たっぴ(パソコン質問掲示板)

ログイン

メニュー
■ トップ
■ 質問する
■ 回答を見る・回答する
■ 参加者のひろば / テーマ別
■ コミュニケーション道場
■ 「たっぴ」の使い方
■ 「たっぴ」のルール・心得

エキスパート トータルランキング
Rank ニックネーム E-Point
1 位 sriver 1372 p
2 位 げんき(^^)/ 810 p
3 位 うにゅ 607 p
4 位 mory 512 p
5 位 saru 510 p
6 位 Clark 481 p
7 位 taknt 474 p
8 位 459 p
9 位 あき◆ 387 p
10 位 おやぢ 366 p
※月間ランキング参加者がありませんでした。



E-Point還元プログラム
E-Point 月間獲得ポイントより回答者様へ現金を還元いたします。

対象還元金額
全員に(E-Point)×20円
支払いは5,000円以上からとなります。
還元金の支払いはご指定銀行口座への振込みとなります。

『マナーの良い質問者』マーク
以下の条件を満たす質問者様には
  『マナーの良い質問者』マーク

が付きます。
  1. 登録していて
  2. 「終了」していない質問がひとつ以下で
  3. 終了した質問で「○○○○○」という言葉の投稿がある
3番目の条件はひらがなです。もうお判りですね。(漢字、カタカナもOKかも。。。)
ぜひマークをGetしてください。









《戻る

No.質問・回答おれい
[91666] オンボードのspdif端子からの出力の方法がわからない
OS: Windows 2000
ハード機種名/型番:p4c800e delux

エレコムの光デジタル出力ケーブルを使用し、マザーボード上の出力からMDコンポの光入力端子につないでいます。
コンポ側の設定はやり尽くしましたので、原因はPC側にあると思います。

自分でやってみたことは、
ソフトのSoundMAXを再インストールしてみる。
SoundMAX内のac3 spdifと pcm spdifにチェックを入れる
見つかる範囲であらゆる出力のおとを最大にしてみる。
とにかく見つかる範囲でチェックを入れたり切ったりする
Windows標準のコントロールパネルからのサウンドとマルチメディアを出来る限りいじる
デバイスマネージャでドライバーを再インストールしたり有効にしたり無効にしたりする

くらいを10時間くらいネットもみまくりながらやりました。
しかしどうも、3つあるアナログ出力の方は認識しているみたいなのですが、デジタル出力の方はOSが認識していないようです。

もしかして、別売りの何かが必要なのでしょうか。
それとも新しいドライバーかなにかをインストールするのでしょうか。

わかる方がいらっしゃいましたら、アドバイスお願いいたします。
ぽにぱにマナーの良い質問者です。   2007年1月29日13:55


[91667] ttp://www.unitycorp.co.jp/products/478/detail/p4c800e/p4c800e_syousai.html
ですか。 きちんとドライバが認識していないんじゃないかと。
とりあえずASUSTeKのサポートページを…
http://support.asus.com/download/download.aspx ?SLanguage=ja-jp

> SoundMAX内のac3 spdifと pcm spdifにチェックを入れる
AC3にチェックを入れない状態で試してみては。
・−・・ (未登録)   2007年1月29日15:31


[91668] 追記:
ボリュームコントロール(sndvol32.exe)で、S/P DIFやデジタルアウトの
ボリュームにミュートのチェックボックスがされているのかも。
こういうケアレスミスってよくあることです。
・−・・ (未登録)   2007年1月29日15:41


[91673] >>きちんとドライバが認識していないんじゃないかと。
私もそう思いますが、サイトからダウンロードできるファイルをいろいろインストールしても認識してくれないんです。
sndvol32.exeにプロパティで表示できるすべての項目を表示させてもS/P DIFやデジタルアウトの項目自体がないんです。

アサスのサポートページも今一度読み返してみましたが、情報が見つからず、手詰まりとなってしまいました。

>>AC3にチェックを入れない状態で試してみては。
という指摘に対しても表示されているものはいじれるだけいじってみましたが、出力されませんでした。

まだ何かこうではないかというのがありましたらよろしくお願いいたします。
ぽにぱにマナーの良い質問者です。   2007年1月29日18:40


[91675] デジタルであるコンポ側入力とPC側出力の周波数(?)は正しいですか?
PC側は多分、24bit/96kHzで出力してると思いますが、コンポ側の入力は24bit/96kHzに対応していますか?
古いオーディオ機器などは、24bit/48kHzまでしか対応してないような事がありますので。
両方の入出力を合わせないとデータのやり取りができないはずです。
入力側にダウンコンバート機能がついていれば問題ないですが。
うにゅ (未登録)   2007年1月29日19:04


[91677] よく分かりませんがドライバが当たっていないという事でしょうか?
デバイスマネージャーにサウンド関係のデバイスがずらっと並んでいるはずですが、そこにも出てきていませんか?
一度、セーフモードで起動して、そこでデバイスマネージャーに出てくるサウンド関係のドライバを全て削除して入れ直してみてはいかがでしょう?
まだ、レジストリの関連項目を削除してから入れてみるのもいいかもしれません。

もちろん、biosの設定で無効になっている、というオチはナシで、、、
係長 シン (1740)    2007年1月29日19:38


+1 p
[91693] >>PC側は多分、24bit/96kHzで出力してると思いますが、コンポ側の入力は24bit/96kHzに対応していますか?
自動でサンプリングレートを調整する機能があるようです。
>>デバイスマネージャーにサウンド関係のデバイスがずらっと並んでいるはずですが、そこにも出てきていませんか?
sound max digital audio というのはあるんですが、光関係の設定項目はどうやっても見つかりませんでした。
>>、セーフモードで起動して、そこでデバイスマネージャーに出てくるサウンド関係のドライバを全て削除して入れ直してみてはいかがでしょう?
まだ、レジストリの関連項目を削除してから入れてみるのもいいかもしれません。
やってみましたが、再インストール後も音は出ませんでした・・・・
>>biosの設定で無効になっている、というオチはナシで
biosはこれは関係ないだろというくらい微妙なやつもONにしたりしましたがac97関係の設定項目は一つしか無く、enabledにしたままです。

自分で考えうるすべての可能性を試してみたのですが、どうしてもできません。
オーディオウィザードなどを実行しても、アナログ端子は表示されるのですが、s/pdif端子は無かったことにされており、端子に接続したとソフトに教えてやることも出来ません。

何かアイデあ
ぽにぱにマナーの良い質問者です。   2007年1月29日21:56


[91694] >>PC側は多分、24bit/96kHzで出力してると思いますが、コンポ側の入力は24bit/96kHzに対応していますか?
自動でサンプリングレートを調整する機能があるようです。

>>デバイスマネージャーにサウンド関係のデバイスがずらっと並んでいるはずですが、そこにも出てきていませんか?
sound max digital audio というのはあるんですが、光関係の設定項目はどうやっても見つかりませんでした。

>>、セーフモードで起動して、そこでデバイスマネージャーに出てくるサウンド関係のドライバを全て削除して入れ直してみてはいかがでしょう?
まだ、レジストリの関連項目を削除してから入れてみるのもいいかもしれません。
やってみましたが、再インストール後も音は出ませんでした・・・・

>>biosの設定で無効になっている、というオチはナシで
biosはこれは関係ないだろというくらい微妙なやつもONにしたりしましたが効果はなく、ac97関係の設定項目は一つしかなかったので、、enabledにしたままです。

自分で考えうるすべての可能性を試してみたのですが、どうしてもできません。
オーディオウィザードなどを実行しても、アナログ端子は表示されるのですが、s/pdif端子は無かったことにされており、端子に接続したとソフトに教えてやることも出来ません。

何かアイデアがあればよろしくお願いいたします。
ぽにぱにマナーの良い質問者です。   2007年1月29日21:57


[91695] とりあえずVivasoftさんのMixerInfoを起動して、ツールバーの
File→Save to file... でmixerinfo.txt吐き出した情報を貼り付けてください。
オーディオデバイスのフェーダーの詳細がでます。

Vivasoft - MixerInfo
 ttp://www.terra.dti.ne.jp/~vivas/mixerinfo.html
・−・・ (未登録)   2007年1月29日22:35


[91717] こんなソフトがあったとは知りませんでした。ありがとうございます。

Win32 ver5.0 Build2195 Service Pack 4

========== Device-0 ==========
Name: SoundMAX Integrated Digital Audio
Provider: Analog Devices
Driver: smwdm.sys
Version: 5.12.1.3630
Inf: oem1.inf[WDM_JS_JE]
DeviceID: pci\ven_8086&dev_24d5&subsys_53754144

========== Mixer ==========
SoundMAX Digital Audio
再生
"Volume Control","Volume Control",FFFF0000,Speakers,4,"SoundMAX Digital Audio",2
"Master Volume","Master Volume",00000001,Volume,"59637,65535 (1.09890)",65535/0/31,,0
"AC3 SPDIF","AC3 SPDIF",00000002,Loudness,0,1/0/0,U,0
"PCM SPDIF","PCM SPDIF",00000003,Loudness,1,1/0/0,U,0
Mute,Mute,00000004,Mute,0,1/0/0,U,0
Wave,Wave,00000000,WaveOut,2,"SoundMAX Digital Audio",2
Volume,Volume,00000005,Volume,"65535,65535 (1.00000)",65535/0/192,,0
Mute,Mute,00000006,Mute,0,1/0/0,U,0
"SW Synth","SW Synth",00010000,Synthesizer,2,"Microsoft GS Wavetable SW Synth",2
Volume,Volume,00000007,Volume,"65535,65535 (1.00000)",65535/0/192,,0
Mute,Mute,00000008,Mute,0,1/0/0,U,0
BassBoost,BassBoost,00020000,Analog,2,,1
"BassBoost Level","BassBoost Level",00000009,Volume,11654,65535/0/15,U,0
Mute,Mute,0000000A,Mute,0,1/0/0,U,0
フロント,フロント,00030000,Undefined,2,,2
"Front Volume","Front Volume",0000000B,Volume,"52428,52428 (1.00000)",65535/0/23,,0
Mute,Mute,0000000C,Mute,0,1/0/0,U,0
リア,リア,00040000,Undefined,2,,2
"Rear Volume","Rear Volume",0000000D,Volume,"52428,52428 (1.00000)",65535/0/23,,0
Mute,Mute,0000000E,Mute,0,1/0/0,U,0
センター,センター,00050000,Undefined,3,,1
"センター/サブウーファ コントロールの切替え",センター/サブウ,0000000F,Loudness,1,1/0/0,U,0
"Center Volume","Center Volume",00000010,Volume,52428,65535/0/23,U,0
Mute,Mute,00000011,Mute,0,1/0/0,U,0

ぽにぱにマナーの良い質問者です。   2007年1月30日13:54


[91718] サブウーファ,サブウーファ,00060000,Undefined,2,,1
"Subwoofer Volume","Subwoofer Volum",00000012,Volume,52428,65535/0/23,U,0
Mute,Mute,00000013,Mute,0,1/0/0,U,0
"CD Player","CD Player",00070000,CompactDisk,2,"SoundMAX Digital Audio",2
"CD Volume","CD Volume",00000014,Volume,"65535,65535 (1.00000)",65535/0/31,,0
Mute,Mute,00000015,Mute,0,1/0/0,U,0
Microphone,Microphone,00080000,Microphone,4,"SoundMAX Digital Audio",1
"フロント パネル マイク","フロント パネル ",00000016,Loudness,0,1/0/0,U,0
"マイク ブースト","マイク ブースト",00000017,Loudness,0,1/0/0,U,0
"Mic Volume","Mic Volume",00000018,Volume,0,65535/0/14,U,0
Mute,Mute,00000019,Mute,1,1/0/0,U,0

ぽにぱにマナーの良い質問者です。   2007年1月30日13:55


[91719] Aux,Aux,00090000,Analog,2,,2
"Aux Volume","Aux Volume",0000001A,Volume,"65535,65535 (1.00000)",65535/0/31,,0
Mute,Mute,0000001B,Mute,0,1/0/0,U,0
"Line In","Line In",000A0000,Line,2,"SoundMAX Digital Audio",2
"Line Volume","Line Volume",0000001C,Volume,"15100,15100 (1.00000)",65535/0/31,,0
Mute,Mute,0000001D,Mute,0,1/0/0,U,0
電話,電話,000B0000,Telephone,2,,1
"Phone Volume","Phone Volume",0000001E,Volume,15100,65535/0/31,U,0
Mute,Mute,0000001F,Mute,0,1/0/0,U,0
モノラル出力,モノラル出力,000C0000,Analog,2,,1
"Mono Volume","Mono Volume",00000020,Volume,65535,65535/0/31,U,0
Mute,Mute,00000021,Mute,0,1/0/0,U,0
PCビープ音,PCビープ音,000D0000,WaveOut,2,"SoundMAX Digital Audio",1
"PCBeep Volume","PCBeep Volume",00000022,Volume,0,65535/0/31,U,0
Mute,Mute,00000023,Mute,0,1/0/0,U,0
Wave,Wave,000E0000,WaveOut,0,"SoundMAX Digital Audio",2
録音
"Recording Control","Recording Contr",FFFF0001,WaveIn,1,"SoundMAX Digital Audio",1
Mux,Mux,00000000,Mux,Microphone,6/0/7,MU,7
"CD Player","CD Player",00000001,CompactDisk,1,"SoundMAX Digital Audio",2
"CD Volume","CD Volume",00000024,Volume,"15100,15100 (1.00000)",65535/0/15,,0
Microphone,Microphone,00010001,Microphone,3,"SoundMAX Digital Audio",1
"マイク ブースト","マイク ブースト",00000025,Loudness,0,1/0/0,U,0
"フロント パネル マイク","フロント パネル ",00000026,Loudness,0,1/0/0,U,0
"Mic Volume","Mic Volume",00000027,Volume,52428,65535/0/15,U,0
Aux,Aux,00020001,Analog,1,,2
"Aux Volume","Aux Volume",00000028,Volume,"15100,15100 (1.00000)",65535/0/15,,0
"Line In","Line In",00030001,Line,1,"SoundMAX Digital Audio",2
"Line Volume","Line Volume",00000029,Volume,"15100,15100 (1.00000)",65535/0/15,,0
電話,電話,00040001,Telephone,1,,1
Phone,Phone,0000002A,Volume,6367,65535/0/15,U,0
モノラル出力,モノラル出力,00050001,Analog,1,,1
"Mono Out","Mono Out",0000002B,Volume,6367,65535/0/15,U,0
"Wave Out Mix","Wave Out Mix",00060001,WaveOut,1,"SoundMAX Digital Audio",2
"Wave Out Mix","Wave Out Mix",0000002C,Volume,"0,0 (1.00000)",65535/0/15,,0


ぽにぱにマナーの良い質問者です。   2007年1月30日13:55


[91749] バックパネルのS/P DIF出力は同軸のようですが……どこにもTOS LINKの端子が
見えませんがどこから光出力を出したのでしょうか。

公開されている公式のスペック表にはTOS LINKの説明がありませんので、
詳しいことはユニティやASUSTeKに質問してください。

>エレコムの光デジタル出力ケーブルを使用し、マザーボード上の出力から
>MDコンポの光入力端子につないでいます。
この内容で気付くべきだった……
・−・・ (未登録)   2007年1月31日02:21


[91750] 追記:
どうしてもTOSLINKを使いたいというのであれば、別売のサウンドカードで
TOSLINKの入出力端子のあるものを購入してください。
・−・・ (未登録)   2007年1月31日02:29


[91832] tos linkって角形の方のことですか?
そうなら、マザーボードは丸形で、コンポの方が角形です。
せつぞくしているケーブルが片方が丸で片方が角なんです。
ケーブルをつないだ端子に書いてある表示は
マザー側がS/PDIF OUT
コンポ側が光INです。

確かに、メーカーに問い合わせるのが早かったかも知れません・・・・
ぽにぱにマナーの良い質問者です。   2007年2月1日18:00


[91885] もうちょい勉強した方が良かったですね。

S/PDIF - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/S/PDIF

オンボード側は、同軸デジタル出力。
コンポ側のは、光デジタル出力。

光デジタル出力のコネクタには、角型と丸型の2型あります。
同軸デジタル出力のコネクタは、丸型しかありません。
あと光デジタル出力、同軸デジタル出力には互換性はないです。

ぽにぱにさんが購入したケーブルは、光デジタルケーブルであって、同軸ケーブルではありません。

あとそのマザーボードには、オプションで角形光デジタル出力のコネクタが増設出来るようになっています。(PCIブラケットに増設という形で・・・)
うにゅ (未登録)   2007年2月2日18:11


[91951] S/P DIFの仕様はわかってるんだがマザーボードの仕様がわからんのよ。
バックパネルの同軸出力と光出力が排他処理なのか同時に出力されるのか、
光出力が出ていても、32kHz・44.1kHz・48kHz以外の信号が出ているために
ミニコンポが認識しないのか、コンポ側がマルチチャンネルの信号を認識できるか、
角端子同士ならなぜ角端子←→丸端子の光ケーブルを買ったのか…。

もうなんだかよくわからなくなってきたよ。
・−・・ (未登録)   2007年2月4日01:39


[91957] P4C800-E Deluxe製品情報
http://www.asus.co.jp/products4.aspx?modelmenu=2 &model=175&l1=3&l2=12 &l3=30

P4C800-E Deluxe User's manual english version E1347
http://dlsvr01.asus.com/pub/ASUS/mb/sock478/P4C800E-DX /e1347b_p4c800-e_deluxe.pdf

>・-・・さん
>バックパネルの同軸出力と光出力が排他処理なのか同時に出力されるのか、
オプションで増設出来る、S/PDIFコネクタの説明は、2-29ページの11項にあります。
製品情報のページの「アクセサリ」欄を見ていただけたら分かるとは思いますが、PCIブラケットに取り付ける「S/PDIFコネクタ」は添付されていません。

また、オンボードS/PDIFコネクタが、光デジタルコネクタであれば、「S/PDIF Optical Out Port」と書かれている筈です。
しかし、仕様を見る限りは、「S/PDIF Out Port」としか書かれてないので、同軸デジタルコネクタだと私は考えレスしました。
うにゅ (未登録)   2007年2月4日10:54


( 参照数:10752   日平均:1.7 )
 
〜 回答の受付を終了しました 〜


回答、お礼・報告などメッセージの追加

ニックネーム:

まったく新しい内容の質問、質問者以外の方の質問は、メニューの「質問する」から新たに質問してください。

詳細: 内容を詳しく言うと。。。

※「たっぴ」に登録すると質問にポイントが付けられます。 その他便利な機能も使えます!》新規登録 》Help

※http://.....は自動的にハイパーリンクに変換します。
※<pre></pre>が使用できます。     ※引用は行の先頭に「>」を付けてください。自動的に色が付きます。




利用規約 特定商取引に関する法律に基づく表記 プライバシーポリシー 問合せ