No. | 質問・回答 | おれい |
|
[122940] パソコンが立ち上がりません。 |
|
|
使用しているOS: WindowsXP
使用しているPCのメーカー/機種/型番:富士通FMVDESKPOWERTX90LD
関係するアプリケーション名/バージョン:
関係する機器の機種名/型番:
エラーメッセージなど(原文のまま):何も表示無し
その他:
普通に使っていましたが、今朝急に画面がカラーのシマ模様の画面になり
何も出来なくなり、やむを得ず電源を落とし再度入れたら電子音?の様な音が鳴り画面が真っ暗です。どうなったのか不慣れな者で解りません。どなたか教えて下さい。
ちび  2012年3月13日14:52
|
|
|
|
[122942] |
マルチポストですね。
こちらの掲示板では、マルチポストは禁止されていませんが、マルチポスト先の掲示板ルールは守りましょう。
【現在進行中】パソコントラブル解決・パソコン困りごと相談掲示板
508270 パソコンが立ち上がりません。 ちび(初) 2012/03/13-10:40
http://pasokoma.jp/50/lg508270
マルチポスト - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki /%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%9D%E3%82%B9%E3%83%88
うにゅ (607) 2012年3月13日16:00
|
|
|
|
[122948] |
閑話休題
http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0504/deskpower/tx /method /index.html
これですね。
デスクトップと言いじょう、中身はノートPCです。
なので、けっこう熱でやられやすいです。
カラーの縞模様という事なので、よくあるビデオチップの焼けではないのかなと、、
単に熱でハンダが浮いた程度なら何とか直しようもあるかもしれませんが、完全に焼けちゃった場合はチップが使えませんからマザーまるごと交換しかありません。
電子音の鳴り方で多少切り分けができます。
http://www.rcdigital.co.jp/j/Jbeep.aspx
電源ケーブルを抜いてみろというのも。
http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp ?PID=5904-6311#case1
係長 シン (1740) 2012年3月13日20:51
|
+10 p
|

|
|
[122949] |
早速コンセントを抜きメモリーを抜き差ししたところ復活しました。
どうしようもなく困っていましたが良かったです。
本当にありがとうございました。
ちび  2012年3月14日10:36
|
|
|
|
( 参照数:2747 日平均:0.6 ) |
|
〜 回答の受付を終了しました 〜 |