No. | 質問・回答 | おれい |
|
[123326] 雷でパソコンが壊れた |
|
|
パソコンでFPS してたら雷で停電して パソコンの電源が切れたから
パソコンの電源つけたけど 起動したら
黒い画面にこれが
↓↓↓↓
ご迷惑をおかけしております。Windowsが正しく開始できま せんでした
全部選択して試したけど無理だった
ハードディスクかメモリーとかがダメなの? 主パソコン無知です
デスクトップ Windows XP 後は分かりません
後壊れる前まで普通に起動してたときパソコン死ぬほど暑かったです関係無いかもですが
華桜  2012年8月28日00:39
|
|
|
|
[123329] |
取りあえず、途中までは起動しているという事ですから、完璧に壊れている訳でもありません。
windowsが起動できないだけの事なので、システムファイルがいくつか読めなくなっていると思います、たぶん。
ただ、読めない原因として、HDが壊れたかのか、単にファイルが少し壊れただけなのかは分かりません。
起動時にF8を押して、セーフモードでやってみましょう。うまく起動すれば再起動で直っちゃってる場合もあります。
普通は直らないので、手っ取り早い方法としては、osの修復インストールです。
XPのディスクで起動して通常のインストール手順に進むと、すでにosが入っていると警告が出ますから、そこで修復するを選択します。
(修復メニューは2度出ますが、後半の方でやります。前半は基本的な修復だけでコマンドを使いますのでちょいと難しい)
あとは指示通りで、システムファイルのみが上書きされ、インストしたプログラムなどはそのまま残ります。設定もほとんどは引き継がれますが、一部はデフォルトへ戻ります。
最初の段階でHDのエラーチェックも走りますので、HDが物理的に壊れているなら、一応はここで引っ掛かると思います。HDが物理的に壊れて修復もできないようなら新しいディスクを買ってくるしかありません。
他の部分が壊れている可能性も無くはないです。
暑すぎても壊れます。人間と一緒。
fpsは思いっ切り負荷がかかりますから、暑い日は避けた方がいいです。
35度超えたらスポーツも中止。
係長 シン (1740) 2012年8月28日11:07
|
|

|
|
[123333] |
セーフモードは黒い画面の選択にありましたから
試しましたが勝手に再起動そしてまた黒い画面にこれが無限ループ してます
osの修復インストールですがまず黒い画面でディスク を入れても意味ありませんでした
華桜  2012年8月29日01:04
|
|
|
|
[123334] |
http://pcq.furu.org/thread.php?thread=98467 &keyword=%A4%B4%CC%C2%CF%C7
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑おんなじ質問です
華桜  2012年8月29日01:09
|
|
|
|
[123335] |
リンク先にも似たような対処法が載っていますが、、、
修復インストールですが、OSのCDで起動させなければ何も起こりません。
CDを入れてから電源を入れる、普通はできませんので、電源投入直後に入れるか、入れたままでリセットして再起動します。
biosの設定によってはCDを読みに行かず、先にHDへアクセスしてそちらで起動しようとしてしまいますので、その場合はbiosの設定を変えます。
biosの設定画面へ入る方法はメーカーなどにより若干異なりますが、電源投入直後にdelやF2、F10キーなどを押します。
(マニュアルや電源投入直後の黒い画面に一瞬だけ表示されます)
bios画面の詳細は割愛。
CDを優先起動にして、再起動してやればCDを読みに行きます。
場合によっては
Press any key・・・
と出ますので、指示通り何かキーを押してCD起動させます。
リンクには回復コンソールが出てきますが、これが先に書いた2度出るうちの最初の方です。これは難しいし、直せる範囲も狭いので使いません。
まずは、CD起動ができるようにならなければお話になりませんので、試してみて下さい。
メーカーや型番などは分からないのでしょうか?
メーカー品なら裏面などに何かしら書いてあります。
自作の場合はケースを開けて、マザーボードの型番を確認する必要があります。
係長 シン (1740) 2012年8月29日06:18
|
|

|
|
[123338] |
http://www.0799.jp/products/list.php ?transactionid=19b7da9ed316b0bd98b08d769279ac2f0d92c60c &mode=&category_id=129&maker_id=0&name= &orderby=date&disp_number=15&pageno=1 &product_id=&classcategory_id1= &classcategory_id2=&product_class_id=&quantity= &rnd=cha
ですかねどれか分かりませんが 今家にいないので詳しくは分かりません
CD とは パソコンの初期化するとき使うCD とは別でしょうか?
友達に初期化頼んでしてもらいましたが それ以外のCD は無いかもです
華桜  2012年8月29日22:52
|
|
|
|
[123339] |
初期化というのは、主に、工場出荷状態へ戻す、という事を言いますので、メーカーの場合OSのディスクとは必ずしも一致しません。
ただ、delの場合は、ほぼ、osのディスクと同じ物が添付されますので、それがあるなら先に書いた作業ができるはずです。
OperatingSystem・・・WindowsXP
みたいに書いてあるはずです。
マニュアルはこちらから落とせますので、一通り目を通して下さい。
http://supportapj.dell.com/support/edocs/systems/opgx520/ja /index.htm
係長 シン (1740) 2012年8月30日07:25
|
+10 p
|

|
|
[123356] |
ありがとうございます! 無事治りました CD で治りました
インターネットに繋ぐのが分からず最後は知り合いにしてもらいました 本当にありがとうございました
華桜  2012年9月8日11:00
|
|
|
|
( 参照数:2556 日平均:0.6 ) |
|
〜 回答の受付を終了しました 〜 |