No. | 質問・回答 | おれい |
|
[123633] dell Inspironについて |
|
|
使用しているOS: Windows 7
使用しているPCのメーカー/機種/型番:dell Inspiron
Inspiron 17R Special Edition という機種のノートで迷っている事があり、
質問させて下さい。
http://www.dell.com/jp/p/inspiron-17r-se-7720/fs
こちらのInspiron 17R Special Edition プレミアム・高解像度か
Inspiron 17R Special Edition 3D・ブルーレイ高速起動のどちらが良いかで
迷っています。
値段の開きは1万5千円くらいでSSD+HDDの高速起動の方がお高いです。
私は普段ネット観覧が主なのですが、
夫はたまにフォトショップなどを使うようです。
値段は10万以下に抑えたかったので高解像度の方を選ぼうと思って
いるのですが、
速さなどが段違いで違うとサイトで調べるとありました。
もともとパソコンに詳しくないので1万5千円しか違わないのなら、
高速の方にしておくべきなのか…
それとも5年くらいで買い替えするなら今値段上がるのを買わなくても…
と色々迷っています。
何でも良いのでアドバイスをいただけると嬉しいです!
どっちかを買うという事だったらどちらを選ばれますか?
サラサ  2013年1月15日16:45
|
|
|
|
[123634] |
>こちらのInspiron 17R Special Edition プレミアム・高解像度かInspiron 17R Special Edition 3D・ブルーレイ高速起動のどちらが良いかで迷っています。
>値段の開きは1万5千円くらいでSSD+HDDの高速起動の方がお高いです。
リンク先のカスタマイズを見ましたけど、SSD+HDDモデルはありません(カスタマイズすらない))けど?
液晶が非光沢のFull-HDか、光沢の3D対応Full-HDの違いしかありません(Win8モデル)
Win7モデルなら上記の違いプラス、搭載HDDが1台か2台の違いです。
うにゅ (607) 2013年1月15日17:16
|
|
|
|
[123635] |
自分が一番よく分かってないですね…なので説明もおかしいですよね。
すいません!
サポートの方いわく、一番下に記載のあるシステム構成を見ながら、
mSATA SSDが32GBでHDDが2TBになります。
との事だったので二つついてるのか〜なんて思ってましたが、
ちょっと今でもよく分かっていません、すいません…。
結局この違いだったらどちらを選んでも…という事になりますか?
何度も質問をしてしまいすいません。
サラサ  2013年1月15日17:47
|
|
|
|
[123637] |
>結局この違いだったらどちらを選んでも…という事になりますか?
今の時点だと
「Inspiron 17R Special Edition プレミアム・高解像度」は、カスタマイズで、
・2 x 1TB SATA HDD(5400回転)に変更
・ブルーレイコンボドライブに変更
で、キャンペーン中価格(91,979円)変わらず。
「Inspiron 17R Special Edition 3D・ブルーレイ高速起動」は、カスタマイズで、
・2 x 1TB SATA HDD(5400回転)に変更
で、キャンペーン中価格(106,980円)変わらず。
実質、液晶(非光沢か3D対応光沢)だけの違いで、15,000円の違いです。
ここまで違いが無ければ、好みでどうぞ。
個人的には、Photoshopで長時間使用するなら非光沢液晶をお勧めしますけどね。
光沢液晶は発色が綺麗ですが、(蛍光灯等の外光の映り込みで)長時間の使用には向かないので・・・
3Dもそんなに対応ソフトがあるわけでもないし・・・
あと、他人任せずにせず、カスタマイズ内容を良く確認して機器構成を変更しないと、キャンペーン中は特に損をしますよ。
上記構成で、HDDや光学ドライブの変更は、上位機能になるのにもかかわらず実質ただなんですからね。
そのまま変更せず注文確定していたら、損した低機能構成で購入って事になります。
うにゅ (607) 2013年1月16日09:30
|
+10 p
|
|
|
[123641] |
詳しく見て見ます。
どうもありがとうございました。
サラサ  2013年1月17日14:44
|
|
|
|
( 参照数:2155 日平均:0.6 ) |
|
〜 回答の受付を終了しました 〜 |