No. | 質問・回答 | おれい |
|
[124281] chromeのブックマーク移行方法(大量追記?)について |
|
|
OS : Windows 7
PCメーカー: lenovo(他不明)
アプリ名 : ウェブブラウザ、Google chrome
機器 : 特になし?
その他 : ブックマーク移行について
------------------------------------------------
Window7でGoogle chromeのブラウザを使っています。
1年ほど使っていてブックマークに相当登録されています。
1年前まで使っていたWindowsXPのGoogle chromeで
登録していたブックマーク情報を現在のGoogle chromeに
大量に「追加」登録したいのですが可能でしょうか?
先日まで知りませんでしたが、古いPCのウェブブラウザのブックマーク(お気に入り)を
簡単に入れ替えれることを知りました。
全入替はやり方があるらしく、簡単に調べられましたが
現在は使っているブックマーク情報(ABCD)に、昔のブックマーク情報(ABWZ)を追加する方法はあるのでしょうか?
新旧の情報を合体して、ブックマーク情報(ABCDWZ)にしたい感じです。
マルク (未登録) 2014年9月17日02:14
|
|
|
|
[124285] |
今一つスマートさに欠けますが、
1.旧Chromeにてブックマークをエクスポート(ブックマークA)
2.新Chromeにてブックマークをエクスポート(ブックマークB)
3.AとBを比較して、Bには無いURLをAから移植(結果的に新しいブックマークC)
4.新Chromeにて、Cをインポート
と言うのはどうでしょうか。
やべ (118) 2014年9月18日23:50
|
|
|
|
[124287] |
やべさん、ご返答ありがとうございます。
上記の方法ですが、ブックマークマネージャーから
『HTMLファイルにブックマークをエクスポート』というエクスポートで良いのでしょうか?
私が調べたのとはまた違ったやり方なので、こんな方法があったのかと目からうろこです。(ごく普通の機能に気づかなかっただけなのですが・・・)
実際軽く編集しましたが、同一の重複行を作っても正常にインポートできるみたいなので、エラー等にはならないみたいですね。
ただ、量がとてつもないのでちょっと厳しいかもしれません。
ですので、同一行とか気にせず最初は、全追加して少しずつ重複分を消していきます。
一応、これでちょっとづつ編集しつつ、
もう数日他の方法も待ってみることにします。
ご返信ありがとうございました。
マルク (未登録) 2014年9月20日00:04
|
|
|
|
[124288] |
既述の通り、スマートな手法ではありません。
その点はご容赦下さい。
少し気の利いたHTMLエディタなりテキストエディタであれば、作業ファイルを
比較して、差分を抽出出来るので、こちらも試してみて下さい。
操作対象のファイルを複数同時にオープン出来るソフトが必要ではありますが。
> HTMLファイルにブックマークをエクスポート
はい、それです。
やべ (118) 2014年9月20日01:09
|
|
|
|
[124291] |
こんばんは。
さっそく、明日から本格的に統合していこうと思います。
他の返答もないようですので、これにて解決とさせていただきます。
号もありがとうございました。
マルク (未登録) 2014年9月20日21:15
|
|
|
|
( 参照数:1884 日平均:0.8 ) |
|
〜 回答の受付を終了しました 〜 |