たっぴ(パソコン質問掲示板)

ログイン

メニュー
■ トップ
■ 質問する
■ 回答を見る・回答する
■ 参加者のひろば / テーマ別
■ コミュニケーション道場
■ 「たっぴ」の使い方
■ 「たっぴ」のルール・心得

エキスパート トータルランキング
Rank ニックネーム E-Point
1 位 sriver 1372 p
2 位 げんき(^^)/ 810 p
3 位 うにゅ 607 p
4 位 mory 512 p
5 位 saru 510 p
6 位 Clark 481 p
7 位 taknt 474 p
8 位 459 p
9 位 あき◆ 387 p
10 位 おやぢ 366 p
※月間ランキング参加者がありませんでした。



E-Point還元プログラム
E-Point 月間獲得ポイントより回答者様へ現金を還元いたします。

対象還元金額
全員に(E-Point)×20円
支払いは5,000円以上からとなります。
還元金の支払いはご指定銀行口座への振込みとなります。

『マナーの良い質問者』マーク
以下の条件を満たす質問者様には
  『マナーの良い質問者』マーク

が付きます。
  1. 登録していて
  2. 「終了」していない質問がひとつ以下で
  3. 終了した質問で「○○○○○」という言葉の投稿がある
3番目の条件はひらがなです。もうお判りですね。(漢字、カタカナもOKかも。。。)
ぜひマークをGetしてください。









《戻る

No.質問・回答おれい
[121717] 超〜初心者! Linuxを入れたい
使用しているOS: Windows Vista
使用しているPCのメーカー/機種/型番:FMV-S8370
関係するアプリケーション名/バージョン:
関係する機器の機種名/型番:
エラーメッセージなど(原文のまま):
その他:

外付けHDDを購入したので、ローカルDのデータを全て外付けHDDに移して、Dを殻にしたので、ここにUbuntuをインストールしてVistaとのデュアルブートを検討しています。別にUbuntuが使いたいからではなく、今後の学校生活において少しでもLinuxに触れたいと思っての導入です。
そこでいくつか質問があります。

?デュアルブートにすることで、動作が重くなったりしますか?
?Linuxでの起動時?にOfficeの代替が欲しいのですが、どれがいいですか?またそのオフィスソフトで作成したデータをVista上のMSOfficeで開くことは可能ですか?
?ローカルDが34GBしかないですが、上記のOfficeソフトやブラウザ、各種ソフトは外付けから起動することは可能ですか?
?導入は本などでも紹介されているUbuntuを検討していますが、これよりも使いやすいLinuxがあれば教えてください。

よろしくお願いします。

ミュウ7   2011年4月4日00:21


[121719] >?デュアルブートにすることで、動作が重くなったりしますか
デュアルブートにした各OSは、別々に動くので、Linuxを入れたからと言ってwindowsが重くなったりはしません。

>?Linuxでの起動時?にOfficeの代替が欲しいのですが、どれがいいですか?またそのオフィスソフトで作成したデータをVista上のMSOfficeで開くことは可能ですか?
MSofficeの代替としては、OpenOffice.orgがお勧めです、というか、ubuntuには最初から含まれています。MSofficeとの互換性も良いし、十分だと思います、ちなみに自分は、windows環境でも、LinuxでもOpenOffice.orgを使用しています。ある意味MSoffice以上だと思います。

>?ローカルDが34GBしかないですが、上記のOfficeソフトやブラウザ、各種ソフトは外付けから起動することは可能ですか
Ubuntuをインストールして使用するのに34GBもあれば十分です。もちろんOfficeソフトやブラウザ、他にもたくさんのソフトウェアがはじめから含まれていますが、Ubuntu10.10で4GBあれば、とりあえず使えます。まあ出来れば8GB以上が望ましいですが、どちらにせよ34GBあれば十分です。
ちなみに、UbuntuをUSB HDDやUSBメモリスティックにインストールして起動して使うことも出来ます。

>?導入は本などでも紹介されているUbuntuを検討していますが、これよりも使いやすいLinuxがあれば教えてください
Ubuntuは、一番人気があるらしいし、使いやすいとおもいますが、他にお勧めとしては、Ubuntuを元に作られているLinuxmintと言うディストリビューションが非常におすすめです。
windowsユーザーにも使いやすいと思うし、UbuntuよりもGUIがかっこいい(と、私は思います)。
他にもLinuxのディストリビューションは数多くありますから、色々ためしてみられては?と思います。基本、全部無料ですし。

pitta (未登録)   2011年4月4日01:06


[121721] pittaさん
回答ありがとうございます!Linuxmintを試しにインストールすることにします。インストールについてですが、サイトからDLしたものをImgburnなどでISOとしてDVDに焼いてからインストールするようですが、Vistaが起動してからDVDを挿入するのですか?

もうひとつ質問ですが、外付けHDDは1つあれば、Vista、Linuxの両方に使えますか?またVistaのWMPやSonicstageなどで取り込んだ音楽はLinux上ではどうなりますか?

よろしくお願いします。
ミュウ7   2011年4月4日01:14


[121726] >サイトからDLしたものをImgburnなどでISOとしてDVDに焼いてからインストールするようですが、Vistaが起動してからDVDを挿入するのですか?
まず、BIOS設定で起動の優先順をDVD/CD driveを一番にします、すでにそうなっているかもしれませんから、まず試してみてください、Vistaが起動していてもしてなくてもいいのでDVDまたはCDに焼いたものをDRIVEに挿入して、なにもせずに再起動してみて下さい。
それで、Linuxが立ち上がればOK,Vistaが立ち上がったらBiosの設定をかえてください。

>外付けHDDは1つあれば、Vista、Linuxの両方に使えますか?またVistaのWMPやSonicstageなどで取り込んだ音楽はLinux上ではどうなりますか?
外付けHDDは1つで両方につかえますが、ファイルシステムがwindowsはNTFSで、UbuntuやLinuxMINTはex4です、Linuxからは、windowsのファイルは見えていて操作できますが、windows側からLinuxのパーティションは見えません。
windowsで取り込んだ音楽はLinux上でも扱えます、ファイルによってはコーデックを追加する必要があるかもしれませんが、mint上で簡単にインストール出来ます。

補足ですが、Linux初心者であるのなら、インストールの前にアンインストール(元のVistaのみの環境に戻す)方法を知っておかれたほうが良いと思います。
他所の質問掲示板などで元に戻せなくてハマっている方を良く見かけます。
まずは、インストールせずに、LiveCD起動(インストールしなくてもディスクで起動しただけで使えるのです)で試してみてから、気に入ったらインストールされると良いと思いますよ。

基本的にMINTはベースはubuntuなので、ubuntu japanese teamのリポジトリを追加して同じように日本語化できますし、もともと日本語化してあるディスクイメージも配布されています。

ubuntu japanese team
http://www.ubuntulinux.jp/

LinuxMint日本語版
http://ftp.riken.go.jp/Linux/simosnet-livecd/mint/

pitta (未登録)   2011年4月4日12:01


[121729] pittaさん
回答本当にありがとうございます!
LiveCDにて起動後、気に入ったら導入することにします。
どうせUbuntuの操作方法などを知らないといけないので、本屋さんでUbuntuのLiveCDが付録で付いているものを目安に探してみたいと思います。

>外付けHDDは1つで両方につかえますが、ファイルシステムがwindowsはNTFSで、
>UbuntuやLinuxMINTはex4です、Linuxからは、windowsのファイルは見えていて操作で
>きますが、windows側からLinuxのパーティションは見えません。
ということは、仮にOpenOfficeが両方にインストールされているとすると、buntu上のOpenOfficeで作成した文書はVista上では直接見ることはできないが、Vista上のOpenOfficeで作成した文書はUbuntu上で見ることができるということですか?
ミュウ7   2011年4月4日15:59


[121731] いいえ、ちょっと表現が分かりにくかったようです。
ubuntu上のopenofficeで作成した文書でも、windowsで扱えるNTFS(ミュウ7さんの場合は、Cドライブや外付けHDDと言うことになるかな)に保存すれば、vista上のopenofficeで開けます。
また、openofficeで作ったドキュメントを保存する際、MSofficeの形式で保存すれば、MSofficeで開いて編集等できます。
(MSofficeで(作成した文書は、そのままopenofficeで開けます)

つまり、vista上で作成した文書はubuntuでもvistaでも扱えて、ubuntuで作成した文書は、ubuntuをインストールしたパーティション内に保存したらubuntuでしか開けない(windowsからは、見えないので)
windowsがインストールしてあるパーティションや、外付けドライブ等に保存すれば、両方で使えると言うことです。

pitta (未登録)   2011年4月4日16:56


[121735] pittaさん
なるほど!ということは、素人並に解釈すると、Ubuntu上で作成した文書(MS形式保存等)をWindows側(ローカルC等)か外付けHDD(NTFS形式)に保存すると、Vista上でみれるし編集等もできるということですかね?


ミュウ7   2011年4月4日21:54


[121739] はい、そういう事です。
ざっくり言うと、LinuxやOpenOfficeは、かなり自由にあらゆる形式のファイルを扱えて、windowsやMSofficeは、それなりに制約が有るとも言えると思います(私個人の思いですが)、そのかわりwindowsやMSofficeは、microsoftのサポートがしっかりあるし、ユーザーも多いですから使いやすいですよね。

でも、LinuxにしろOpenOfficeにしろ、無料でこんなに良いものを提供してくれているのは、使わない手は無いと思って、今ではすっかり手放せなくなっています。


pitta (未登録)   2011年4月5日02:12


[121762] pittaさん
ありがとうございます!いろいろwikiなどでもう少し知識をつけてからLinuxを導入することにします!確かに無料でオフィスソフトが使えるなんて!と思いますね!

ありがとうございました!!!
ミュウ7   2011年4月8日00:27


( 参照数:3406   日平均:0.7 )
 
〜 回答の受付を終了しました 〜


回答、お礼・報告などメッセージの追加

ニックネーム:

まったく新しい内容の質問、質問者以外の方の質問は、メニューの「質問する」から新たに質問してください。

詳細: 内容を詳しく言うと。。。

※「たっぴ」に登録すると質問にポイントが付けられます。 その他便利な機能も使えます!》新規登録 》Help

※http://.....は自動的にハイパーリンクに変換します。
※<pre></pre>が使用できます。     ※引用は行の先頭に「>」を付けてください。自動的に色が付きます。




利用規約 特定商取引に関する法律に基づく表記 プライバシーポリシー 問合せ