No. | 質問・回答 | おれい |
|
[123566] パソコンの動作が非常に遅いが、CPUの2次キャッシュが原因??? |
|
|
使用しているOS: Windows Vista
使用しているPCのメーカー/機種/型番:ソーテック PCステーションBJ3312
関係するアプリケーション名/バージョン:
関係する機器の機種名/型番:無線ラン Aterm WD300NU-AG
エラーメッセージなど(原文のまま):
その他:
だいぶ古いタイプですが、購入時、量販店の店員が2GBで動作が十分との説明でしたが、その後2GBを増幅し現在に至っております。
現在使用時に、頻繁に画面が白くなりフリーズしたり、ネットでの動作がスムーズになりません。
人からは、搭載のCPUの2次キャッシュが256KBが原因と指摘されます。CPUを替えればと言いますが、費用や手間についてご教授ください。よろしくお願いします。
パソコン素人 マンマチビ 2012年12月23日13:47
|
|
|
|
[123567] |
> 頻繁に画面が白くなりフリーズしたり
ディスプレイ周り(ディスプレイそのもの、オンボードの出力機構など)の故障なの
ではないですか。
> ネットでの動作がスムーズになりません
インターネットに接続しての挙動に関しては、環境依存の原因の可能性もあるので、
今の段階では何とも。
> 人からは、搭載のCPUの2次キャッシュが256KBが原因と指摘
恐らく、何の関連性も無いでしょう。
自身で内部のメンテナンス(簡単な清掃から、各パーツの再取り付けなど)が出来れば
それに超した事は無いですが、作業に不安を感じる様であれば、PCショップや家電量販
店のサービスを利用するのが無難です。
もし修理が必要な場合は、掛かる金額にもよりますが、いっそ新規購入した方が安上が
りになる可能性が高いかも。
やべ (118) 2012年12月23日21:58
|
|
|
|
[123568] |
あくまでも経験上ですが、ソフトウェアに原因があるように思います。
まずは、OSごとインストールしなおしてみることを薦めます。
大切なデータはバックアップをしてください。あとは購入時のマニュアルを参考にして工場出荷状態にもどして見てください。
それでも駄目ならやべさんのおっしゃられるようにハードウェアが原因かもしれません。
CPUは滅多に故障しませんし、購入したときはそのような事がなかったのならCPUが原因とはあまり考えられませんね。
エイリアン (未登録) 2012年12月24日00:04
|
|
|
|
( 参照数:1754 日平均:0.4 ) |
|
〜 回答の受付を終了しました 〜 |