たっぴ(パソコン質問掲示板)

ログイン

メニュー
■ トップ
■ 質問する
■ 回答を見る・回答する
■ 参加者のひろば / テーマ別
■ コミュニケーション道場
■ 「たっぴ」の使い方
■ 「たっぴ」のルール・心得

エキスパート トータルランキング
Rank ニックネーム E-Point
1 位 sriver 1372 p
2 位 げんき(^^)/ 810 p
3 位 うにゅ 607 p
4 位 mory 512 p
5 位 saru 510 p
6 位 Clark 481 p
7 位 taknt 474 p
8 位 459 p
9 位 あき◆ 387 p
10 位 おやぢ 366 p
※月間ランキング参加者がありませんでした。



E-Point還元プログラム
E-Point 月間獲得ポイントより回答者様へ現金を還元いたします。

対象還元金額
全員に(E-Point)×20円
支払いは5,000円以上からとなります。
還元金の支払いはご指定銀行口座への振込みとなります。

『マナーの良い質問者』マーク
以下の条件を満たす質問者様には
  『マナーの良い質問者』マーク

が付きます。
  1. 登録していて
  2. 「終了」していない質問がひとつ以下で
  3. 終了した質問で「○○○○○」という言葉の投稿がある
3番目の条件はひらがなです。もうお判りですね。(漢字、カタカナもOKかも。。。)
ぜひマークをGetしてください。









《戻る

No.質問・回答おれい
[124186] Windows7 BootExecute について、情報を求めています。
使用しているOS: Windows 7
その他:

Windowsには、OS本体が起動される前に、前処理用のリリースとして「BootExecute」と言う物が用意されています。
システムやサービスが起動し、各種制限が発生するよりも前に処理を済ませて置きたい場合に使われるリリースなのですが、汎用向けではない為に、情報が少ないのが難点です。
そこで、ここの使い方についての情報を集めています。

「BootExecute」をトリガーに、起動時に簡単なスクリプトやプログラムを走らせたいのですが、
ここで使える言語やスクリプトの種類、機能制限などを御存知の方がおりましたら教えてください。
若干の言語であれば開発環境も有りますので、言語の種類は問いませんが、理想を言えば、使用用途的に「WindowsScript」か「DOSのバッチファイル」等と言ったスクリプト系の走らせ方が一番知りたい所です。
また、起動方法も例を挙げてご教授頂けますと助かります。

「BootExecute」は、決して一般的に使われる汎用的なエリアでは有りませんが、一方で、既に幾つかのツールでは初期環境を整える為に使用されているエリアでもあり、タブーでは無い様です。
ここでは一般論や概念論を割愛し、技術的なお話をお伺いできれば嬉しいです。
御存知の方、よろしくお願いします。
MAX冷蔵庫 (未登録)   2014年6月14日13:32


[124192] BootExecute にはネイティブプログラムを記述します。コマンドシェルから起動する要領です。

http://stackoverflow.com/questions/10164724 /windows-registry-how-to-add-your-native-program-for-boot-exectuing
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library /cc737438(v=ws.10).aspx


boot時に実行できるのはネイティブAPIまでのみを使った実行ファイル(ネイティブプログラム)だけです。

http://ja.wikipedia.org/wiki/Windows_API


ももじろう (未登録)   2014年6月19日08:41


[124194] ももじろうさん、有難うございます。

今まで色々なAPIに関わって来ましたが、ネイティブプログラムは初めてです。
嫌な予感はしていましたが、殆ど情報が無いのも納得ですね。

ビルドの方法すら、今使っているコンパイラやパラメータで行けるのかも判りませんし、私にとっては未知の領域です。

現在の私の守備範囲から考えると、今回のテーマを一度に解決するには荷が重いようです。

幸い、英語圏では若干のリファレンスも有るようですし、あちらには実際にネイティブで開発をしているユーザーも居るようです。
私にとって、その辺が最初の取っ掛かりに成りそうです。

今回は、ももじろうさんのお陰で、最初の方向性を掴む事が出来ました。
上手く行くかは判りませんが、この方向で暫く煮詰めてみたいと思います。

少し煮詰めて問題箇所が出てきましたら、その時、改めて質問したいと思います。

今回は有難うございました。
MAX冷蔵庫 (未登録)   2014年6月19日15:54


( 参照数:1882   日平均:0.5 )
 
〜 回答の受付を終了しました 〜


回答、お礼・報告などメッセージの追加

ニックネーム:

まったく新しい内容の質問、質問者以外の方の質問は、メニューの「質問する」から新たに質問してください。

詳細: 内容を詳しく言うと。。。

※「たっぴ」に登録すると質問にポイントが付けられます。 その他便利な機能も使えます!》新規登録 》Help

※http://.....は自動的にハイパーリンクに変換します。
※<pre></pre>が使用できます。     ※引用は行の先頭に「>」を付けてください。自動的に色が付きます。




利用規約 特定商取引に関する法律に基づく表記 プライバシーポリシー 問合せ