No. | 質問・回答 | おれい |
|
[123062] 無線LANの中継器について |
|
|
使用しているOS: Windows 7
使用しているPCのメーカー/機種/型番:DELL
無線LANでインターネットをしています。
自分の部屋は無線LANの親機のある部屋から壁2枚隔てているので、電波の状態が悪いのか、よく止まります。
中継器をつければいいとネットで知ったのですが、どのような商品を購入したらいいのか分かりません。
なるべく安く、素人でも設置できるような機種があればお教えくださいませ。
ツルコ (未登録) 2012年4月22日01:55
|
|
|
|
[123063] |
単品だと以下のくらいしかないね。
Wi-Fi中継機|MZK-EX300D|PLANEX
http://www.planex.co.jp/product/wireless/mzk-ex300d/
*-----*
BUFFALOは、中継器の販売は終了してます。
BUFFALOの特定無線LAN親機には、中継機能が含まれてるっぽいです。
同じ機種を2台購入して、1台は親機、もう一台は中継器として設定すると使えるようです。
無線親機を無線LAN中継器として使用する方法(Windows 7/Vista/XP) | BUFFALO バッファロー
http://buffalo.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/12081/~ /%E7%84%A1%E7%B7%9A%E8%A6%AA%E6%A9%9F%E3%82%92%E7%84%A1%E7%B7%9Alan%E4%B8%AD%E7%B6%99%E5%99%A8%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%A6%E4%BD%BF%E7%94%A8%E3%81%99%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95(windows-7%2Fvista%2Fxp)
他のメーカー製無線LAN親機については不明。
基本的には最近のハイパワー無線LAN親機は電波が強いので、中継器は不要になっている傾向があります。
うにゅ (607) 2012年4月22日10:18
|
|
|
|
[123065] |
手っ取り早いのは、LANケーブルを延ばして親機の位置を変える事です。
ケーブルだけなら格安ですし。
また、部屋のドアを開放するだけでも違ってきます。
係長 シン (1740) 2012年4月22日12:20
|
|
|
|
[123068] |
うにゅ様、シン様。ありがとうございました。
なるほど、最近の無線LANの親機はハイパワーなんですね。
今の親機は、5、6年前の機種だそうなので、思いきって親機を変えることにしました。
お二人様には大変感謝いたします。
ツルコ (未登録) 2012年4月22日16:11
|
|
|
|
( 参照数:11718 日平均:2.8 ) |
|
〜 回答の受付を終了しました 〜 |