たっぴ(パソコン質問掲示板)

ログイン

メニュー
■ トップ
■ 質問する
■ 回答を見る・回答する
■ 参加者のひろば / テーマ別
■ コミュニケーション道場
■ 「たっぴ」の使い方
■ 「たっぴ」のルール・心得

エキスパート トータルランキング
Rank ニックネーム E-Point
1 位 sriver 1372 p
2 位 げんき(^^)/ 810 p
3 位 うにゅ 607 p
4 位 mory 512 p
5 位 saru 510 p
6 位 Clark 481 p
7 位 taknt 474 p
8 位 459 p
9 位 あき◆ 387 p
10 位 おやぢ 366 p
※月間ランキング参加者がありませんでした。



E-Point還元プログラム
E-Point 月間獲得ポイントより回答者様へ現金を還元いたします。

対象還元金額
全員に(E-Point)×20円
支払いは5,000円以上からとなります。
還元金の支払いはご指定銀行口座への振込みとなります。

『マナーの良い質問者』マーク
以下の条件を満たす質問者様には
  『マナーの良い質問者』マーク

が付きます。
  1. 登録していて
  2. 「終了」していない質問がひとつ以下で
  3. 終了した質問で「○○○○○」という言葉の投稿がある
3番目の条件はひらがなです。もうお判りですね。(漢字、カタカナもOKかも。。。)
ぜひマークをGetしてください。









《戻る

No.質問・回答おれい
[54479] プロバイダになるには
最近、自宅サーバーの建て方や、ネットワークのことについて勉強してきて、ふと疑問に思ったのですが、自分のPCをプロバイダにすることって出来るのでしょうか?
プロバイダとはいっても同じPCを使っているのであれば同じようなことが出来そうなのですがどうなのでしょう?
いくら検索しても出てこないところを見るとどうも無理なようなのですが、プロバイダになるには具体的にどうしたら良いのでしょうか?
てんてん (未登録)   2004年12月6日23:05


[54482] 規模は?
1個人で数十万の顧客を得る気なら無理ですが。
パソコンのスイッチ入れておけば良いというレベルではないですよ。
い (未登録)   2004年12月7日08:06


[54488] プロバイダとは、インターネットへの物理的な「接続」業者ですから、
あなたの家からインターネットの「バックボーン」に「物理的」に
接続できる環境が必要ですが?

ドメインネームを持っているということと、プロバイダ業務を行う
ということは、直接の関係はありません。

mory (512)    2004年12月7日13:47


[54495] >規模は?
>1個人で数十万の顧客を得る気なら無理ですが。
単に、自分だけがネットに接続するだけの用途です。

>プロバイダとは、インターネットへの物理的な「接続」業者ですから、
>あなたの家からインターネットの「バックボーン」に「物理的」に
>接続できる環境が必要ですが?
具体的にどのようにすれば良いのでしょうか?
本当のプロバイダのように数十万の顧客を相手にしようと思えば、資金的にもPCの能力的にも不可能であることが分かるのですが、ただ自分だけが利用するのであれば、可能ではないのでしょうか?
てんてん (未登録)   2004年12月7日17:27


[54497] 公開用の自宅サーバーを立てるという事の勘違いではないのですよね?

プロバイダは個人で行っても
メリットは少ないと思います。むしろ金額面のデメリットが…
やるならば専門的な技術や様々な回線契約などが必要かと思います。
それに、何より多額の資金(ウン百万は軽く超えると)が必要だと思われます
トモタカ (2)    2004年12月7日18:43


[54499] >公開用の自宅サーバーを立てるという事の勘違いではないのですよね?
違います。プロバイダを通さずに自分の力だっけでネットワークに接続したいということです。
>メリットは少ないと思います。むしろ金額面のデメリットが…
それは承知の上です。
>専門的な技術や様々な回線契約などが必要かと思います。
それについて、詳しく知りたいのですが具体的にどのようなことをしたら良いのでしょうか?
てんてん (未登録)   2004年12月7日19:28


[54500] NTTに聞いてみれば
K1 (未登録)   2004年12月7日19:34


[54505] >違います。プロバイダを通さずに自分の力だっけでネットワークに接続したいということです。

(電気通信事業法が改訂されたので,表現が正しく無い部分がありますが…)
自前で電気通信回線設備を持たない接続業者(旧第二種接続業者)は,
設備を持っている接続業者(旧第一種接続業者)から回線や設備を
借りて事業を営んでいます.

(乱暴に言い切ってしまえば)自分の力だけでネットワークに接続して
いるのは,NTTやKDDI,TEPCOやケーブルテレビ会社の様に自分の設備を
持っている企業だけ,とも言えるでしょう.
個人や中小企業の力で旧第一種接続業者並の設備を揃えるのは,およそ
不可能なことだと言えます.


旧第二種接続業者で良いのでしたらば,管轄の電気通信管理局に届け出
して受理されれば,一応,資格は得られます.

ただ,電気通信事業法的には運営にあたっては電気通信主任技術者の
選任を義務づけていますので,届け出にはその資格者が必要になると
思います.これは確認していないので断言できませんが,読む限りでは
必要だと思われますので,資格の取得が必要ですね.

電気通信事業法:http://www.houko.com/00/01/S59/086.HTM


電気通信主任技術者の資格を手に入れて,電気通信監理局への届け出も
完了した後は,回線設備を持っている企業へ相談するのが良いでしょう.

例えば,NTTコミュニケーションズでは,ホームページの真ん中右側に
「プロバイダ・通信事業者のお客様」というメニュー項目があります.
そこに色々なソリューションがありますので,参考になるでしょう.

NTTコミュニケーションズ:http://www.ntt.com/


長々書きましたが,プロバイダが上流プロバイダに繋げるという事と
個人がプロバイダに繋げると言うことは(規模の大小はあるにしても)
同じ事,と言えます.

aice (367)    2004年12月7日22:04


[54510] >違います。プロバイダを通さずに自分の力だっけでネットワークに接続したいということです。
結局、何をしたい(何のメリットを求めている)のかさっぱりわかりません。
「プロバイダ」って何か知っているんですか?
たぶん「ISP(Internet Service Provider)」のことを言っているのでしょうが、顧客にサービスを「提供する」のがプロバイダです。
大企業や大金持ちがISPを経由せずにインターネットに接続しても、「自分のために」やるのはプロバイダではありませんよ。

いずれにしてもインターネットのしくみをもっと知るべきです。
直接IXに接続したり、ISP間で回線を敷設しているのはごくわずかなISPだけで、中小のISPは大手ISPに接続しているということも知っておいてください。
http://www.e-nakanoku.com/net/index1.html
http://www.jaipa.or.jp/elt/provider1.html

maido (2696)    2004年12月7日22:35


[54529] >単に、自分だけがネットに接続するだけの用途です。

その為にはいくらでも金を惜しまないと?
結局は既存のNTT等の回線と合流するだけなら意味無いじゃないですか。
金があるなら自前で全世界に専用ケーブルを走らせてはいかがでしょう。

素直に既存のプロバイダを使った方が安くて安定してます。
逆に既存のプロバイダを利用する事に何か害があるのですか?

yes (未登録)   2004年12月8日12:24


[54544] >中小のISPは大手ISPに接続しているということも知っておいてください。
それは分かっています。

http://www.pc-view.net/Help/manual/0533.html
「大学や大手企業などは、自前で直接、IXに接続していることもある。また外国とも、IXを通じて結ばれていることがある。」
こういうことをすればプロバイダを経由したり、全世界に専用ケーブルを張り巡らせなくても、インターネットに接続出来るわけでしょう?



てんてん (未登録)   2004年12月8日17:21


[54545] IXに繋げたいのであれば,JPIX に手続きや料金が書かれていますので,
そちらを参考にする方が良いでしょう.

http://www.jpix.co.jp/

ただ,機材の値段やJPNICへの支払いは別途です.

ちなみに,IXまでの回線は,旧第一種事業者(NTTなど)に回線提供して
もらう事になりますから,その回線料金は別に発生します.

aice (367)    2004年12月8日17:45


[54546] てんてん氏の構想の全容が見えませんが。

個人が大学や大手企業と比肩する接続環境にしようとする目的とは一体?
私も一利用者ですがそんなことをする願望も必要性も待ち合わせません。

好きな車が欲しいなら自動車メーカーを立ち上げ、テレビ番組が好きなら
テレビ局を立ち上げたいというような発想ですかね。ああ、夢追い人よ。
確かに本人の行動力といかなる試練も乗り越える精神力でいつか叶う
といいですね。
矢印 (未登録)   2004年12月8日17:53


[54547] むきになって引っ込みがつかないのは分かるが
自分の考えが甘かったと認めた方がすっきりすると思うよ
K1 (未登録)   2004年12月8日18:04


[54550] 数千万の投資で数億円儲けることが出来るのなら、数千万の投資くらい安いものでしょう?自分には無理でもそういう方法があることが分かれば、お金のある人に教えて代わりにやってもらうことも出来ますし。

てんてん (未登録)   2004年12月8日19:17


[54558] >お金のある人に教えて代わりにやってもらうことも出来ますし。

>単に、自分だけがネットに接続するだけの用途です。
こんな用途の為にわざわざ事業立ち上げてくれる知り合いいるの?

・・・自分で深みにはまっていってますよ・・・
K1 (未登録)   2004年12月8日21:36


[54559] >>中小のISPは大手ISPに接続しているということも知っておいてください。
>それは分かっています。
そいうですか? それはどうも。
でも、そういう人が冒頭にこんな↓質問の仕方をしますか?

>ふと疑問に思ったのですが、自分のPCをプロバイダにすることって出来るのでしょうか?
>プロバイダとはいっても同じPCを使っているのであれば同じようなことが出来そうなのですがどうなのでしょう?
この内容は、幼稚そのものですよ。それに気づいていませんか?

>数千万の投資で数億円儲けることが出来るのなら、数千万の投資くらい安いものでしょう?
本当に幼稚ですね。それが保証されているなら誰でもやりますよ。
それはうまくいったときの可能性に過ぎません。
実際の事業では、周到な計画を立てても目論見どおりには行きません。

潮時を考えるのもあなたにとって大事なことかと...

maido (2696)    2004年12月8日21:52


[54562] 一個人で自分専用のプロバイダを自力でしたいという問い
それに対しては労力・コスト面で見合わないと結論が出ています。

ある企業なり団体がプロバイダ業を営む事そのものは可能でしょう。
てんてん氏がそういう企業・団体のリーダーの地位に将来的に就く事が
無いとは言い切れませんから勉強し頑張るのは自由です。

>数千万の投資くらい安いものでしょう?
そう思うのはバブル時代の不動産業か何かの方ですか笑
そこそこ社会人やってますと、たかが数万円の決済もらうのも簡単では
ない事がすぐに分かります。

プロバイダ業者も当然儲ける所もあれば負債を抱える所もあります。
特に後発の零細であれば大手に負かされ吸収合併されたり潰れたりします、
普通。他のプロバイダに優るサービスか何か画期的なアイデアでもないと
誰も投資などしませんし利用者も獲得できません。
ネームブランドで大手に負けてるわけですから最初から不利です。
何のどの業種でも一緒ですけどね、この点は。
矢印 (未登録)   2004年12月8日22:16


[54563] 相手を傷つける発言は控えてください。

どのような発言がありましても、それは攻撃してよい理由にはなりません。
管)
たっぴスタッフ 管理者 (251)    2004年12月8日22:25


[54565]                   管理人から注意も入ったことだし

----------------------------------------糸冬 了----------------------------------------
K1 (未登録)   2004年12月8日22:54


[54566] だいぶずれた

----------------------------------糸冬 了----------------------------------
K1 (未登録)   2004年12月8日22:57


[54592] お疲れさまで〜す
----------------------------------糸冬 了----------------------------------

てんてん (未登録)   2004年12月9日18:47


[55997] てんてんさん、こんにちわ。

一時私も考えました。
ISPでなくIXなどに直結することを。
最近の(所謂一般的に知られている)ISPは「ベストエフォート」の使い方を間違っているように思います。
「ベストエフォート」の本来の意味は、「がんばって最高速出すけど、できなかったら御免ね。」という「最大限の努力」と言う意味ではないでしょうか。
QOSの値を固定はできないのは仕方がありません。しかし最大速度に全くと言っても届かない、むしろ努力しているのか疑いたくなります。
(ADSLにしろ、距離によって転送速度が変わるのは仕様にしても)

P2Pによるファイル交換での帯域制限問題でも、帯域が足りてないから起こる訳で、ユーザの帯域制限はありえない(責任転嫁)ともいえます。

さて、話を戻しますと、てんてんさんはこのように今のISPに何らかの疑問を持っているのではないのでしょうか?

でなければ(このようなお考えで無ければ)、大変失礼いたしました。

ところで、
「インターネット」は「開放型分散ネットワーク」です。
本来個々のネットワーク(またはコンピュータ)が繋がってできている、管理者のいないネットワークです。
なので、「インターネットに接続する事」に、本来お金を払う事はありえません。
しかし、我々はISPにお金を払い、インターネットに接続します。
(物理的な)回線を用意したり、回線を修理したりすることや、ルータなどの機材、保守の人件費、(論理的)な回線の保守など、様々な点で使用されています。
また「ネットワークに接続する責任」を持ちます。

プロバイダ(ISP)を立ち上げる事はそれらを自前で用意しなければなりません。
また、ネットワークの常識や知識を把握しなければなりません。

先ほども申しましたとおり、インターネットに管理者はいません。
そのため「インターネットは自己責任の世界」とも言えます。

機材が高いやらIXやらどうのこうのの理論も大切ですが、まず「ネットワークに接続する1ノードとしての責任」を果たせるかどうか、考えてみてください。

>数千万の投資くらい安いものでしょう?

あくまで成功した場合の話ですが。

バイオ.zip (96)    2005年1月1日20:56


( 参照数:9188   日平均:1.3 )
 
〜 回答の受付を終了しました 〜


回答、お礼・報告などメッセージの追加

ニックネーム:

まったく新しい内容の質問、質問者以外の方の質問は、メニューの「質問する」から新たに質問してください。

詳細: 内容を詳しく言うと。。。

※「たっぴ」に登録すると質問にポイントが付けられます。 その他便利な機能も使えます!》新規登録 》Help

※http://.....は自動的にハイパーリンクに変換します。
※<pre></pre>が使用できます。     ※引用は行の先頭に「>」を付けてください。自動的に色が付きます。




利用規約 特定商取引に関する法律に基づく表記 プライバシーポリシー 問合せ