たっぴ(パソコン質問掲示板)

ログイン

メニュー
■ トップ
■ 質問する
■ 回答を見る・回答する
■ 参加者のひろば / テーマ別
■ コミュニケーション道場
■ 「たっぴ」の使い方
■ 「たっぴ」のルール・心得

エキスパート トータルランキング
Rank ニックネーム E-Point
1 位 sriver 1372 p
2 位 げんき(^^)/ 810 p
3 位 うにゅ 607 p
4 位 mory 512 p
5 位 saru 510 p
6 位 Clark 481 p
7 位 taknt 474 p
8 位 459 p
9 位 あき◆ 387 p
10 位 おやぢ 366 p
※月間ランキング参加者がありませんでした。



E-Point還元プログラム
E-Point 月間獲得ポイントより回答者様へ現金を還元いたします。

対象還元金額
全員に(E-Point)×20円
支払いは5,000円以上からとなります。
還元金の支払いはご指定銀行口座への振込みとなります。

『マナーの良い質問者』マーク
以下の条件を満たす質問者様には
  『マナーの良い質問者』マーク

が付きます。
  1. 登録していて
  2. 「終了」していない質問がひとつ以下で
  3. 終了した質問で「○○○○○」という言葉の投稿がある
3番目の条件はひらがなです。もうお判りですね。(漢字、カタカナもOKかも。。。)
ぜひマークをGetしてください。









《戻る

No.質問・回答おれい
[43254] COMSメ・ッセージ No_43209の追加
 前回質問No_43209に追加説明しようとしたのですが、方法が゜分らないため、この欄に書かせていただきます。  別のMBで自作PCの作業中HDDの配線などを確認するために、それまで正常に動作していたこのMBのケーブル等を抜き差ししておりました。ところが、Win2000までの画面まで移行して画面がフリーズするために、ある人の話でHDDを別の新しいもの〔今まで使っていたWin2000の入っていたのを抜いて〕を入れて、電池を抜いて一晩放置する話を聞き、実行してみました。 ところが、AMIBIOS Chking NVRAM.. 132072KB OK WAIT COMS Cheksum Bad. COMS Display Type Wrong. Press F1 to run Setup. Press F2 to loadrefalt values and continue. で先へ進まない状況です。 説明不足をお詫びするとともに、質問文の追加文の書き方も教えてください。
hakuo   2004年6月18日06:26


[43256] 以下の Web サイトで BIOS を表示するのは F1 キーとなっています。
起動時に問題のメッセージが表示される前に、F1 キーを押下して BIOS を表示することはできませんか?
BIOS が表示できたら、Load BIOS Setup Defaults を実行してください。

BIOS が表示できない場合は、キーボードを抜き差しして動作を確認してください (抜き差しはコンセントを抜いた状態で行ってください)。

キーボードを抜き差ししても改善しない場合は、IDE ケーブル、メモリを抜き差しして動作を確認してください (抜き差しはコンセントを抜いた状態で行ってください)。
※ メモリを複数枚で使用されている場合は、1 枚にして動作を確認してください。


AMI BIOSを使用しているM/BでBIOSを更新した後に"CMOS Settings Wrong"というエラーメッセージが表示される
http://www.msi-computer.co.jp/support/faq/?id=12


>質問文の追加文の書き方も教えてください。

この画面の下の方に [回答の追加] があると思います。
そこに新たな質問を書き込めばよいだけです。


COMS Checksum Bad メッセージで止まる
http://pcq.furu.org/thread.php?thread=43209


nemo (2528)    2004年6月18日07:34


[43265] http://pcq.furu.org/thread.php?thread=43209
前回の質問の結果はどうなったのでしょうか。
それに対して結果をお答えして、新たに質問をされるというのが礼儀です。

今回は部品を交換していますから、BIOSの設定を変更する必要が出ています。
nemoさんが書かれていますように、BIOSを起動しデフォルト設定にしてあげ、その状態を保存してBIOSを終了する必要があります。
この作業を行いわなければ、それ以上先には進みません。
BIOSの表示の仕方については、マザーボードのマニュアルに記載がされています。
そちらをお読みになるようにしてください。

結果の書き込み方は、このページの下のほうにあります『回答の追加』に書き込むことができます。
同様に前回の質問もそのようにして回答を行うようにしてください。

ドワーフ (747)    2004年6月18日09:51


[43268]  今まで、電池を取り外しての確認、メモリの抜き差し、HDDの交換、キーボードの交換等を実施しておりましたので、その後の報告が遅れたことをお詫びします。事態はさらに悪化して、音も出ず、画面に何も表示しなくなりました。CPUFanは回っております。〔それ以前はBIOS画面は出て、その後、どんなキーを押しても動かない状況でした。〕
hakuo   2004年6月18日11:13


[43272] たぶんどなたかがCMOSのリセットをしろといわれたのでしょう。
そのため、電源ケーブルを抜き、電池を取り外ししばらく放置しとけと。
前回の質問の
>変化せず、何かヒントを・・・マニアルを見て、JBATジャンパー12⇒23⇒12もやってみました。
推測するには、これもCMOSのリセットを行った設定ではないかと思います。
質問する際、一言主語となる部分が抜けていますので、今後のご回答のほうご注意ください。

さて、ここで問題になるのは、なぜ、CMOSのリセットが必要になったかです。
そもそも、CMOSのリセットを行って解消できる問題だったのか。そこが不明点です。
まず、本当の問題は何でしょうか。
なぜ、電池を取り外すことになったかをお答えください。

そして、現状についてももう少し詳しくお書きください。
電源を入れてまったく何も表示されないのでしょうか?
ディスプレイには信号が届いているようですか?
ディスプレイの電源のところの色がかわっていますか(橙→緑)?

ドワーフ (747)    2004年6月18日11:47


[43281]  ご指導を感謝します。 電池を抜いた理由は別のMBでPCを自作中、HDDの正規な配線などを確認するために、それまで正常に動作していたこのMBのケーブル等を抜き差ししておりました。元に戻して電源を入れると、Win2000までの画面まで移行して画面がフリーズするために、ある人の話でHDDを別の新しいもの〔今まで使っていたWin2000の入っていたHDDを抜いて〕を入れて、電池を抜いて一晩放置する話を聞き、実行してみました。 ところが、AMIBIOS Chking NVRAM.. 132072KB OK WAIT COMS Cheksum Bad. COMS Display Type Wrong. Press F1 to run Setup. Press F2 to loadrefalt values and continue. で先へ進まない状況だったためです。
 さらに事態は悪化して画面も出なくなりました。 今、HDD CD FDの電源とフラットケーブルを抜き、キーボードとCRTも別の品物を接続〔考えられる最小構成〕しても画面も音も出ないので、これからケースとMBの接続を再確認するところです。
hakuo   2004年6月18日13:13


[43283] それでは、再確認をした結果を掲載してください。
現段階でいえることは、配線ミス、ショートなど考えられます。
CPUやメモリなども正常にささっているかなども合わせて確認をお願いします。
ドワーフ (747)    2004年6月18日13:37


[43305] 今までの状況を報告します。この事故を起こしたキッカケはPC自作の途中で、別のPC〔MSI MS-6309〕の配線を調べるために起こした自損事故です。 自作中のPC〔MB Intel D845EBG2〕で同じように電源を入れてもCRTに何も表示しない状況でしたが、メモリの差し替えをやり直して、やっとIntel のBIOS設定画面が出るようになりました。
 このケースでは MSI MS-6309でも同じことかも・・とも思うのですが、電源スイッチを切った後、コードを抜くまでの間 Intel MBではランプの点灯した部分が、あるのに、MSI MBではランブ点灯の状況はなく、〔このあたりは英文のマニアルで、私では解読不能 MBの機能の違いかも知れませんが・・〕MB故障の可能性が濃くなってきました。  本来の目的は Intel製MBのPC自作であり、付随的に配線調査で発生したMS-6309の件はやや諦めの心境です。 Intel製MBの方も教科書にないBIOS設定画面であり、今後もアクシデントに悩むことは確実で、そうなれば、別のコーナーで相談することとします。    MS-6309が故障だとしても旧型のMBを買い換える気はなく、今回の件で新しい状況になりましたらご報告させて戴きます。ご回答くださった皆様に心からお礼を申し上げます。
hakuo   2004年6月18日17:55


( 参照数:5444   日平均:0.7 )
 
〜 回答の受付を終了しました 〜


回答、お礼・報告などメッセージの追加

ニックネーム:

まったく新しい内容の質問、質問者以外の方の質問は、メニューの「質問する」から新たに質問してください。

詳細: 内容を詳しく言うと。。。

※「たっぴ」に登録すると質問にポイントが付けられます。 その他便利な機能も使えます!》新規登録 》Help

※http://.....は自動的にハイパーリンクに変換します。
※<pre></pre>が使用できます。     ※引用は行の先頭に「>」を付けてください。自動的に色が付きます。




利用規約 特定商取引に関する法律に基づく表記 プライバシーポリシー 問合せ