たっぴ(パソコン質問掲示板)

ログイン

メニュー
■ トップ
■ 質問する
■ 回答を見る・回答する
■ 参加者のひろば / テーマ別
■ コミュニケーション道場
■ 「たっぴ」の使い方
■ 「たっぴ」のルール・心得

エキスパート トータルランキング
Rank ニックネーム E-Point
1 位 sriver 1372 p
2 位 げんき(^^)/ 810 p
3 位 うにゅ 607 p
4 位 mory 512 p
5 位 saru 510 p
6 位 Clark 481 p
7 位 taknt 474 p
8 位 459 p
9 位 あき◆ 387 p
10 位 おやぢ 366 p
※月間ランキング参加者がありませんでした。



E-Point還元プログラム
E-Point 月間獲得ポイントより回答者様へ現金を還元いたします。

対象還元金額
全員に(E-Point)×20円
支払いは5,000円以上からとなります。
還元金の支払いはご指定銀行口座への振込みとなります。

『マナーの良い質問者』マーク
以下の条件を満たす質問者様には
  『マナーの良い質問者』マーク

が付きます。
  1. 登録していて
  2. 「終了」していない質問がひとつ以下で
  3. 終了した質問で「○○○○○」という言葉の投稿がある
3番目の条件はひらがなです。もうお判りですね。(漢字、カタカナもOKかも。。。)
ぜひマークをGetしてください。









《戻る

No.質問・回答おれい
[78245] マウスの単位を教えてください。
もしも、マウスの単位を知っている方がおられれば、教えてください。
やはり1個、2個・・・なのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
ayatuguマナーの良い質問者です。   2006年3月7日02:49


[78247] 1個2個でも1台2台でもいいと思いますが・・・

下記の様に特殊な単位を使うのはそれなりの理由がありますが
マウスにそんな物あるとは思いませんし・・・

ウサギ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%8E
タンス
http://www.fuchu.or.jp/~kagu/tansu.htm
玲 (459)    2006年3月7日06:08


+2 p
[78248] 私も1個、2個かなと思っていましたw
こんな小さなものでも台になるのかも

↓これなんかも笑えた

マウスの感度を示す単位はミッキーであり、1ミッキーは1/100インチマウスを動かすことを意味する。

マウス (コンピュータ)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ja.wikipedia.org/wiki /%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%82%B9_(%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BF)

マウスの感度を示す単位はミッキーであり、1ミッキーは1/100インチマウスを動かすことを意味する。このとき画面上でカーソルが何ドット動いたかを、ミッキー/ドット比で指定することで、プログラム上のマウスの感度は実装される。命名者はマイクロソフトのプログラマーであったクリス・ピーターズであり、この単位名はミッキーマウスに由来する一種のジョークと思われる。彼はマイクロソフト社の105人目にあたる社員で、Windows上のマウスドライバなど根幹部分を開発した。その後マイクロソフト社のオフィス部門副社長などを務め、現在は米プロボウリング協会のチェアマンとなっている。
夏花咲 (3)    2006年3月7日06:20


+3 p
[78253] 私も1個、2個かなと思います

台とは
物をのせるもの。また、人がのるためのもの
ものの基礎となるもの。土台。ベース

そこに拘る理由が聞きたいですね
saru (510)    2006年3月7日09:31


+1 p
[78255] >もしも、マウスの単位を知っている方がおられれば、
>教えてください。

正確かどうかはわかりませんが・・・

助数詞辞典で検索した結果です。
http://www.kazu-dictionary.com/cgi-bin/dictionary.cgi ?key=%83%7D%83E%83X&search.x=27 &search.y=4

マウス・・・ほ乳類(ネズミ)→匹
マウス・・・入力装置→個

以下蛇足
マウスパッド→枚
マウスピース→個、本

辛口カレー (300)    2006年3月7日10:15


+1 p
[78258] 「個」や「台」のように数の後につける語を「助数詞」というようですね。
 助数詞 - Wikipedia
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8A%A9%E6%95%B0%E8%A9%9E

「個」と「台」の違いですが、簡単なようでむずかしいですね。

こちらでは、
 個 =かたちのあるものを数える一般的な呼び方
 台 =車 機械などの一般的な数え方
 http://www.ne.jp/asahi/dobian/tokyo/jyosuushi/mahha /mahha-jyosuushi.htm
また、こちらでは、
 「個」の他に「台」が必要なのは、何らかの自発的な動きを感じさせる物を
 動かない物と区別する意識があるからだろう
 http://www.sf.airnet.ne.jp/ts/language/counter.html
と考察されています。

私なりの解釈は、無生物の数え方であって、
 ・「個」は、一般的な数え方
 ・「台」は、単独で機能する機械類の数え方
マウスの場合は、パソコンに繋いで機能する周辺機器なので「個」、
それよりも小さい、携帯電話や音楽プレーヤは単独で機能するので「台」。
多少荒っぽい解釈ですが...
maido (2696)    2006年3月7日13:19


+1 p
[78267] いろいろな解釈が回答として
出てきているみたいですが、
 ちょっと調べただけでも「個」と「台」
の用法は、なかなか奥が深そうです。
 ここの回答者に日本語の言語学(助数詞)
を専門にしている方でもいればいいのですが、
期待薄だと思いますよ。

「参考」
日本語助数詞「台」の分析
http://www.lang.nagoya-u.ac.jp/nichigen/issue/pdf/3/3-04.pdf

上記論文によると

「台」の用法の分類
1 パソコンのグループ
 ・電子計算機
 ・自動販売機
 ・光学機器
 ・通信機器
 ・ゲーム機器
 ・楽器類
2 自動車のグループ

 ただし、同論文によれば、例外はあるとのこと。

 カメラは「台」だが、使い捨てカメラは「個」である。
 携帯電話は、「台」だが、ポケットベルは「個」である。
 ゲーム機器は、「台」だが、「たまごっち」は「個」である。
 楽器類は、「台」だが、小さい楽器は、「個」である。
  (例)ピアノ・・台   カスタネット・・・個

ポイントとしては、
(1)「台」と「個」の両方の助数詞を
    用いても日本語としておかしくないか?
    あるいは「個」または「台」のいずれか一方の助数詞
    でないと日本語として成立しないか? 

(2)その「モノ」機械性の強弱はどの程度か?

(3)その「モノ」の大きさ

 そう考えると、個人的には、マウスは、「個」で良いような感じが
しますが、私は、日本語の言語学者ではないので断定はできません
辛口カレー (300)    2006年3月7日16:38


+1 p
[78294] なかなかおもしろいスレなので
おいらも参加しよっと

マウスだから、(相手がごく親しい間柄なら)
1ぴき、2ひきで いいんじゃないかな?

現に、ときどき、こういう表現使っちゃいます。

ゆうた (184)    2006年3月7日22:28


+1 p
[78301] 様々なご回答、ありがとうございました。
皆さんのご意見を拝見し、基本的に「個」でいいのかなという風に感じました。
ありがとうございました!

「ミッキー」は、とても面白い情報でした!
ためになりました。
ありがとうございます!!

ayatuguマナーの良い質問者です。   2006年3月7日22:50


( 参照数:11201   日平均:1.7 )
 
〜 回答の受付を終了しました 〜


回答、お礼・報告などメッセージの追加

ニックネーム:

まったく新しい内容の質問、質問者以外の方の質問は、メニューの「質問する」から新たに質問してください。

詳細: 内容を詳しく言うと。。。

※「たっぴ」に登録すると質問にポイントが付けられます。 その他便利な機能も使えます!》新規登録 》Help

※http://.....は自動的にハイパーリンクに変換します。
※<pre></pre>が使用できます。     ※引用は行の先頭に「>」を付けてください。自動的に色が付きます。




利用規約 特定商取引に関する法律に基づく表記 プライバシーポリシー 問合せ