たっぴ(パソコン質問掲示板)

ログイン

メニュー
■ トップ
■ 質問する
■ 回答を見る・回答する
■ 参加者のひろば / テーマ別
■ コミュニケーション道場
■ 「たっぴ」の使い方
■ 「たっぴ」のルール・心得

エキスパート トータルランキング
Rank ニックネーム E-Point
1 位 sriver 1372 p
2 位 げんき(^^)/ 810 p
3 位 うにゅ 607 p
4 位 mory 512 p
5 位 saru 510 p
6 位 Clark 481 p
7 位 taknt 474 p
8 位 459 p
9 位 あき◆ 387 p
10 位 おやぢ 366 p
※月間ランキング参加者がありませんでした。



E-Point還元プログラム
E-Point 月間獲得ポイントより回答者様へ現金を還元いたします。

対象還元金額
全員に(E-Point)×20円
支払いは5,000円以上からとなります。
還元金の支払いはご指定銀行口座への振込みとなります。

『マナーの良い質問者』マーク
以下の条件を満たす質問者様には
  『マナーの良い質問者』マーク

が付きます。
  1. 登録していて
  2. 「終了」していない質問がひとつ以下で
  3. 終了した質問で「○○○○○」という言葉の投稿がある
3番目の条件はひらがなです。もうお判りですね。(漢字、カタカナもOKかも。。。)
ぜひマークをGetしてください。









《戻る

No.質問・回答おれい
[125062] 超〜初心者! BIOSが起動しません。
使用しているOS: Windows 7
使用しているPCのメーカー/機種/型番:Lesance DT UNITCOM

PCがたまにしか起動しません。

ビープ音はなりません。(スピーカーが無いかもしれません)

BIOSが起動していません。

まれに、起動できます。

起動しないときはCPUファンが、電源を入れた数秒と切ったときしか回りません。

他のファンは回っています。

起動するときは、CPUファンは最初から回り続けます。

一度起動れば問題なくPCが使えます。CPUファンもとまりません。

COMS電池は交換済みです。

メモリ抜き差し済みです。

怖くてPCの電源が切れません。

どうか、よろしくお願いします。


ハム (未登録)   2016年6月1日20:09


[125063] そのPCは何年使用していますか?

症状的にはマザーボードが電源が怪しいです。
マザーボードの電解コンデンサに異常が無いなら、
電源を交換してください。
げ (未登録)   2016年6月1日23:38


[125064] 回答ありがとうございます!

電源はIP-S700CQ3-2を使っていますが、同じものが見つかりません。
別の種類の電源ユニットと交換するとしたら、どこに気をつければいいでしょうか?
ハム (未登録)   2016年6月2日07:11


[125065] 電源ユニットは

80Puls
700W
680W 20W
150W 660W 6W 15W
24.0A 24.0A 18.0A 18.0A 18.0A 18.0A 0.5A 3.0A
+3.3V +5V +12V +12V +12V +12V -12V +5Vsd

規格の見方が分かりません。
ハム (未登録)   2016年6月2日07:50


[125066] ホントに700W電源が必要なのか分かりませんが。
現在の電源はおせじにも高品質とは言えないので、
機器構成次第では、高品質な600Wクラスの電源で
十分なこともあります。

価格.com - 電源ユニット スペック検索・性能比較
http://kakaku.com/specsearch/0590/
メーカー名:ANTEC、Corsair、ENERMAX、Seasonic、クーラーマスター
対応規格:ATX
電源容量:700W〜
以上の設定で検索してヒットしたものの中から
選択されると失敗することは無いでしょう。
現在の電源と同じコネクタが付いたものを選んでください。
使用目的が同じでもピン数が違い非互換のものもあります。

いずれも値が張るものばかりなので、予算的にきつい場合は、
PCの購入店や近くのパソコンショップで選んでもたうと良いでしょう。

げ (未登録)   2016年6月2日13:11


[125067] 回答ありがとうございます。
ピンの数を確認中に疑問が出来てしまったのですが、
6ピンのCPUってあるんでしょうか?
コネクタにはP4と書いてありますがケーブルは6本です。

CPU-Aと書いてあるシールが張ってあったので、それがCPUだと思って、ファンが回らないと書いたのですが、外からコードがせるようになっています。
マザーボードに基盤が刺さっていますしもしかしたらグラフィックカードかもしれないとおもったのです。

ヤフオク出品者によるとIP-S700CQ3-2のコネクタ数は

マザー用 24pin(20pinと4pinの連結)×1
ATX12V 4pin×2(連結して8pinとして使用可)
PCI-EXPRESS用 6pin×2(2本とも連結して8pinとして使用可)
SATA用 4pin×5
ドライブ用 4pin×4
FDD用 4pin×1

になります。
ハム (未登録)   2016年6月2日19:47


[125068] ATX12V(CPO用)は、4ピンまたは8ピンです。
6ピンは、PCI-EXPRESS(GPU)用です。
最近のビデオカード(GPU)は8ピンを使用するものが増えています。
搭載しているビデオカードに必要な補助電源のピン数を確認し、
購入予定の電源がそのピン数に対応しているか確認を。

あと、電源容量ですが、HDDを5台とか搭載していなければ、
ビデオカードの推奨電源容量があれば足ります。
そうすれば、無駄に大容量なものや高価なものを買わなくて済みます。

げ (未登録)   2016年6月2日21:02


[125069] ×:ATX12V(CPO用)
○:ATX12V(CPU)用

げ (未登録)   2016年6月2日21:05


[125070] 回答ありがとうございます。

回らないのがCPUファンでなく、GPUのファンでも原因は電源・マザーボードなのでしょうか?

搭載してるのはHDD一台とSSD一台です。
ハム (未登録)   2016年6月2日22:07


[125071] 起動しないときに回っていないのは、CPUファンじゃなくて
ビデオカード(GPU)のファンだったのですか?
そのとき、CPUファンはちゃんと回っているんですね。

であれば、問題があるのはビデオカードになります。
マザーボードにビデオ出力端子(HDMI、DVT、D-Sub等)があり、
CPUまたはチップセット内蔵グラフィックあるなら、ビデオ
カードを外し、モニターをマザーボードのビデオ出力端子に
接続して起動するか確認してください。
複数回(10回以上)試して常に正常起動するなら、原因は
ビデオカードの故障です。
起動しないことがある場合は、マザーボード、電源の
可能性があります。

一番最初に書いた、PCの使用年数を書いてください。
それと、詳細な機器構成(全パーツのメーカーと型番)を
正確に書き出してください。

げ (未登録)   2016年6月2日23:24


[125072] ×:DVT
○:DVI
げ (未登録)   2016年6月2日23:25


[125073] 使用年数は、2年半ほどになります。
2013年の11月に購入しています。
回答を見逃していて申し訳ないです。

Lesance DT MD7000-i7
と言う製品をパソコン工房さまから購入しています。
メーカーはUNITCOMです。


種類 ミドルタワーデスクトップ

電源  powerman MODEL ON(型號): IP-S700CQ3-2

CPU intel(R)Core(TM) i7-3.4GHz(4770) 

RAM DDR3 SDRAM(PC3-12800)8192MB( 最大32768MB )

スロット数4( 空きスロット2)

HDD 1TB+128GB SSD

グラフィック intel(R)HD Graphics4600 /AMD RADEON HD8770(1024) 



ハム (未登録)   2016年6月3日01:04


[125074] マザーボードのビデオ出力端子とは、グラフィックカードからでている端子ではないほうの事ですよね?

今まで、GPUがあるのにマザーボードのほうに、つないで使用していました。BIOSが起動しない(NOシグナルと画面に出でる)原因はコレが絡んでるかもしれません。
PCが起動しないときは、キーボード等の電源も入らないので、あくまで一因だとは思いますが。
ハム (未登録)   2016年6月3日01:33


[125075] ビデオカードを外しての起動検証結果はどうでしたか?
次に、ビデオカードを取り付けて、モニターもビデオカードに
接続して起動検証を行ってください。
この結果で問題個所を絞り直ししましょう。

>今まで、GPUがあるのにマザーボードのほうに、つないで使用していました。

二年半、ビデオカードの恩恵を受けてこなかったことになります。
RADEON HD8770はOEM専用モデルらしく正確なスペックやTDP等も不明ですが、
3D性能はintel(R)HD Graphics4600より上だと思われます。
どの程度の性能かは、3Dベンチマークテストで確認されると良いでしょう。

>BIOSが起動しない(NOシグナルと画面に出でる)原因はコレが絡んでるかもしれません。

昔はオンボードビデオとビデオカードは排他利用だったのですが、
CPU内蔵GPUから(だと思う)は、両方の使用ができるようになりましたので、
モニターの接続先によろものでは無しと思います。
両方使うかどうかはBIOS(UEFI)で設定できるはずですので、ビデオカード
のみの使用に設定すれば、CPU内蔵GPU用VRAM分メモリが空けられます。

げ (未登録)   2016年6月4日05:48


[125076] GPUを外して起動してみましたが、相変わらずアクセスランプが弱まり起動しませんでした。それと、初めての事象なのですが、パソコンをが使用中にねむってしまい、起きたらが起動が真っ暗でマウス、キーボードが反応しないことがありました。そのときGPUファンは回っていました。
ハム (未登録)   2016年6月9日02:35


[125077] ビデオカードを外しても症状が出るんですね。
後者の症状は、稼働中に電圧降下が発生してそのままフリーズ
したもののと思われます。

やはり怪しいのは電源ですね。
現在の構成なら600W以上あれば足りると思いますので、価格.comの
検索条件を600W以上にするのとメーカーに玄人志向を加えてください。
ヒットしたものの中から予算内で評判の良いものを選んでください。

げ (未登録)   2016年6月11日13:08


[125079] 電源ユニット付け替えてみましたが、症状は変わらず、GPUファンが回らず、起動しません
ハム (未登録)   2016年6月16日11:31


[125080] 再起動は、右下にA2 9Cと出るものの、100パーセント成功して、
通常の起動には、成功しない理由がわかりません。
通常の起動には、ウィンドウズ起動していますの表示もなく、いきなりログイン画面からですし、買い替えしか手はないのでしょうか?
ハム (未登録)   2016年6月19日08:12


[125081] A2=IDE Detect
9C=USB Detect
ネット検索でヒットした結果をまとめると、先ずはCMOSクリアを試す。
USB外付けHDDを接続している場合は取り外して正常起動するか確認。
正常起動する場合は、USB外付けHDDをNTFSでフォーマットする。
複数のHDD(SSD)を接続している場合は、一台だけで起動確認する。

げ (未登録)   2016年6月19日20:15


( 参照数:4077   日平均:1.4 )
 
〜 回答の受付を終了しました 〜


回答、お礼・報告などメッセージの追加

ニックネーム:

まったく新しい内容の質問、質問者以外の方の質問は、メニューの「質問する」から新たに質問してください。

詳細: 内容を詳しく言うと。。。

※「たっぴ」に登録すると質問にポイントが付けられます。 その他便利な機能も使えます!》新規登録 》Help

※http://.....は自動的にハイパーリンクに変換します。
※<pre></pre>が使用できます。     ※引用は行の先頭に「>」を付けてください。自動的に色が付きます。




利用規約 特定商取引に関する法律に基づく表記 プライバシーポリシー 問合せ