たっぴ(パソコン質問掲示板)

ログイン

メニュー
■ トップ
■ 質問する
■ 回答を見る・回答する
■ 参加者のひろば / テーマ別
■ コミュニケーション道場
■ 「たっぴ」の使い方
■ 「たっぴ」のルール・心得

エキスパート トータルランキング
Rank ニックネーム E-Point
1 位 sriver 1372 p
2 位 げんき(^^)/ 810 p
3 位 うにゅ 607 p
4 位 mory 512 p
5 位 saru 510 p
6 位 Clark 481 p
7 位 taknt 474 p
8 位 459 p
9 位 あき◆ 387 p
10 位 おやぢ 366 p
※月間ランキング参加者がありませんでした。



E-Point還元プログラム
E-Point 月間獲得ポイントより回答者様へ現金を還元いたします。

対象還元金額
全員に(E-Point)×20円
支払いは5,000円以上からとなります。
還元金の支払いはご指定銀行口座への振込みとなります。

『マナーの良い質問者』マーク
以下の条件を満たす質問者様には
  『マナーの良い質問者』マーク

が付きます。
  1. 登録していて
  2. 「終了」していない質問がひとつ以下で
  3. 終了した質問で「○○○○○」という言葉の投稿がある
3番目の条件はひらがなです。もうお判りですね。(漢字、カタカナもOKかも。。。)
ぜひマークをGetしてください。









《戻る

No.質問・回答おれい
[123872] HDDのフォーマット
使用しているOS: Windows XP
Cドライブ:SSD
Dドライブ:HDD

数日連続で使用していたら、Dドライブが「ディスクはフォーマットされていません」というエラーメッセージが出て今すぐフォーマットするかと表示されます。
必要なデータもあるのでフォーマットせずに元の状態に戻す方法はありますでしょうか?

また、元に戻せない場合、データを別のHDDに写す方法はありますか?
nick (未登録)   2013年8月18日14:24


[123908] 多分、パーティションが壊れていると思われます。

どれくらいの技術をお持ちなのかわかりませんが、手順を間違うと

データ損失、復旧度合いが低くなります。

今の段階では、データ復旧の中では軽度だと思いますが経験者等に依頼する方が

良いかもしれません。

一番良いのは、パーティションを修復、もしくは復元する事です。

フォーマットしてしまった場合、復元ソフトですべてスキャンして

データを拾う事ができますが、ファイルがバラバラで抽出される可能性が

高くなります。


Unix系を用いて修復等ができますが、状況に合わせての作業になるため

ここに記載しきれないため、調べてみてください。


保険といっては、なんですが作業前にHDD全体を丸ごとコピー、もしくは

イメージファイルにて保存しておかれると安心して作業ができるかと思います。


ちょっと専門的で難しいコメントになったかもしれませんが、キーワードを

拾ってネットで調べてみてください。
現役サポーター、SE、PG H1ROWOLF (23)    2013年9月10日01:29


[123910] 件のHDDを、処置を行う際以外はPCから隔離して下さい。
アクセスの度に、内容(データ)が破壊される可能性があり、
復旧の確率が減少して行きます。

市販ソフトでもフリーソフトでも構わないので、データ復旧
ツールの類を幾つか試してみて下さい。

トラブルの原因が論理エラーで済めば、殆どのデータは回収
出来るでしょう。
物理エラーの場合は、専門業者に依頼するのが賢明です。
かなり高額な料金になる上に、回収率は高く無いかも知れま
せん。物理エラーなので、仕方ない事ですが。
やべ (118)    2013年9月10日01:56


[123913] 回答し忘れていましたが、軽い症状であればドライブにチェックディスクを

かければ直る場合があります。

直ったとしても、一時的なのでデータを取った後はパーティションの再作成や

頻繁に起こるようであれば最悪、HDDの交換が必要になる場合があります。
現役サポーター、SE、PG H1ROWOLF (23)    2013年9月13日02:20


( 参照数:3286   日平均:0.8 )
 
〜 回答の受付を終了しました 〜


回答、お礼・報告などメッセージの追加

ニックネーム:

まったく新しい内容の質問、質問者以外の方の質問は、メニューの「質問する」から新たに質問してください。

詳細: 内容を詳しく言うと。。。

※「たっぴ」に登録すると質問にポイントが付けられます。 その他便利な機能も使えます!》新規登録 》Help

※http://.....は自動的にハイパーリンクに変換します。
※<pre></pre>が使用できます。     ※引用は行の先頭に「>」を付けてください。自動的に色が付きます。




利用規約 特定商取引に関する法律に基づく表記 プライバシーポリシー 問合せ