No. | 質問・回答 | おれい |
|
[125279] 仮想ディスクでゲームのインストーラーを起動させたい |
|
|
使用しているOS: Windows XP
使用しているPCのメーカー/機種/型番:友人の自作
関係するアプリケーション名/バージョン:WinCDEmuSettings(他にもデーモンツールなど)
関係する機器の機種名/型番:
エラーメッセージなど(原文のまま):
その他:
仮想ディスクを使い、パソコンの奥に眠っていた古いゲームデータをインストールしようとするとインストーラーが一瞬だけ黒い画面が出て、そのまま落ちてしまうようになってしまいました。
以前、SSDに交換する前は正常にインストールできていました(SSDに交換後、起動できなくなったため再インストールしようとして今回の問題が判明しました)
どうしたらインストールできるでしょうか。
誠二 (未登録) 2018年6月27日09:34
|
|
|
|
[125280] |
Windows XPでSSDは昔は鬼門だったけど、今は良くなったの?
FAT32で新規インストールすれば少しは良くなるかも。
うな (未登録) 2018年7月1日22:30
|
|
|
|
[125281] |
SSDが鬼門だとは知りませんでした。
新規インストールはしていませんが、SSDを使わないで起動した場合は問題なく使えました。
ただ、SSD使用して使えるようにしたいので何か判らないかと思っています。
誠二 (未登録) 2018年7月2日01:28
|
|
|
|
[125282] |
HDDからSSDへはクローンしたということでしょうか?
クローンソフトによってはアライメントが調整されないものがあります。
ディスククローンにSSDに最適化の設定があるものを使用してください。
お勧めは「AOMEI Backupper Standard」ですが、見えない部分で失敗してることがあります。
「EaseUS Todo Backup Free」やHDD、SSDメーカー配布のクローンソフトも
ありますので、いろいろ試してください。
うな (未登録) 2018年7月2日06:10
|
|
|
|
[125283] |
仕事で返信遅くなりました、すみません。
AOMEI Backupper Standardを早速インストールしてみました。
ただ、問題のデータはCDIなのですが、もしかしてAOMEI Backupper Standardでは読み込めないのでしょうか?
検索しても出てきていませんが、もしそうだとしたらちょっと希望の使い方とはいかないようです。
EaseUS Todo Backup Freeはこれから少し弄ってみる予定です。
誠二 (未登録) 2018年7月5日02:43
|
|
|
|
[125284] |
意味を取り違えているようですが、私の見解は既に示した通りです。
都合によりレスできなくなりますので、他の回答者に引き継いでもらいたいと
思いますが、たぶん問題点を理解できる人はここにはいないと思います。
ユーザー登録するのが苦痛で無いなら、価格.comのクチコミ掲示板に
移動して質問してください。
Windows XPなので、使うなという意見が出ると思いますが、真摯に
回答してくれる優秀な人に出会えるかも知れません。
ユーザー登録しなくても質問できるところでしたら、
http://pcguide.jp/
がありますが、管理人とその取り巻き以外の回答は無条件削除し、
自分たちの意見を押し付けてくるので、まともな回答が得られないことも。
うな (未登録) 2018年7月5日23:51
|
|
|
|
[125285] |
ありがとうございました。
上手く伝えられないのがもどかしいですが、とりあえず価格ドットコムの方を見てみようと思います。
誠二 (未登録) 2018年7月6日03:07
|
|
|
|
( 参照数:1201 日平均:0.7 ) |
|
〜 回答の受付を終了しました 〜 |