たっぴ(パソコン質問掲示板)

ログイン

メニュー
■ トップ
■ 質問する
■ 回答を見る・回答する
■ 参加者のひろば / テーマ別
■ コミュニケーション道場
■ 「たっぴ」の使い方
■ 「たっぴ」のルール・心得

エキスパート トータルランキング
Rank ニックネーム E-Point
1 位 sriver 1372 p
2 位 げんき(^^)/ 810 p
3 位 うにゅ 607 p
4 位 mory 512 p
5 位 saru 510 p
6 位 Clark 481 p
7 位 taknt 474 p
8 位 459 p
9 位 あき◆ 387 p
10 位 おやぢ 366 p
※月間ランキング参加者がありませんでした。



E-Point還元プログラム
E-Point 月間獲得ポイントより回答者様へ現金を還元いたします。

対象還元金額
全員に(E-Point)×20円
支払いは5,000円以上からとなります。
還元金の支払いはご指定銀行口座への振込みとなります。

『マナーの良い質問者』マーク
以下の条件を満たす質問者様には
  『マナーの良い質問者』マーク

が付きます。
  1. 登録していて
  2. 「終了」していない質問がひとつ以下で
  3. 終了した質問で「○○○○○」という言葉の投稿がある
3番目の条件はひらがなです。もうお判りですね。(漢字、カタカナもOKかも。。。)
ぜひマークをGetしてください。









《戻る

No.質問・回答おれい
[90215] 超〜初心者! 以前のPCでできた重い動作ができなくなってしまった。
OS: Windows XP
ハード機種名/型番:
CPU
現在Intel (インテル) Core 2 Duo (LGA775) E6700 BOX (BX80557E6700)
過去Intelのペンディウム4 2.70Ghz くらいだった気がします。

メモリー
どちらも2GBでした。

エラーメッセージなど:
重い動作をするとよく落ちる。

その他:

夏に新たにでたIntel CPUを使って自作PCを組み立てました。しかし、新しいPCをつくった時から気になっていたのですが以前よりCPUがヴァージョンアップにしているのにもかかわらずに以前のCPUでできた同様の重い動作ができなくなってしまいました。具体的には複数プログラムを起動するなどです。そしてたまにですが勝手に落ちた後に再起動を行っているようです。これは相性問題なのでしょうか?他に仕様がいるようでしたら調べます。重い動作はしないのがいいとは分かっていますがもしなにか原因が分かるようでしたらよよろしくお願いします。


yunoha   2006年12月20日13:53


[90221] CPUではなくソフト的にシステム構成が重くなってるんじゃないですか。

>ペンディウム4
名前はちゃんと覚えましょう。
mio (107)    2006年12月20日15:59


[90235] >重い動作をするとよく落ちる。

その重い作業とは?
もし3Dゲームなどであれば電源が貧弱とかグラボが貧弱とか。
単に冷却効果の不足とか。
開示情報がCPUとメモリだけでは何とも判断できないぜ。
枕 (未登録)   2006年12月20日23:29


[90246] mioさんありがとうございます。すみません。名前ペンティウムだと思ってました。つまりプログラム自体が重くなっているということでしょうか?

枕さんありがとうございます。まさにその3Dゲームで困っています。

OSは XP プロフェッショナル SP2になります。

クライアント情報はこちらになります。
http://pre.mabinogion.net/item/192

ファン、電源はこちらになります。
http://www.pc-success.co.jp/sh/02/00CN/00CNHW-spec.html

グラフィックボードはこちらになります。
http://www.pc-success.co.jp/sh/02/1008/1008RI-spec.html

気になる点がありましたらよろしくお願いします。
yunoha   2006年12月21日08:10


( 参照数:2111   日平均:0.3 )
 
〜 回答の受付を終了しました 〜


回答、お礼・報告などメッセージの追加

ニックネーム:

まったく新しい内容の質問、質問者以外の方の質問は、メニューの「質問する」から新たに質問してください。

詳細: 内容を詳しく言うと。。。

※「たっぴ」に登録すると質問にポイントが付けられます。 その他便利な機能も使えます!》新規登録 》Help

※http://.....は自動的にハイパーリンクに変換します。
※<pre></pre>が使用できます。     ※引用は行の先頭に「>」を付けてください。自動的に色が付きます。




利用規約 特定商取引に関する法律に基づく表記 プライバシーポリシー 問合せ