たっぴ(パソコン質問掲示板)

ログイン

メニュー
■ トップ
■ 質問する
■ 回答を見る・回答する
■ 参加者のひろば / テーマ別
■ コミュニケーション道場
■ 「たっぴ」の使い方
■ 「たっぴ」のルール・心得

エキスパート トータルランキング
Rank ニックネーム E-Point
1 位 sriver 1372 p
2 位 げんき(^^)/ 810 p
3 位 うにゅ 607 p
4 位 mory 512 p
5 位 saru 510 p
6 位 Clark 481 p
7 位 taknt 474 p
8 位 459 p
9 位 あき◆ 387 p
10 位 おやぢ 366 p
※月間ランキング参加者がありませんでした。



E-Point還元プログラム
E-Point 月間獲得ポイントより回答者様へ現金を還元いたします。

対象還元金額
全員に(E-Point)×20円
支払いは5,000円以上からとなります。
還元金の支払いはご指定銀行口座への振込みとなります。

『マナーの良い質問者』マーク
以下の条件を満たす質問者様には
  『マナーの良い質問者』マーク

が付きます。
  1. 登録していて
  2. 「終了」していない質問がひとつ以下で
  3. 終了した質問で「○○○○○」という言葉の投稿がある
3番目の条件はひらがなです。もうお判りですね。(漢字、カタカナもOKかも。。。)
ぜひマークをGetしてください。









《戻る

No.質問・回答おれい
[124017] 超〜初心者! パソコン起動時の画面
使用しているOS: CPU iPhone OS 7_0_4 like Mac OS X
使用しているPCのメーカー/機種/型番:
関係するアプリケーション名/バージョン:
関係する機器の機種名/型番:
エラーメッセージなど(原文のまま):OSは7で、ガリレオです。型番等はよくわかりません。
結構前からパソコンの電源が入りづらくなっていて、電源ボタンを何回も押して、たまに反応し、電源が付く。という感じでした。
ですが一昨日くらいから、全く反応しなくなり、今日痺れを切らせて、パソコンを開け、プラグの抜き差し、メモリの抜き差し等を行いました。
その後、パソコン前の電源ボタンではやはり反応しなく、パソコン内部にあった起動スイッチで起動することが出来ました。
ですが、起動したところ、
Reboot and Select proper Boot device
or Insert Boot Media in selected Boot device and press a key
というエラーがでて、何をしても先に進まず、同じエラーの繰り返しです。
プラグの差し方を間違えてるとかなのでしょうか…
わかる方教えてください。お願いします
その他:

なきそう 華炎   2014年2月8日14:16


[124018] ガリオレとはこれですか?
http://www.sharp.co.jp/galileo/
何でもいいですが、普通のpcのメインスイッチは簡単なマイクロスイッチで、ショートさせるだけです。たぶん、それが接触不良を起こしているのかと思います。マザーのピンをショートさせるだけでも起動します。

Select proper Boot device
という事なので、起動デバイスを選べ、つまり、pcは起動ドライブが見付からないと言っています。
or Insert Boot Media
もしくは、起動ディスク(普通はFD)を入れろという事ですね。

なので、HDのケーブルが抜けたか、biosの設定がおかしくなって見付からないかだろうと思います。
たぶん、sataのHDだろうと思いますので、ケーブルは簡単に抜けます。
端子が折れやすいので、注意して刺し直して下さい。電源ケーブルも隣に刺さっていますが、同様に。

それでも起動しない場合、BIOSの設定を見てみます。手っ取り早いのはcmosのリセットです。
電源ケーブルを抜き(これ重要)
専用ピンのショートか、ボタン電池を外します。
時計もリセットされますが、biosの設定も初期状態へ戻ります。

それでも起動しない場合、biosの設定を変えてみます。
起動時にdelキー等を押して設定画面へ入り、逐一、チェックします。
主に起動デバイスの順序ですね。HDを最初にしてやれば一番確実かと。

それでも起動しない場合、HDが壊れたかな?
係長 シン (1740)    2014年2月8日16:20


[124019] cmosのクリアは恐らく出来たと思います。がやはりBIOSの設定が変なのか、同じエラー画面へと以降します。
ボタン電池を外し、二時間程放置しました。
起動してみたところ、

Intel(R)Boot Agent GE v1.3.21
Copyright(C)1997-2008,Intel Corporation
PXE-E61:Media test failure, check cable
PXE-MOF:Exiting Intel Boot Agent.

Reboot and Select proper Boot device
or Insert Boot Media in selected Boot device and press a key

となりました。

CPUの詳細が分かりましたので載せます。
UEFIVersion :P67 PRO3/THW P1.10Z
ProcessorType :Intel(R)Core(TM)i7-2600k CPU @ 3.40GHz
ProcessorSpeed :3400MHz
MicrocodeUpdate :206A7/D
CacheSize :8192KB
です。
BIOSの設定の仕方が分からなく、手詰まり状態です。
検索してみましたが、設定画面が違うものばかりで、進められません。
なきそう 華炎   2014年2月8日18:09


[124021] ボタン電池外しは数分で十分です。コンデンサなどに溜まっている電力が放電する間だけの事で。

biosの設定ですが、基本的には大差ありません。英語だったり、細かい部分で違う設定があったりするだけで、boot関係は基本部分なのでほとんど同じです。

bootという所を探すか、順番に開いて行けばどこかに起動順序を決める画面が出てきます。HDやCDの順序を変える所と、HD自体をどれにするか決める画面です。
http://www.ep.sci.hokudai.ac.jp/~inex/y2006/1208 /WinXP_install /bios.html
http://mbsupport.dip.jp/biosboot.htm
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/006cdromboot /cdromboot.html
ただ、基本的には順序だけで、見付からなければ次を探すだけです。デフォルトならHDが除外されるという事も考えにくく、やはり、ケーブルの接触不良などの方が疑わしいと思います。
sataのケーブルやコネクタ、初期のタイプは非常に脆弱で、破損や断線がわりと多くあります。ケーブル交換なども試して欲しいのですが。

また、HD自体が壊れた、ブート領域のデータがおかしくなっているという事もあると思います。
まずは、biosでHDが認識されているかどうか、そして起動順序に入っているかどうかですね。

また、たぶん関係ありませんが、起動方法にIDEモードとsata(AHCI)と2種類あり、互換性がありません。
HDの形式というよりも、OSのドライバの問題なので現在のドライバと異なる設定だと起動しません。
表記の仕方も何種類かあり、bootのOSを選択する、XPならIDEモード、7ならAHCIモードというような区別もされていたりします。
7をIDEモードでインストする事も可能ですから、これが違っているとOSは起動しません。
係長 シン (1740)    2014年2月8日18:43


拍手。パチパチ

[124022] やはり、何をしても、設定を変えて見ても、起動はできないみたいです。
HDDが認識されなくなってしまったとかだと思うんですが…
配線等もチェックしましたが、よく分かりません^_^;
修理出すしかなさそうですかねぇ…
なきそう 華炎   2014年2月9日15:37


[124023] リカバリディスクやLinuxの起動cdなどがあれば、それでcdからの起動を試してみる事はできますが・・
HDがbiosにも見えていない状態だとそちらの故障の可能性が高いです。
生のHDを買ってきて、リカバリでosを入れてやれば工場出荷状態へは戻せると思います。
ただ、本当にHDの故障なのか、マザーのコネクタなどの損傷なのか、もうちょっとはっきりさせないと何とも言えない気がします。
係長 シン (1740)    2014年2月9日16:00


[124024] ディスクは何も持ってないんです…
後、正直なところ、どれがHDDなのか、が分からず認識されているかどうかも分からないのが正直なところです。
BIOSの何処を見てもHDDというものが無いっぽいので…
同じマザーボードを使っている方の設定を動画で確認しながらやりましたが、そちらでもダメでした。
パソコン本体前に着いている起動ボタンは完全に無反応ですし、配線が接触不良なのは間違い無さそうですが、それを除いても、エラーが消えないのでどうも出来ません。
もっと詳しく説明したいのですが、どれがどれだか分からないのでお手上げ状態です
なきそう 華炎   2014年2月9日16:52


[124026] もう一回だけ質問させてください。
HDDのケーブルの確認と言われてるのですが、どれがどれだかさっぱり分かりません。
後、BIOSでHDDが認識されているのか。という判断もコレが表示されていれば。みたいな明確なものがあると、どっちかハッキリするんですが…
正直なところ、変な音等も全くしないですし、いきなり壊れる。とかも考えにくいので、やはりどこかが抜けているのか、もしくは断線したのか…

エラーの文章の説明はとても分かりやすく、助かったのですが、また違うエラーが出てきて、もう何が何やら…(上記参照)

私の説明不足もあると思うので、大変申し訳ないと思うのですが、またお力をお貸しください。
なきそう 華炎   2014年2月10日02:23


[124027] HDのS-ATAケーブルはこういうのです。
http://zigsow.jp/portal/own_item_detail/192075/
usbケーブルを平たくしたような感じ。平たいパスタ、なんつったっけ?ぐらいの太さです。
ちょっと前のPCならIDEのHDなので全く違いますが、core i7だし、まず、s-ataを使っていると思います。

BIOSでの表示ですが、大概は最初の画面に一覧が出ます。
先に紹介した1つ目のサイトでは
http://www.ep.sci.hokudai.ac.jp/~inex/y2006/1208 /WinXP_install /bios.html
ここで、12の部分に写っている画像の中の
Primary IDE Master が1番目の事で、そこに出てくる ST38001A がHDの型番です。たぶんシーゲイトの80GBですね。

Primaryは1番目、Secondaryが2番目という意味で、IDEにしかありませんが、MasterとSlave、主人と奴隷、ここでは主と従の意味ですが、に分かれます。S-ATAのHDには主従の区別は無いのですが、従来の記述のままで2番をSlaveと表記している場合もあるようです。
マザーにも、大抵はコネクタの所に小さく番号が振ってあります。

Secondary Slaveに出てきている HL-DT- ・・・はDVDドライブですね。日立の何かでしょう。Not Detected は何も繋がっていない、認識していないという事です。

2つ目と3つ目のサイトでは、最初の画面に出てくる、Standard CMOS Features に入れば似たような物が出てきます。(もっと細かくごちゃごちゃしてますが)
係長 シン (1740)    2014年2月10日08:55


[124028] Bootの欄にbootoption#1〜4の項目があり、恐らくこれが起動順?なんでしょうか。
そして、中にst2000dl003-9vt166とあります。
これがHDDですか?
あるってことは認識はされてる。ってことでしょうか。
他にもhl-dt-st bd-re bh12ns30
これはDVD系?なのかな?
Ina he slot 0200 v1321
Generic USB ad reader 1.0
があります。
やはりst2000の方を#1にし、セーブして起動しようとしても同じ画面です。
結局原因は…
他の方の質問を見たりした時にSSDの中のosが消えてる。とか色々ありましたが、
そうゆう系の可能性もあるのでしょうか。

修理業者に来てもらわないともうダメでしょうか?
何度も本当に申し訳ありません
なきそう 華炎   2014年2月10日15:56


[124029] ちょろっと検索かければあっと言う間に出てきますね。
http://kakaku.com/item/K0000183490/
つうか、同じ物、持ってますけど、w

hl-dt-st bd-reの方はまともな情報が出てきませんが、LG製のブルーレイドライブです。

で、biosでは少なくとも認識しているので、HDその物の故障の可能性は下がります。(ゼロとは言い切れない)
となるとOSの最初の読み込みで引っ掛かっているような気もしますが、その場合はデバイスの選択はすでにされている訳で、エラーメッセと若干矛盾してきます。
となると、HDの認識はされているものの、データが読めないぐらいに壊れている、、のかもしれません。業者に任せた方が無難な気がします。

SSDはHDのような記憶装置ですが、使っていないようですから関係ありません。
係長 シン (1740)    2014年2月10日16:38


+10 p
( 参照数:3640   日平均:1.0 )
 
〜 回答の受付を終了しました 〜


回答、お礼・報告などメッセージの追加

ニックネーム:

まったく新しい内容の質問、質問者以外の方の質問は、メニューの「質問する」から新たに質問してください。

詳細: 内容を詳しく言うと。。。

※「たっぴ」に登録すると質問にポイントが付けられます。 その他便利な機能も使えます!》新規登録 》Help

※http://.....は自動的にハイパーリンクに変換します。
※<pre></pre>が使用できます。     ※引用は行の先頭に「>」を付けてください。自動的に色が付きます。




利用規約 特定商取引に関する法律に基づく表記 プライバシーポリシー 問合せ