たっぴ(パソコン質問掲示板)

ログイン

メニュー
■ トップ
■ 質問する
■ 回答を見る・回答する
■ 参加者のひろば / テーマ別
■ コミュニケーション道場
■ 「たっぴ」の使い方
■ 「たっぴ」のルール・心得

エキスパート トータルランキング
Rank ニックネーム E-Point
1 位 sriver 1372 p
2 位 げんき(^^)/ 810 p
3 位 うにゅ 607 p
4 位 mory 512 p
5 位 saru 510 p
6 位 Clark 481 p
7 位 taknt 474 p
8 位 459 p
9 位 あき◆ 387 p
10 位 おやぢ 366 p
※月間ランキング参加者がありませんでした。



E-Point還元プログラム
E-Point 月間獲得ポイントより回答者様へ現金を還元いたします。

対象還元金額
全員に(E-Point)×20円
支払いは5,000円以上からとなります。
還元金の支払いはご指定銀行口座への振込みとなります。

『マナーの良い質問者』マーク
以下の条件を満たす質問者様には
  『マナーの良い質問者』マーク

が付きます。
  1. 登録していて
  2. 「終了」していない質問がひとつ以下で
  3. 終了した質問で「○○○○○」という言葉の投稿がある
3番目の条件はひらがなです。もうお判りですね。(漢字、カタカナもOKかも。。。)
ぜひマークをGetしてください。









《戻る

No.質問・回答おれい
[64341] USB 2.0のはずなのですが……
NECの、Valuestar VL5505Dを使っています。OSはWindowsXPで、SP2を導入しています。
先日、USB接続の外付けハードディスクを購入し、接続したのですが、通知領域上にUSBのマークのアイコンが表示され、
「さらに高速で実行できるデバイス
 このUSBデバイスは、高速USB2.0ポートに接続するとさらに高速で実行できます。利用可能なポートの一覧を表示するには、ここをクリックしてください」というメッセージが、そのアイコンの上に表示されます。
これをクリックすると、
「高速ではないハブに接続している高速USBデバイス」というウインドウが表示され、ほかにある高速USBデバイスをサポートできる空きポートに接続するように求められます。
このパソコンはもともとUSB2.0に対応しているはずなのですが、この表示が出るということは、USB1.1としてしか認識されていないようです。実際に外付けハードディスクにファイルをコピーしても、1GBほどのファイルで十数分かかるなど、転送速度もUSB1.1相当のようです。3つあるすべてのポートに接続しても、この症状になります。
この症状を回復する方法をご存知の方、ぜひともご教授願います。
seiya.tマナーの良い質問者です。   2005年5月27日00:48


[64343] http://www.pchajime.com/cgi-bin/situmon/situmon.cgi?mode=res &no=127794

USBドライバを更新してみてはいかかでしょうか?
デバイスマネージャに「!」や「?」のマークの付いたものはありませんか?

スターゲイト (410)    2005年5月27日01:18


+1 p
[64345] 3つあるポートのうち1つにUSB2.0の機器のみを直接接続(HUBとか使っていませんか?)していますか?
他にUSB1.1な機器を繋いだ場合、同一ポート上のポートはUSB1.1になってしまうと聞いたことがあります。

ちなみに私が使用しているマシン(自作ですが)は、前面にあるポートはUSB1.1でしか接続できません。
背面にあるポートだけUSB2.0で使用することができます。

私のマシン(OS:XP Pro)にUSB2.0の機器が接続されている時、デバイスマネージャのUSBコントローラには、
USB大容量記憶装置デバイスというデバイスがあり、プロパティを見ると、場所の項目に、
場所0(USB 2.0 Storage Device)と表示されています。
jiri (1)    2005年5月27日01:37


+1 p
[64346] 回答いただきありがとうございます。

デバイスマネージャーに、?マークがついているもので、その他のデバイスの中の、「PCIモデム」と、「マルチメディアコントローラ」がありました。USBコントローラの中には、!マークも?マークもありませんでした。「その他のデバイス」ですが、もしかしたらこれが原因なのでしょうか?

HUBは使用しておりません。USB2.0機器を直接接続しております。

デバイスマネージャーのUSBコントローラのところをみると、「SiS 7001 PCI to USB Open Host Controller」が3つ、「SiS PCI to USB Enhanced Host Controller」が1つありました。後者はUSB2.0のデバイスだと思うのですが、このパソコンにはUSBポートが3つしかついていません。

どうしてこうなるのか、追加で質問させてください。わかる方いらっしゃいましたら、どうぞよろしくお願いします。
seiya.tマナーの良い質問者です。   2005年5月27日02:00


[64347] 原因は分かりませんがまれに私の環境でもUSB1.1で認識されることがあります。
その際はさし直しで解決しました。

さし直しや別のポートに接続は試されましたか?
駄目なら、USB機器をすべて取り外し、デバイスマネージャからお書きのUSBコントローラを
削除してPCを再起動し再度接続してみてください。

farewell (19)    2005年5月27日02:15


+1 p
[64350] BIOSの設定でUSB2.0を使用しない設定になってるのかもしれません。


pinchi (6)    2005年5月27日03:17


+1 p
[64351] >USB接続の外付けハードディスクを購入
新品を購入ですか?HDD付属のUSBケーブルを使用していますか?
USB2.0対応のUSBケーブルを使ってますよね

>ちなみに私が使用しているマシン(自作ですが)は、
>前面にあるポートはUSB1.1でしか接続できません。
PCケースがUSB2.0に対応してないだけでしょうね

saru (510)    2005年5月27日03:30


+1 p
[64355] マシンの構成が違うのであくまで参考まで。
私のマシンは、標準OpenHCD USBホスト コントローラが2個と
標準エンハンス PCI to USB ホスト コントローラが1個の構成です。
マザーボードに直接ついている2個のポートからはUSB2.0を使用可能で、
マザーボードにケースの前面ポートにケース付属のケーブルで接続したポート
からはUSB1.1でしか繋がりません。
マザーボードの仕様では全部USB2.0のはずなので、ケースの仕様のせいかと
思っています。
USB1.1しか出ないポートにUSB2.0の機器を繋ぐとXPは、「さらに高速で実行
できるデバイス このUSBデバイスは、高速USB2.0ポートに接続するとさらに
高速で実行できます。利用可能なポートの一覧を表示するには、ここを
クリックしてください」出す仕様みたいですね。

seiya.tさんのマシンは、マシンの設計が悪いか、ドライバが悪いか、
不良品なのか・・・。
少なくとも2年くらい前の話ですが、マイクロソフトでUSB2.0なのにUSB1.1
でしか使用できない問題の修正パッチが出ていましたが、SP2ならパッチなど
当てなくても動く気がしますし、よくわからないですね。


jiri (1)    2005年5月27日06:47


[64357] Windows XP Service Pack 1 が初めから導入された製品ですので、BIOS で USB 2.0 が無効にされていることは考えにくいですが、念のため、以下の Web サイトを参考に BOS の設定を確認してください。
※ 機種を特定した説明ではないので、メニューなど違うかもしれませんので、その場合はよく似たメニューを探してください。

また、"補足" を参考にドライバのバージョンを確認してください。

BIOS、ドライバのバージョンともに問題ない場合は、USB コントローラを削除し、再起動後に動作を確認してください。

それもで改善しない場合は、接続されている機器を別のコンピュータに接続して動作を確認するか、別の USB 2.0 対応機器をコンピュータに接続してください。



1. BIOS設定の変更方法
http://121ware.com/qasearch/1007/app/answerinfo_main.jsp ?004385#1

補足
http://121ware.com/qasearch/1007/app/answerinfo_main.jsp ?004385#hosoku
nemo (2528)    2005年5月27日09:28


+1 p
[64399] たしか…USB2.0のルートハブがない場合も1.1で認識しますよね。。。
jun (254)    2005年5月28日01:19


+1 p
[64406] たくさんの回答ありがとうございます。
ドライバ、バイアスの設定など試しましたが、いずれも効果がなく、困り果てておりましたが、友人の家に外付けのHDDを持っていき、パソコンに接続したところ、うちで起こったのと同じ症状が起き、HDDドライブそのものが不良品であることがわかりました。返品交換して無事解決いたしました。
たくさんのアドバイスありがとうございました。
seiya.tマナーの良い質問者です。   2005年5月28日12:58


[79080] 僕の場合P4P800E-Deluxeを使っていて、各種USB機器(iPod nano含む)が2.0で動作せず「高速ではないハブに接続している高速USBデバイス・・・」と、出てました。
表示されるだけで実際2.0で動作しているのか?と考え転送速度を調べましたがやはり従来の1.1で動作していました。

それでBIOSのUSB設定をFull Speed→Hi Speedにしたり、レガシーUSBモードとやらもEnableにしたり、Disableにしたり、Autoにしたりしたのですがいずれも効果なく、同じように表示されていました。

そこでこちらをたまたま見かけて、全てのドライバを消して、自動で再インストールをかけてみる、という方法があったため、参考にさせていただき実際にしてみたところ・・!!

何と直りました!いやーもう本当に嬉しいです。各種USB機器も全て2.0で動くようになった気がします。

ちなみにシステムのデバイスマネージャでのUSBコントローラ項目ではICH5Rというのがなくなっている模様です。
Bitch-me (未登録)   2006年3月25日15:39


[121800] 同じ症状になりました。次の方法で直りました。
パソコンをBIOSで立ち上げ、BIOSを「デフォルトに戻す」f10で設定を保存、再起動。
makieshimasa (未登録)   2011年4月12日09:33


( 参照数:39406   日平均:5.7 )
 
〜 回答の受付を終了しました 〜


回答、お礼・報告などメッセージの追加

ニックネーム:

まったく新しい内容の質問、質問者以外の方の質問は、メニューの「質問する」から新たに質問してください。

詳細: 内容を詳しく言うと。。。

※「たっぴ」に登録すると質問にポイントが付けられます。 その他便利な機能も使えます!》新規登録 》Help

※http://.....は自動的にハイパーリンクに変換します。
※<pre></pre>が使用できます。     ※引用は行の先頭に「>」を付けてください。自動的に色が付きます。




利用規約 特定商取引に関する法律に基づく表記 プライバシーポリシー 問合せ