たっぴ(パソコン質問掲示板)

ログイン

メニュー
■ トップ
■ 質問する
■ 回答を見る・回答する
■ 参加者のひろば / テーマ別
■ コミュニケーション道場
■ 「たっぴ」の使い方
■ 「たっぴ」のルール・心得

エキスパート トータルランキング
Rank ニックネーム E-Point
1 位 sriver 1372 p
2 位 げんき(^^)/ 810 p
3 位 うにゅ 607 p
4 位 mory 512 p
5 位 saru 510 p
6 位 Clark 481 p
7 位 taknt 474 p
8 位 459 p
9 位 あき◆ 387 p
10 位 おやぢ 366 p
※月間ランキング参加者がありませんでした。



E-Point還元プログラム
E-Point 月間獲得ポイントより回答者様へ現金を還元いたします。

対象還元金額
全員に(E-Point)×20円
支払いは5,000円以上からとなります。
還元金の支払いはご指定銀行口座への振込みとなります。

『マナーの良い質問者』マーク
以下の条件を満たす質問者様には
  『マナーの良い質問者』マーク

が付きます。
  1. 登録していて
  2. 「終了」していない質問がひとつ以下で
  3. 終了した質問で「○○○○○」という言葉の投稿がある
3番目の条件はひらがなです。もうお判りですね。(漢字、カタカナもOKかも。。。)
ぜひマークをGetしてください。









《戻る

No.質問・回答おれい
[124807] メールに添付されて送られてくる差込み印刷文書のファイルについて
こんにちは。

先方から宛先ラベルの差込み印刷文書が届きましたが
先方が送った(作った)時と
同じ状態(選択した宛先)のものが開けるものでしょうか?

私は以下の操作をしました。

差込み印刷ファイルを開ける

「sqlコマンドが」メッセージ

「はい」

データファイルを選択
(差込み印刷ファイルと共に添付されていたExcelファイル)

結局、ここから自分で
Excelファイルを選択し
シートを選択し
宛先を選択する
と言う流れになります。

この時点で、宛先選択に全ての宛先にチェックが付います。

これ、、、
先方から
差込み印刷用に作成したファイルを頂いたというより
差込み印刷用の材料となるファイルを頂いたということでは?
と思うのですが、
これは操作を間違えていますか?

目的は
先方が作った状態のファイルを開けることです
(先方が作った宛先ラベルを私のパソコンで開いて印刷することです)

先方に聞いたところ、
「リストにある全ての宛先を選択していない。
(差込み印刷の対象にしていない)」そうです。

一般的に
差込み印刷文書のファイルをメール添付で送った場合
ファイルの送信者も受信者も同じ状態になりますか?

それとも、差込み印刷文書のファイルは
ただ 命令がインプットされたWordが送付されるだけで
Excelのリストの宛先の選択は固定(保存?記憶?)されていないもの
なのでしょうか?

差込み印刷文書をメールに添付して送付することが
非常に不便に感じるのは、
パソコンに詳しくないからでしょうか?

よろしくお願いします。

双方とも
Windows7
Word、Excel2010を使用

パソコン初心者 (未登録)   2015年11月10日20:47


[124808]
回答が付きませんね。
私は、Office 2010を持っていないし、差し込み印刷も行ったことはありません。

メールで送られてきた差し込み印刷用データがExcelファイルであれば、
下記の手順で行えば希望通りのことができるのでは?
・文書への差し込み印刷:Word(ワード)2010基本講座
http://www4.synapse.ne.jp/yone/word2010 /word2010_sasi_bunsyo.html

>差込み印刷文書をメールに添付して送付することが
>非常に不便に感じるのは、
>パソコンに詳しくないからでしょうか?

ネットが普及した現在では、データの受け渡しにメールやウェブストレージを
使用するのは一般的(というか基本)ですね。
あとは、そのデータをどう使うかだけですので、使い方の分からないデータの
場合は、理解できるまで相手に聞くしかありません。
ただ、WordやExcelで誰もが使う基本機能は勉強しておかないと恥ずかしい思いを
するかも知れません。

へろ (未登録)   2015年11月11日09:48


[124810] へろ様

ありがとうございます。

差込み印刷は普段使っており、
基本的な使い方はわかるのですが、
先方からファイルを受け取るのは初めてで
先方からファイルを受け取った際に
先方が設定(選択?保存?)した宛先が設定されたままの状態なのか?
(先方と私のパソコンで開いた際に一致するものなのか?)
わからないのです。


結局、差込む項目(命令)が記録されたWordとリストだけ届いても
宛先の選択(設定)は記憶されていない、
宛先の選択(設定)は各自のパソコンで1からやり直し
になるのでは?
と思うのです。


先方は、1部のみ選択したと言うのですが、
私のパソコンで開くと、選択設定は残ってない(初期の状態で)
全員分の宛名ラベルが出て来てしまうのです。

そのようなパターンの説明ページも見つからないのです。


パソコン初心者 (未登録)   2015年11月11日23:11


[124812]
先方からは、ExcelとWordの両ファイルが送られてくるのですね。
当然ですが、それらファイルはHDDに保存してから開いていますよね?
保存先ドライブとフォルダ構造は、先方の作成運用環境と同じにしないと
参照ファイルが見つからないので、そのままでは正常に動作しません。

へろ (未登録)   2015年11月12日07:55


[124816] ワードで差し込み済みのイメージを保存したドキュメントを送ってもらうことはできないのでしょうか?

それであれば単なるワードファイルなのでこちらで差し込み処理をもう一度する必要はなくなりますが。
独覚 (未登録)   2015年11月12日10:21


[124819] へろ様

再び、ありがとうございます。
私はど素人なので、へろさんの仰っていることと
一致しているかわからないのですが、、、

>当然ですが、それらファイルはHDDに保存してから開いていますよね?
>保存先ドライブとフォルダ構造は、先方の作成運用環境と同じにしないと

先方の状態はわからないのですが
メールで受領したファイルは
私のパソコンのCドライブの某フォルダ(1つのフォルダ)に
ExcelのリストとWordの差込み印刷文書を
保存してから開いています。

>参照ファイルが見つからないので、そのままでは正常に動作しません。

参照ファイルを指定する際、そのExcelのリストを指定しますが
その後、宛名選択が初期設定(全て選択されている状態)に
なっています。

トンチンカンなことを言っていたら、すみません。
パソコン初心者 (未登録)   2015年11月13日02:55


[124820] 独覚様

ありがとうございます。
操作の質問とは、ずれますが

>ワードで差し込み済みのイメージを保存したドキュメントを送ってもらうことはできないのでしょうか?

その方が正確ですよね。

>それであれば単なるワードファイルなのでこちらで差し込み処理をもう一度する必要はなくなりますが。

私が思っているのは、それなんです。

>差込み印刷文書をメールに添付して送付することが
>非常に不便に感じるのは、
>パソコンに詳しくないからでしょうか?

と書きましたが、
なんでこんなに誤解を生むと言うか
相手に手間取らせると言うか
正確性のないファイルを送ってくるのだろう?
間違いを生むって、どこにメリットがあるのだろう?
と思ったのですが
こう言う考えは素人なのかなーと思い
「イメージを保存したドキュメントを」と
発言できずにいます。

パソコン初心者 (未登録)   2015年11月13日03:06


[124822] office 2010 word の差し込み印刷機能を使って賀状や暑中見舞いを作成している者です。
差し込み印刷は、宛先となるword或いはexelの表のデータを順に読み込んでいくわけですから、宛先となるword或いはexelの表のデータに不要のものがある場合は表のデータから取捨選択して削除するか、差し込み印刷時にチェックマークを外すかする必要があります。
メールに添付された表のデータに要・不要が混在していれば要・不要を見分けるべく送信者に教えてもらう必要があります。…そう考えると再度不要なデータを削除した『宛先となるword或いはexelの表』をメール添付するよう依頼するのが早いのではないでしょうか。

ていいち (未登録)   2015年11月15日14:53


( 参照数:2235   日平均:0.7 )
 
〜 回答の受付を終了しました 〜


回答、お礼・報告などメッセージの追加

ニックネーム:

まったく新しい内容の質問、質問者以外の方の質問は、メニューの「質問する」から新たに質問してください。

詳細: 内容を詳しく言うと。。。

※「たっぴ」に登録すると質問にポイントが付けられます。 その他便利な機能も使えます!》新規登録 》Help

※http://.....は自動的にハイパーリンクに変換します。
※<pre></pre>が使用できます。     ※引用は行の先頭に「>」を付けてください。自動的に色が付きます。




利用規約 特定商取引に関する法律に基づく表記 プライバシーポリシー 問合せ