No. | 質問・回答 | おれい |
|
[125292] HDMI出力が出来ない |
|
|
使用しているOS: Windows 7
使用しているPCのメーカー/機種/型番:
関係する機器の機種名/型番:G-GEAR GA7J-A63/E2
http://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/2015/GA7J-A63E2.html
何年か前にこちらのパソコンを購入しました。
HDMI出力が一つ付いていると書いてあるのですが、背面の何処にもありません。
何故なのでしょうか?
背面を見てみると「使用しません」というテープ?がいくつか貼ってありました。
また、SDカードスロットを付けてもらったのですが、SDカードを挿せません。
置くまで刺さらず、認識しません。
超傷心者 (未登録) 2018年10月10日15:11
|
|
|
|
[125294] |
解る人がいないようなので〆ます。
超傷心者 (未登録) 2018年10月13日13:27
|
|
|
|
[125296] |
もう見てないかもですが、
グラフィックボードにHDMIコネクタがあるはずです。グラフィックボードを使うときはマザーボードのHDMI コネクタは使いません。
グラフィックボードが取り外されているなら、マザーボードのHDMI コネクタは使えます。
グラフィックボードはグラフィックの能力を向上させるパーツです。
ヨイチ (未登録) 2018年11月15日22:49
|
|
|
|
( 参照数:979 日平均:0.6 ) |
|
〜 回答の受付を終了しました 〜 |