があるため。
yasuthepanther (未登録)   2011年1月16日11:20


拍手。パチパチ

[121271] http://okwave.jp/qa/q6438726.html

また。。棘の有るレスを入れます。

本題から反れる話題で申し訳ありません。
こちらではマルチポストは許されている行為でしょうか?

こちら「たっぴ」では、スレ主がスレを立てています。

途中で私が要らぬ棘の有るレスをした後から
16日以降、こちらは放置されているので
今更私がほざいても既に時遅しですが。。

このスレ主、マルチ立てて活路を模索していらっしゃったんですねぇ。。

日付的には此処のブルースクリーンの問題以降に
マルチポストし始めたようです。。

向こうでは、22日にオンボのNICの問題について
「友人から新品を譲り受けて付けてみたが駄目だった」との旨の
レスを入れています。

こちらには10日に
>「知人は現在連絡がつかない状況にありまして><;」
と、のたまって居られていた筈だったんですが。。
都合良く出たり消えたなさる御友人の様です。

#私だけではないかもしれませんが
#この一件、ハナから友人など存在しなく
#御自分で選択し金に物言わせて手に入れたパーツ達であろうと
#邪推はしておりましたが。。

何れにしてもしてもあちらでも解決策が見えていない。。

マルチポストがモラルに反する行為だと言う事を
知らないお方のようです。
#「マルチポスト」でググって見て頂ければ分かる事です。
#一昔前の自作系掲示板だったら叩かれまくっていても不思議ではない行為ですよ。

何れにしても、残念です。。
かめぞう (8)    2011年1月31日22:29


+5 p
[121273] レスが無いから解決したのか、諦めたのかと思ってたのですが、マルチポストでしたか、残念です。

こういった事(質問放置、お礼の言葉無し、移行先掲示板への誘導リンク無し)が繰り返されるから、昔から「マルチポスト」はネットマナーとして最低な行為だとして嫌われるんですよね。
うにゅ (607)    2011年2月1日00:14


+5 p
拍手。パチパチ

( 参照数:15272   日平均:3.2 )
 
〜 回答の受付を終了しました 〜


回答、お礼・報告などメッセージの追加

ニックネーム:

まったく新しい内容の質問、質問者以外の方の質問は、メニューの「質問する」から新たに質問してください。

詳細: 内容を詳しく言うと。。。

※「たっぴ」に登録すると質問にポイントが付けられます。 その他便利な機能も使えます!》新規登録 》Help

※http://.....は自動的にハイパーリンクに変換します。
※<pre></pre>が使用できます。     ※引用は行の先頭に「>」を付けてください。自動的に色が付きます。




利用規約 特定商取引に関する法律に基づく表記 プライバシーポリシー 問合せ