No. | 質問・回答 | おれい |
|
[123036] WebカムがVistaで使えない |
|
|
使用しているOS: Windows Vista Ultimate SP1
使用しているPCのメーカー/機種/型番:SONY デスクトップ PCV-RX56
関係するアプリケーション名/バージョン:なし
関係する機器の機種名/型番:UCAM-E1C30TNSV
契約プロバイダ:Yahoo!BB
エラーメッセージ:この操作を完了するのに十分な記憶域がありません。
本文:
ELECOMのWebカメラUCAM-E1C30TNSVをWindowsVistaで使おうと思っていたのですが、ドライバをインストールして、USBを挿すとエラーが出ます。どうしてでしょうか。又、7でも同じでした。どうしても使いたいです。
オニオン (未登録) 2012年4月15日22:01
|
|
|
|
[123038] |
>十分な記憶域がありません
この通り解釈すると、メモリ容量やHDの空き容量が不足しているという意味です。
RX56を検索すると
http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/PCV-RX76/
ちょいと古いですね。
CPUはともかく、標準のままのメインメモリだと256MBしかありません。
これだとXPを動かすのも一杯いっぱいです。
vistaのシステム要件は下回っています。
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows-vista/products /system-requirements
HDの空きも、よほど工夫していなければ不足していると思います。
増設しているのかもしれませんが、情報開示が無いので分かりません。
係長 シン (1740) 2012年4月16日06:19
|
|
|
|
[123039] |
>メモリ容量やHDの空き容量が不足しているという意味です。
メモリは、1GBに、HDDは250GBになっています。空き容量は、40GB空いています。
オニオン(質問者) (未登録) 2012年4月16日16:44
|
|
|
|
[123040] |
この手のエラーメッセージは額面通り受け取れない場合もあるので何ともですが、常駐ソフトが多すぎて空きメモリが足らないとか、インストール先が正しくHDに指定されていないとか、、
で、vista以降は対応osに入っていないので、ドライバが合わないのかもしれません。
http://www2.elecom.co.jp/multimedia/pc-camera/ucam-e1c30tn/
別メーカーとかで同じ機種のドライバでも見付けらればですが、、、
また、usbの電源を使いますので、古い機種だと不足している場合もあります。
コネクタを変えたり、他のusbを全て抜いたり、2ヶ所から電源を取れる二股のusbケーブルを使ってみたり、、、
係長 シン (1740) 2012年4月16日17:03
|
|
|
|
[123041] |
このPCって、USB1.1(電力供給100mAまで)ですね。
*-----*
*12 USB2.0ハイスピードモードでの動作には対応しておりません。
*-----*
Webカメラの方は、「USBポート×1ポート(5V,500mAの電力が供給できること)」って書いてあるから、実質USB2.0用で動作しないのでは?
ドライバの問題は別として、供給電力不足だけなら、セルフパワーのUSBハブ(USB2.0用)を間にかませれば、使用出来る可能性はあるかもですが、保証は出来ません。
*--追記2012/4/17--*
デスクトップPCだから、拡張PCIスロットに空きがあるなら、USB2.0拡張ボードを追加した方が早そうですね。
うにゅ (607) 2012年4月17日11:45
|
|
|
|
[123047] |
>セルフパワーのUSBハブ(USB2.0用)を間にかませれば、使用出来る可能性はあるかもですが、保証は出来ません。
やってみました。ですが動作しませんでした。
>デスクトップPCだから、拡張PCIスロットに空きがあるなら、USB2.0拡張ボードを追加した方が早そうですね。
こちらもやってみました。ですが動作しません。
別のPC VJ13M/EX-Uでもやってみましたが、動作しませんでした。Windows7が入ってます。
オニオン(質問者) (未登録) 2012年4月18日17:28
|
|
|
|
[123051] |
使用されているWin Vista/7のOSが32bit版か64bit版かは不明(CPUの古さから32bit版とは思いますが)ですが、ドライバが対応していないですね。
下記リンク先確認漏れ。
Windows Vista 動作確認一覧(WEBカメラ) - ELECOM WEB SITE!
http://www.elecom.co.jp/support/list/os/vista/pc-camera/
*---*
UCAM-E1C30TNSV ×
*---*
うにゅ (607) 2012年4月19日09:22
|
|
|
|
[123052] |
いや、だから別メーカーで、と書いているんだが・・
(安いwebカメラはOEMが多く、同じ物を他社や本家で出していたりする)
係長 シン (1740) 2012年4月19日11:00
|
|
|
|
[123053] |
>いや、だから別メーカーで、と書いているんだが・・
使用チップやOEM元メーカーを調べたんですが不明ですね。
(ドライバを解凍してファイル群を調べたけどそれらしい記述無し、デバイスマネージャでもエレコムの型番が表示されるようだし・・・)
私はお手上げです。
もし、シンさんがOEM元メーカーをおわかりならば記載してあげては?
うにゅ (607) 2012年4月19日11:32
|
|
|
|
[123054] |
可能性はかなり低いですし、本体が無いと調べようがありません。未登録の人で返答も芳しくないので、その気はありません。
係長 シン (1740) 2012年4月19日11:56
|
|
|
|
[123060] |
みなさん回答ありがとうございます。
なんとか頑張って使えるようにしたいと御思います。
オニオン(質問者) (未登録) 2012年4月19日18:18
|
|
|
|
( 参照数:4115 日平均:1.0 ) |
|
〜 回答の受付を終了しました 〜 |