No. | 質問・回答 | おれい |
|
[125293] SSD→SSDへの換装、クローン作成 |
|
|
使用しているOS: Windows 7
使用しているPCのメーカー/機種/型番:
関係する機器の機種名/型番:G-GEAR GA7J-A63/E2
http://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/2015/GA7J-A63E2.html
SSD(OSやアプリがあるCドライブ)を大容量の物に交換したくてyoutubeで検索してみたのですが、失敗してる動画しか見つからなくて良く解りませんでした。
彼らのように起動できなくなった、データが消えた等、最悪の状態に陥らないように初心者向けに手順を詳しく教えてください。
先ず、新しいSSDをUSBで接続してフォーマットすることは理解しました。
そこからどういう風にコピーするのが正しいのか、どうやって交換したら100%認識するのか、色々方法があってどれが正しいのか解りません。
SSDの外部接続に使おうと思っているのは「Inateck SATA - USB3.0変換ケーブル 2.5インチ/3.5インチハードディスクドライブ HDD/SSD用SATA変換アダプタ 電源アダプター付」で、
SSDは「Crucial SSD 500GB 7mm / 2.5インチ MX500シリーズ SATA3.0 9.5mmアダプター付 CT500MX500SSD1/JP」を使おうと思っています。
これらは私のパソコンでも使えますか?
また、他に必要なものがあれば教えてください。
超傷心者 (未登録) 2018年10月10日15:24
|
|
|
|
[125295] |
解る人がいないようなので〆ます。
超傷心者 (未登録) 2018年10月13日13:27
|
|
|
|
[125297] |
もう見てないかもですが、
パソコンを使わないHDDコピーツールを使うと簡単です。
「HDD クローン」で検索すると見つかります。
コピーしたSSDで起動すればOKですし、うまく起動しなくても元のSSDは無事です。
ヨイチ (未登録) 2018年11月15日22:54
|
|
|
|
( 参照数:1382 日平均:0.8 ) |
|
〜 回答の受付を終了しました 〜 |