No. | 質問・回答 | おれい |
|
[125228] クリーンインストール |
|
|
使用しているOS: Windows 10 pro (windows7 proをアップグレード)
使用しているPCのメーカー/機種/型番:自作パソコン
CPU:AMD Phenom II X4 945
マザーボード:GIGABYTE GA-MA790XT-UD4P
グラフィックカード:MEDION RADEON HD 4850
メモリ:12GB
HDD:WD15EADS-00P8B0 1500GB
↓
HDD(これに交換したい):Sandisc SSD Plus (240GB)
始めまして、たいらと申します。対象のパソコンは約5年前に自作したものです。
最近ネットを見てても読み込みがかなり遅くなったり、フリーズしたり、青い画面になって「情報を集めています。あと○%」になるけどそのままフリーズしたり、急に再起動したり、デスクトップの画面両脇が5?位黒くなって狭くなり不便でした。
そこで少しでもこの状況を打開したいと思い、クリーンインストールしようと考えました。SSDを購入したので、これにOSを入れようと思うんですが、windows10は何となく使いづらいため、windows7 proでインストールしてみようと思うのですが可能でしょうか?
たいら (未登録) 2017年12月4日14:53
|
|
|
|
[125229] |
質問の主旨が明確ではありませんが。
Win7のインストールメディア(DVD-ROMなど)を所有しているのであれば、普通に
インストール作業を行えば良いです。 >SSDに
現在の運用環境の各種設定等のバックアップをお忘れなく。
BSODの原因を追究しておかないと、新環境でも同じ症状に陥ると思いますよ。
M/B、電源装置、HDD等。
やべ (118) 2017年12月4日21:19
|
|
|
|
[125230] |
やべさん、回答ありがとうございます。
windows7proをwindows10proにアップグレードしたため、新しくインストールする場合、windows10proじゃないとライセンスの問題が発生するのかなと思いました。しかし、普通にSSDにwindows7proをインストールしても問題ないとの事なので安心しました。
たいら (未登録) 2017年12月6日23:28
|
|
|
|
( 参照数:9344 日平均:4.8 ) |
|
〜 回答の受付を終了しました 〜 |