No. | 質問・回答 | おれい |
|
[125146] 使用済みHDDの再利用 |
|
|
使用しているOS: Windows10
使用しているPCのメーカー/機種/型番: 自作
関係するアプリケーション名/バージョン:
関係する機器の機種名/型番:
エラーメッセージなど(原文のまま):
その他:
新しくパソコンを組もうと思っているのですが、今のパソコンでDドライブとして使用しているHDDのデータを消さずに載せ替えることは可能でしょうか?
とても初歩的な質問で申し訳ありませんが、ご存知の方がいらしたら教えていただけると幸いです。
おばまとらんぷ (未登録) 2017年1月12日18:19
|
|
|
|
[125148] |
>新しくパソコンを組もうと
自作されるということですね。
移植しようとしているHDDの接続規格(IDEやSATA)と同じ規格の接続ポートが
新しいPCに備わっているなら、そのまま接続すれば使用できます。
ただし、新しいPCのOSが旧いPCのOSより旧い(Win10に対してWin7とか)場合、
認識できる容量に違いがあり、全容量認識できないことがあります。
ダウングレードになるようなOSに接続しなければ大丈夫です。
セルフ (未登録) 2017年1月12日19:46
|
|
|
|
[125149] |
回答ありがとうございます。
調べても検索ワードが悪くCドライブに使っているHDDの事しか出てこなかったので助かりました。
SATA3で接続していたので新しいパソコンにSATA3で接続しようと思います。
おばまとらんぷ (未登録) 2017年1月12日21:42
|
|
|
|
( 参照数:1624 日平均:0.6 ) |
|
〜 回答の受付を終了しました 〜 |