たっぴ(パソコン質問掲示板)

ログイン

メニュー
■ トップ
■ 質問する
■ 回答を見る・回答する
■ 参加者のひろば / テーマ別
■ コミュニケーション道場
■ 「たっぴ」の使い方
■ 「たっぴ」のルール・心得

エキスパート トータルランキング
Rank ニックネーム E-Point
1 位 sriver 1372 p
2 位 げんき(^^)/ 810 p
3 位 うにゅ 607 p
4 位 mory 512 p
5 位 saru 510 p
6 位 Clark 481 p
7 位 taknt 474 p
8 位 459 p
9 位 あき◆ 387 p
10 位 おやぢ 366 p
※月間ランキング参加者がありませんでした。



E-Point還元プログラム
E-Point 月間獲得ポイントより回答者様へ現金を還元いたします。

対象還元金額
全員に(E-Point)×20円
支払いは5,000円以上からとなります。
還元金の支払いはご指定銀行口座への振込みとなります。

『マナーの良い質問者』マーク
以下の条件を満たす質問者様には
  『マナーの良い質問者』マーク

が付きます。
  1. 登録していて
  2. 「終了」していない質問がひとつ以下で
  3. 終了した質問で「○○○○○」という言葉の投稿がある
3番目の条件はひらがなです。もうお判りですね。(漢字、カタカナもOKかも。。。)
ぜひマークをGetしてください。









《戻る

No.質問・回答おれい
[73879] LAN接続HDDへの接続に失敗する
OS: Windows XP Professional SP2
ハード機種名/型番: Panasonic CF-W4
エラーメッセージなど: PCからLAN接続HDD(I/O DATA LANDISK)に接続しようとすると「ネットワークパスが見つかりません」とエラーが表示される
接続方法: 「ファイル名を指定して実行」からLANDISK側で設定したIPアドレスを指定して実行

会社ではIPアドレスの割り振りが建物によって3つのセグメントに分かれております。社内では、ネットワークに接続する機器についてはIPアドレスを固定で設定しております。
同じセグメントからLANDISKに接続した場合は問題ないのですが、別のセグメントから接続すると上記のエラーが表示されます。(PC側のIPアドレスの設定はセグメントに合わせて設定しなおしております。)
コマンドプロンプトにて、ping ×××(HDDに割り当てたIPアドレス)を実行すると、”Request time out”となります。

なお、別のセグメントにある他の機種のLAN接続HDD(HD-HGLAN)やPCへの接続はうまくいきますので、ネットワーク環境の問題ではないかと思われます。
なお、特定のLANDISKではなく、別の場所に設置されているLANDISKについても同様の現象を確認しております。

説明がわかりずらく申し訳ありません。情報が足りない場合は、ご指摘願います。
原因がわからずに困っているのですが、解決方法などわかりましたらお願いいたします。
はる   2005年12月13日17:05


[73883] 少し状況を整理しましょう。

LANDISKがセグメントAにあるとして、
・セグメントAにあるPCからは問題なくLANDISKに接続できる
・セグメントA以外にあるPCからはLANDISKに接続できず、PINGも通らない

念のための確認です。
・セグメントAにあるPCからはLANDISKにPINGは通る?
・セグメントAにあるPC1から、セグメントAの別のPC2にPINGは通る?
・セグメントA以外にあるPCから、セグメントAの上記PC2にPINGは通る?

セグメントAの外部からセグメントAには、全ての接続できなくなっているということはありませんか?
(セグメントAのルータに、通常のブロードバンドルータのようなNAT機能付きのルータが使われているとか、ルータにフィルタリングが設定されているとか...)


>なお、別のセグメントにある他の機種のLAN接続HDD(HD-HGLAN)やPCへの接続はうまくいきますので、ネットワーク環境の問題ではないかと思われます。
この意味がよくわかりません。
セグメントAから他のセグメントへの通信は問題ないということ?

>なお、特定のLANDISKではなく、別の場所に設置されているLANDISKについても同様の現象を確認しております。
この意味もわかりません。
別のLANDISKをセグメントAに置いてても同じという意味ですか?
各々がセグメントA,B,Cのどこにあって、どういう状況かを説明してください。

この状況では、ルータの設定の問題のように思えます。
maido (2696)    2005年12月13日18:14


[73894] ひょっとして、単純にlmhostsへの記述漏れ・・・とか?

http://www.atmarkit.co.jp/icd/root/74/6425474.html

昔からのネットワークだと、WINSを使わないことも結構ありますから。

mory (512)    2005年12月13日21:49


[73908] わかりずらい説明で大変失礼いたしました。

maido様

> ・セグメントAにあるPCからは問題なくLANDISKに接続できる
> ・セグメントA以外にあるPCからはLANDISKに接続できず、PINGも通らない
> ・セグメントAにあるPCからはLANDISKにPINGは通る?
> ・セグメントAにあるPC1から、セグメントAの別のPC2にPINGは通る?
> ・セグメントA以外にあるPCから、セグメントAの上記PC2にPINGは通る?

いずれもYESです。
セグメントA,Bにそれぞれ LANDISK が設置されているとすると、

・セグメントA(PC1)→ セグメントA(LANDISK) OK
・セグメントB(PC1)→ セグメントA(LANDISK) NG
・セグメントA(PC1)→ セグメントB(LANDISK) NG
・セグメントB(PC1)→ セグメントB(LANDISK) OK

のように別のセグメントから接続しようとすると失敗します。
ところが、以下の例のように別セグメントからでも接続できる場合もあります。
・セグメントA(PC1)→ セグメントB(PC2) OK
・セグメントB(PC1)→ セグメントA(PC2) OK
・セグメントA(PC1)→ セグメントB(ファイルサーバ:Win2000Server) OK
・セグメントB(PC1)→ セグメントA(HD-HGLAN) OK

※ PC1はいずれも同じPC(OS:Windows XP)を使用しており、ファイヤーフォールの設定は無効にした状態で確認してます。

mory様

lmhostsについてはもう少し勉強してみます。申し訳ありません。
はる   2005年12月13日23:50


[73914] 整理いただいて、ずいぶんと状況がわかりやすくなりましたね。
で、セグメントはどのような機器で分離しているのでしょうか?
(ルータなどの機器名と設定はどうなっていますか?)

>ひょっとして、単純にlmhostsへの記述漏れ・・・とか?
>昔からのネットワークだと、WINSを使わないことも結構ありますから。
少なくとも下記の2点から、今回の現象とは関係ないと思われます。

>接続方法: 「ファイル名を指定して実行」からLANDISK側で設定したIPアドレスを指定して実行
>ping ×××(HDDに割り当てたIPアドレス)を実行すると、”Request time out”となります。


maido (2696)    2005年12月14日01:28


+5 p
[73928] IP8800/735で分離しているようですが、設定については管理者に問い合わせる必要があります。
設定が原因となると、設定を変更してもらうしか解決方法はなさそうですね。
はる   2005年12月14日09:24


[73929] 博識のmaidoさんに反論するようで申し訳ないのですが

>少なくとも下記の2点から、今回の現象とは関係ないと思われます。
>
>>接続方法: 「ファイル名を指定して実行」からLANDISK側で設定した
>>IPアドレスを指定して実行
>>>ping ×××(HDDに割り当てたIPアドレス)を実行すると、
>>”Request time out”となります

2つのセグメントのネットワークアドレスが違っていて(例えば片方が
192.168.1/24、片方が172.16/16)、かつ、ゲートウエイに双方を通す
ルータの記述がなく、そのうえWINSを使わない場合、lmhostsに記述が
ないと信号が通らないと思います。

まあ、ネットワークアドレスが違っていてゲートウエイに記述がない
なんてコトは普通はないのですが、かつてmoryがそういった経験を
したことがありましたので、念のために・・・です。

lmhostsを使ってないなら、そもそも関係のない話です>はるさん


mory (512)    2005年12月14日09:24


+5 p
[73931] 問題は解決しました。
LANDISK側の設定が原因でした。
LANDISK管理者にお願いして設定を確認したところ、デフォルトゲートウェイとDNSサーバのアドレスが設定されておりませんでした。
設定後、別セグメントからも接続可能になりました。

こちらに質問する前に確認すべきでした。
ご迷惑をお掛けして申し訳ありませんでした。

ご回答いただきました、maido様とmory様には5Pずつ配分させていただきます。
本当にありがとうございました。
はる   2005年12月14日10:56


[73932] [73908]をよく見てみると...
結局、LANDISKのセグメント越えの通信のみがNGということになっていますね。
(LANDISKがどのセグメントにあっても、LANDISKからのパケットがセグメント越えしていない。他の機器では問題ない)

で、考えられることは、
 LANDISKのデフォルトゲートウェイが適切に設定されていない
ということですが、いかがでしょうか?


lmhosts/WINSについては、
Microsoft Network(Windows Network)における名前解決なので、「IPアドレスを指定しての動作には関係がない」と、ただ単純に考えただけです。

maido (2696)    2005年12月14日10:59


( 参照数:9893   日平均:1.5 )
 
〜 回答の受付を終了しました 〜


回答、お礼・報告などメッセージの追加

ニックネーム:

まったく新しい内容の質問、質問者以外の方の質問は、メニューの「質問する」から新たに質問してください。

詳細: 内容を詳しく言うと。。。

※「たっぴ」に登録すると質問にポイントが付けられます。 その他便利な機能も使えます!》新規登録 》Help

※http://.....は自動的にハイパーリンクに変換します。
※<pre></pre>が使用できます。     ※引用は行の先頭に「>」を付けてください。自動的に色が付きます。




利用規約 特定商取引に関する法律に基づく表記 プライバシーポリシー 問合せ