たっぴ(パソコン質問掲示板)

ログイン

メニュー
■ トップ
■ 質問する
■ 回答を見る・回答する
■ 参加者のひろば / テーマ別
■ コミュニケーション道場
■ 「たっぴ」の使い方
■ 「たっぴ」のルール・心得

エキスパート トータルランキング
Rank ニックネーム E-Point
1 位 sriver 1372 p
2 位 げんき(^^)/ 810 p
3 位 うにゅ 607 p
4 位 mory 512 p
5 位 saru 510 p
6 位 Clark 481 p
7 位 taknt 474 p
8 位 459 p
9 位 あき◆ 387 p
10 位 おやぢ 366 p
※月間ランキング参加者がありませんでした。



E-Point還元プログラム
E-Point 月間獲得ポイントより回答者様へ現金を還元いたします。

対象還元金額
全員に(E-Point)×20円
支払いは5,000円以上からとなります。
還元金の支払いはご指定銀行口座への振込みとなります。

『マナーの良い質問者』マーク
以下の条件を満たす質問者様には
  『マナーの良い質問者』マーク

が付きます。
  1. 登録していて
  2. 「終了」していない質問がひとつ以下で
  3. 終了した質問で「○○○○○」という言葉の投稿がある
3番目の条件はひらがなです。もうお判りですね。(漢字、カタカナもOKかも。。。)
ぜひマークをGetしてください。









《戻る

No.質問・回答おれい
[97657] 外付けHDのパーティション結合がしたい 10 p
はじめまして。

OS: Windows Vista を使用しています。

外付けHD120GB うちD:110GB(104.72GB NTFS 正常論理ドライブ表示)
E:10GB(9.77GB 空き領域表示)
のパーティションをなくして、120GBのHDとして使用したいと思っています。

コンピューターの管理よりHD管理の画面でDのボリュームの拡張でEを結合しようとしても下記エラーーメッセージが出ます。


『選択した(E)ベーシックディスクがダイナミックディスクに選択した操作により変換されます。
ディスクをダイナミックディスクに変換すると、そのディスク上のどのボリュームからもオペレーションシステムを起動できなくなります。続行しますか?』

となり、この外付けHDフォーマット済みでOSやファイルもないので『はい』を選択

すると、 
『実行しようとした操作は無効です。指定されたパラメータが無効であるか、選択されたオブジェクトで操作を完了できません。この正しい使い方についてはディスク管理のヘルプを見てください』
となり、操作できません。


ちなみにこのEドライブを右クリックすると『新しいシンプルボリューム』と『ヘルプ』のみ。

シンプルボリュームを選択
最大ディスク領域を選択
ドライブ文字を割り当て
このボリュームを『NTFS・規定値・ボリューム』で実行しても

『十分なディスク領域がないので、この操作ができません』となります。


もし、VISTAの管理機能ではできない場合、フリーソフトなどでパーティション結合できるソフトがあれば教えてください。
なければ、有料のものでも結構です(なかなかVISTA対応はなさそうですが・・・)



長くなりましたが、なにとぞご教授くださいませ。

よろしくお願いいたします。






ソフトウェア名/バージョン:
ハード機種名/型番:
エラーメッセージなど:
その他:


雄一マナーの良い質問者です。   2007年7月25日16:31


 
[97659] UACの無効化でどうでしょうか?だめかもですけど
http://www.microsoft.com/japan/windows/using/windowsvista /guide/account /account03.mspx
mit56 (340)    2007年7月25日17:08


[97668] ご回答ありがとうございます。
ただ、その問題ではないので・・・
(管理者として実行はできるのです)
また、何かわかりましたらご教授ください。
雄一マナーの良い質問者です。   2007年7月25日20:36


[97669] Vistaで内蔵ディスクを拡張しようとしたら、ダイナミックディスクになると言われたので止めました。(ダイナミックディスクは使用したくないので)
したがって、私はパーティションの拡張がうまく行くかどうか試して見てはいないのですが、ネット上の記事を見ていると内蔵ならうまく行くみたいです。
この場合「外付け」なのでNGなのでは無いでしょうか?
SCSIではなくUSBかファイアワイヤー経由での接続ですよね。

Windows XPスマートチューニング
http://journal.mycom.co.jp/column/winxp/049/index.html

なおWindowsにはGUIのディスク管理ツールの他に、コマンドライン版の管理ツールDISKPARTがあります。ちょっと出来ることが多いです。

らうと (未登録)   2007年7月25日21:22


[97673] >らうと様
ご回答ありがとうございます。
外付けでは駄目なんですかね。。。
ドライブとしても認識されていない10GB分が無駄になってしまっていて
残念です。
また、何かいい方法があったらご教授ください。
雄一マナーの良い質問者です。   2007年7月25日22:24


[97683] PCの内蔵HDDに十分な空きがあれば、外付けHDD内のデータを一時PC側に移動、
外付けHDDをフォーマットしてからまたデータを書き戻せばいいのでは?

しかし、なんでそんな風に分割されているんでしょう?はじめからですか?
その10GBの領域に何かユーティリティーソフトとか入ってたりするのでは?
(でも10GBも要らないか・・・。)
おやぢ (366)    2007年7月26日06:17


[97690] BUFFALOやIO-Dataの既製品か、自分でケースだけ買ってきて、手持ちのHDD組み込んだもののどちらでしょうか?
手持ちのHDD組み込んだのであれば、リカバリ領域とか残っていてもおかしくはないですよね。

#まさか、例)120GBのHDDを購入してフォーマットしたら110GBくらいになって、120GBまるまる使えないからおかしいって事を言ってないですよね?

うにゅ (未登録)   2007年7月26日09:38


[97697] >おやぢ様
ご回答ありがとうございます。
120GBのHDは以前、ほかのPCのスレーブHDとして10.110GBに分けて使っていました。
そのため最初から10GBと110GBと分かれたボリュームと認識されます。
ちなみに10GBのほうはIEのキャッシュのために使用していました。
そのためソフト等何もはいっていない状態です。

今回新しくVISTA PCを購入したので、前のパソコンからHDを移動。
この120GBのHDに入っているデータはすでに移動済み。
110GBはフォーマットもできましたが、残りの10GBはどの操作もできません。
10GBのボリュームとしても認識すらされません。
ただの空き容量となっています。

なにが問題なのでしょうか??
調べてもわからないのでお手上げ状態です。(汗)

何かわかりましたらまた、ご教授ください。
よろしくお願いいたします。
雄一マナーの良い質問者です。   2007年7月26日11:27


[97698] >うにゅ様
ご回答ありがとうございます。
MAXTORの120GBHDを外付け用ケースに入れてUSB接続しています。
このHDは以前使用していたパソコンのスレーブとして使用していたもので、
10GBはIEキャッシュ用、110GBはデータバックアップ用として使用していました。
ですので、OSやソフトは入っていません。
そして、110GBのほうは現在フォーマット済み、ボシュームとしても認識されています。
10GBのほうは操作ができず空き容量として表示。
ボリュームとしては認識されていません。

なので、完全にこの10GBが無駄になっているのです。

(1つにまとめられなくても、110GBと10GBのボリュームとして認識されてくれればいいのですが・・・)


また、何かいい案がありましたらご教授ください。

よろしくお願いいたします。

雄一マナーの良い質問者です。   2007年7月26日11:35


[97702] >このHDは以前使用していたパソコンのスレーブとして使用していたもので、

という事であるなら,外付け→内蔵とする事はできますね?

一旦,内蔵接続にした上で,PowerMax(今は,SeaToolsに統合されてますね)を
使って,ローレベルフォーマット掛けてしまうのが手っ取り早いかと思います.

解説はここが判りやすいかな?

http://hdd.iemoto.org/maxtor_001.html


本体はこっち

http://www.seagate.com/ww/v/index.jsp?locale=en-US &name=SeaTools &vgnextoid=720bd20cacdec010VgnVCM100000dd04090aRCRD


aice (367)    2007年7月26日12:22


[97706] >aice様
ご回答ありがとうございます。
パソコンの構造の問題からこのHDは外付けでしか使えないのです。
(昔タイプのHDなので、変換ケーブルが必要。よって幅が出てしまい内臓取り付け不能)
MAXTORのHPも参考にしてみます。
ありがとうございます。
雄一マナーの良い質問者です。   2007年7月26日13:03


[97707] 「以前使用していたパソコン」は既に無いのですね?

今お使いのPCに内蔵できない,という事ですが,IDEと電源のケーブルが
繋がれば,内蔵(固定)させる必要はありませんよ.
筐体の蓋を開けたまま作業すればよいだけですので.

aice (367)    2007年7月26日13:18


[97709] >aiceさん
スレ主が機器構成書いてないから何とも言えないけど、多分今使用している新PCは、S-ATAコネクタしか実装していないのではないですかね?
(古いHDDがP-ATAと推測して)
#私が仕事で使っているDELLのE521もレガシーコネクタは全て排除されていて、HDDも光学ドライブもS-ATAのみなんですよね。
うにゅ (未登録)   2007年7月26日14:36


[97721] >aice様 うにゅ様
ご回答ありがとうございます。
機種はVISTA OSのみのマウスコンピューターです。
そして、うにゅ様がおっしゃるとおり、内臓HDはS-ATAのみなので、
古いHDを内蔵させようと思うと新しく接続ケーブルが必要になります。
そしてその接続ケーブルをつけたままでは箱の中に納まらないのです。
できれば、外付けHDのカバーがあるのでそれでできればと思い、
こちらで質問させていただきました。


皆様の回答を見ていると、外付けHDでは120GBとして認識させるのは無理っぽいですね。

不要になるとわかっても、120GBとして使うためにケーブルを買うか、
今ある外付けHDを使って110GBとして10GBは捨てるか・・・
迷うところです。

ちなみにこのHDはデーター用にしようと思っています。
(バックアップなど含め)

皆さんならどちらにしますか??

アドバイスいただけるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。
雄一マナーの良い質問者です。   2007年7月26日19:42


[97740] パーティションマジックは使いましたか? あなたがこの手の無料toolの使用に
拒絶反応がなかったらPartition Logicをどうぞ。
・−・・ (未登録)   2007年7月27日01:53


( 参照数:8731   日平均:1.4 )
 
〜 回答の受付を終了しました 〜


回答、お礼・報告などメッセージの追加

ニックネーム:

まったく新しい内容の質問、質問者以外の方の質問は、メニューの「質問する」から新たに質問してください。

詳細: 内容を詳しく言うと。。。

※「たっぴ」に登録すると質問にポイントが付けられます。 その他便利な機能も使えます!》新規登録 》Help

※http://.....は自動的にハイパーリンクに変換します。
※<pre></pre>が使用できます。     ※引用は行の先頭に「>」を付けてください。自動的に色が付きます。




利用規約 特定商取引に関する法律に基づく表記 プライバシーポリシー 問合せ