No. | 質問・回答 | おれい |
|
[123378] パーツの組み換えでos再インストールしたのですか |
|
|
またトラブルが起こったので投稿しました。
パーツの組み換えでメモリを増設しました。そのときにos再インストールを行いました。がWindowsインストール中に強制終了してしまいます。
メモリを一本にしたり、前のメモリに戻しても再起動しません
構成は
【CPU】AMD FX-4100(4-Core/3.6GHz/ターボコア時3.8GHz/L2 4MB/L3 8MB/TDP95W)
【Cooler】リテール
【Memory】A-DATA AD3U1333C2G9-2(前の質問まで4G×2と書いていましたが2G×2でした)
【M/B】ASRock 880GM-LE FX
【VGA】Radeon HD 6670 RH6670-E1GHD/D3
【HDD】Western Digital WD5000AAKX
【Case】3R SYSTEM SHADOW-TOP (R480-BK)
【Power】Cooler Master GX 450W (Bronze)
メモリはCDF W3U1333Q-4Gの2枚に変えようとしました。OSはWindows7の64ビットです。
かいぢ  2012年9月17日21:14
|
|
|
|
[123379] |
Radeon HD 6670を取り外し、オンボードVGAを有効にする。
メモリ1本の挿す位置を変えて(メモリソケット側の破損も疑われる)、Windows7のインストールを試す。
ダメなら、MemTest86+でメモリチェックかな。
「Memtest86」の使い方 - パソコントラブルと自己解決
http://pctrouble.lessismore.cc/software/memtest86.html
うにゅ (607) 2012年9月19日10:23
|
|
|
|
[123380] |
回答ありがとうございます。
osはインストールできたのですが、グラフィックボードつけた状態では、電源が落ちてしまいます、やはり電源のW数が足らないと言うことでしょうか?
かいぢ  2012年9月19日20:39
|
|
|
|
[123381] |
以前はメモリが2G×2だったのが4G×2になっただけで、あとは変わらないんですよね?
なら、電源容量不足は考えづらいですが。
以前の構成に戻したり、1枚挿しにしてもダメみたいだし。
試しに、うにゅさんが言うように、グラボ外してオンボードグラフィックで立ち上げてみては?
おやぢ (366) 2012年9月20日00:11
|
|
|
|
[123391] |
この質問の前にもいろいろとトラブル抱えてた様ですね。
どうやって解決したかは、報告がないので知りませんが。
怪しいのは、
・Radeon HD 6670(Radeon HD 6670自体が故障している)
・マザーボード(PCI-Exスロットに何か問題を抱えているか、マザーボード自体の問題)
のどれか。
こればっかりは、代わりの機器がないとどうしようもないですね。
うにゅ (607) 2012年9月24日09:59
|
|
|
|
[123396] |
返答遅くなりました。
どうやら電源が落ちた理由はCPUクーラーの設置ミスでした。
何とか自己解決できました。
かいぢ  2012年9月25日15:19
|
|
|
|
( 参照数:3515 日平均:0.9 ) |
|
〜 回答の受付を終了しました 〜 |