No. | 質問・回答 | おれい |
|
[123622] ディスクのクリーンアップをしても空き容量の減りが少なくなってきました。 |
|
|
使用しているOS: Windows 7
使用しているPCのメーカー/機種/型番:sony/vaio
関係するアプリケーション名/バージョン:
関係する機器の機種名/型番:
エラーメッセージなど(原文のまま):
その他:
ディスクのクリーンアップをしても空き容量の減りが少なくなってきました。
不要なソフトを削除したり、システムの復元とシャドウのコピーを行い、
最大で空き容量が413〜406GBだったのですが、
日に日にディスクのクリーンアップをしても、
容量が増えなくなってきました。(現在では404〜400GB)
画像や動画などはすべて外付けHDDに保存しており、
自らなんらかをダウンロードした記憶はありません。
今のところ作業に支障はないのですが、
気になるので教えていただければと思います。
ご協力、なにとぞよろしくお願いいたします。
もち (未登録) 2013年1月12日10:25
|
|
|
|
[123626] |
ディスクのクリーンアップは不要ファイル全てを削除する訳ではありませんし、アップデートファイルなどは毎回溜まりますから、HDの空き容量は徐々に減っていきます。
仕様です、w
400GBも空いているなら何の心配もありませんし、一部はゲイツ神へ奉納しなければなりません。仕様です。
係長 シン (1740) 2013年1月13日12:34
|
|
|
|
[123631] |
シンさん、ご回答ありがとうございます。
安心しました。
もち (未登録) 2013年1月14日20:22
|
|
|
|
( 参照数:1689 日平均:0.4 ) |
|
〜 回答の受付を終了しました 〜 |