No. | 質問・回答 | おれい |
|
[123044] グラフィックボード交換 |
|
|
使用しているOS: Windows Vista
使用しているPCのメーカー/機種/型番:DELL inspiron 531s
関係するアプリケーション名/バージョン:
関係する機器の機種名/型番:ATI(R)RADEON(R)X1300 128MB DDR(DVI/TV-Out付)
エラーメッセージなど(原文のまま):
その他:CPUはAMD64 Athlonx2 メモリは4GB搭載 (H19,11から使用し、H22,10にマザーボードと電源(250W)をDELLの修理で交換、H23,10にDELLの修理で光学ドライブを交換、H23,11にDIYでHDDを交換しました)
今日(H24,4,18)スパイダソリティアをしている時、突然画面が停止しマウスポインタが消えました。PCを強制終了して再度ONしようとしましたが画面が真っ黒のまま、幾度か強制終了とONをしましたが同じでした。グラボが怪しいと思いグラボを抜きアナログ接続にしましたらPCを使用できるようになりました。取り外したグラボは注文時の控えから以下の品番ですが、互換できるグラボを教えて欲しいのです。<価格.com>などでそれらしいモノを探しましたが、経験がありませんので、やはり教えて頂きたいのです。他に注意すべきことなどもよろしくお願いします。
取り外したグラボ品番 ATI(R)RADEON(R)X1300 128MB DDR(DVI/TV-Out付)
テイイチ (未登録) 2012年4月18日14:28
|
|
|
|
[123045] |
>使用しているPCのメーカー/機種/型番:DELL inspiron 531s
スリムタイプのデスクトップPCなので、拡張カードはロープロファイルですね。
>取り外したグラボ品番 ATI(R)RADEON(R)X1300 128MB DDR(DVI/TV-Out付)
3Dゲームをメインに使用しないのであれば、以下の製品でよいでしょう。
価格は3,000〜5,000円ほどです。
玄人志向 - RH6450-LE512HD/HS
http://www.kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1628
R6450-MD1GD3 LP|グラフィックスカード|MSI
http://www.msi-computer.co.jp/VGA/R6450-MD1GD3_LP/#img /R6450-MD1GD3_LP_Box.jpg
うにゅ (607) 2012年4月18日15:56
|
|
|
|
[123046] |
うにゅさま、早速教えていただきまして有り難うございました。
教えていただいたものを購入したいと思います。
有り難うございました。
テイイチ (未登録) 2012年4月18日16:23
|
|
|
|
[123048] |
…もうひとつ教えて頂きたいのですが…
教えて頂いたビデオカードにはRGB出力も付いています。PCのマザボにもRGB出力がありますので〈現在やむなく使用しています)カードのRGB出力は必要ないのです。(ロープロで使えば尚のこと)…で、カードのRGB出力端子をカードから外すことはできますでしょうか?(できなければ乱暴ですがカード側の端で切ってしまうとかしても不具合が生じないでしょうか)…変な質問ですが宜しくお願いします。
テイイチ (未登録) 2012年4月19日05:08
|
|
|
|
[123049] |
すみません、訂正です。
RGB端子でなくVGA端子というのでしょうか。
テイイチ (未登録) 2012年4月19日09:12
|
|
|
|
[123050] |
私の挙げた2製品とも、D-Sub15(アナログ)コネクタは取り外せますよ。
(D-SUB15コネクタから出ているフラットケーブルの根元(カード基板側)を見れば黒いコネクタがあります)
うにゅ (607) 2012年4月19日09:14
|
|
|
|
[123055] |
うにゅさま、幾度も有り難うございました。早速さきほど注文しました。
テイイチ (未登録) 2012年4月19日15:14
|
|
|
|
[123066] |
というか、d-subを外さないとロープロには入りませんね。
係長 シン (1740) 2012年4月22日12:24
|
|
|
|
( 参照数:2015 日平均:0.5 ) |
|
〜 回答の受付を終了しました 〜 |