No. | 質問・回答 | おれい |
|
[125316] エクセルの関数式を教えてください。 |
|
|
使用しているOS: Windows 8
使用しているPCのメーカー/機種/型番:
関係するアプリケーション名/バージョン: Excel 2013
関係する機器の機種名/型番:
契約プロバイダ:
エラーメッセージなど(原文のまま):
その他:
なかじまと申します。
はじめてご利用させていただきます。
よろしくお願いいたします。
Excelの関数式を教えてください。
A1セルに、子、丑、寅、卯、辰、巳、
午、未、申、酉、戌、亥
の十二支のいずれか1つが
あったとします。
そのときに、A1セルが寅、卯のとき、
B1セルに 木 と表示する。
A1セルが巳、午のとき、B1セルに 火 と
表示する。
A1セルが辰、未、戌、丑のとき、B1セル
に 土 と表示する。
A1セルが申、酉のとき、B1セルに 金 と
表示する。
A1セルが亥、子のとき、B1セルに 水 と
表示する。
以上のような、関数式を作りたいのです。
どうかよろしくお願いいたします。
なかじま (未登録) 2020年4月28日09:27
|
|
|
|
[125317] |
=MID("ABCDEFGHIJKL",FIND(A1,"子丑寅卯辰巳午未申酉戌亥"),1)
書き換えは例でA,B,C,...にしています。ここを提示の規則通りに書き換えてください。
干支の何番目を計算し、書き換え側の対応文字を選んでいます。
マンハッタン (未登録) 2020年4月28日10:31
|
|
|
|
[125318] |
ていうか、こう。
=MID("水土木木土土火土金金土水",FIND(A1,"子丑寅卯辰巳午未申酉戌亥"),1)
「水土木木・・・」間違えてないと思うけどチェックしてください。
マンハッタン (未登録) 2020年4月28日10:44
|
|
|
|
[125319] |
マンハッタン様
ご回答をいただきまして、本当にありがとうございました。
助かりました。問題は解決いたしました。
なかじま (未登録) 2020年4月28日11:01
|
|
|
|
( 参照数:761 日平均:0.7 ) |
|
〜 回答の受付を終了しました 〜 |