No. | 質問・回答 | おれい |
|
[125360] 使用中のブラウザ名に Electromの表示。全く心当たりがない。 |
|
|
使用しているOS: Windows 8.1
使用しているPCのメーカー/機種/型番:TOSHIBA REGZA PC D71
関係するアプリケーション名/バージョン:Google または Chrom ?
関係する機器の機種名/型番:
契約プロバイダ:Biglobe
エラーメッセージなど(原文のまま):
その他:セキュリティソフトは トレンドマイクロのソフトを使用
Microsoftアカウントのパスワードを変更したところ、
Microsoft アカウント チームからの返信メールにて、
使用されているセキュリティ情報: **(私のメールアドレス)**
国/地域: Japan
プラットフォーム: Windows
ブラウザー: Electron
IP アドレス: 24**.****.省略以下
が記載されていました。
私としては 『ブラウザー:Electron』と言うブラウザーには全く心当たりがありません。セキュリティ上なんらかの問題が発生しているのか不安が生じました。
通常使っているのは Googlie というものです。(Chromなのかもしれません)
私のパソコンは安全な状態なのでしょうか。
初心マークA (未登録) 2021年10月15日16:11
|
|
|
|
[125361] |
再起のブラウザなら、右上の点3つでメニューを開き、ヘルプらしいところを開くと「〇〇〇について」とい具合にブラウザ名がわかります。
「確認くん」というサイトで自分の情報が見れます。そこの「現在のブラウザー」でブラウザの情報がわかります。EdgeやChromeでは互換のために色々なブラウザー名が含まれるので判りにくいですが、自分が送出しているブラウザ名がElectronかどうかはわかります。
詳しくは知りませんが、拡張機能を使われていませんでしょうか。その影響のような気がします。
UMA (未登録) 2021年10月19日17:39
|
|
|
|
[125362] |
「再起のブラウザなら」→「最近のブラウザなら」ですわ。
UMA (未登録) 2021年10月19日17:41
|
|
|
|
[125363] |
UMA さま
ご助言頂き 感謝しております。
漠然とした質問で失礼しました。
とりあえず いくつか試してみたいと思います。
貴重な時間をありがとうございました。
質問投稿者 初心者マークA
初心者マークA (未登録) 2021年10月21日23:39
|
|
|
|
( 参照数:511 日平均:1.0 ) |
|
〜 回答の受付を終了しました 〜 |