たっぴ(パソコン質問掲示板)

ログイン

メニュー
■ トップ
■ 質問する
■ 回答を見る・回答する
■ 参加者のひろば / テーマ別
■ コミュニケーション道場
■ 「たっぴ」の使い方
■ 「たっぴ」のルール・心得

エキスパート トータルランキング
Rank ニックネーム E-Point
1 位 sriver 1372 p
2 位 げんき(^^)/ 810 p
3 位 うにゅ 607 p
4 位 mory 512 p
5 位 saru 510 p
6 位 Clark 481 p
7 位 taknt 474 p
8 位 459 p
9 位 あき◆ 387 p
10 位 おやぢ 366 p
※月間ランキング参加者がありませんでした。



E-Point還元プログラム
E-Point 月間獲得ポイントより回答者様へ現金を還元いたします。

対象還元金額
全員に(E-Point)×20円
支払いは5,000円以上からとなります。
還元金の支払いはご指定銀行口座への振込みとなります。

『マナーの良い質問者』マーク
以下の条件を満たす質問者様には
  『マナーの良い質問者』マーク

が付きます。
  1. 登録していて
  2. 「終了」していない質問がひとつ以下で
  3. 終了した質問で「○○○○○」という言葉の投稿がある
3番目の条件はひらがなです。もうお判りですね。(漢字、カタカナもOKかも。。。)
ぜひマークをGetしてください。









《戻る

No.質問・回答おれい
[50131] PCが固まります。
OS: Windows XP Pro.
マザーボード:P4P800 Deluxe
メモリ:PNY / BRAVO DDR 400 512MB
自作PCですが、この「固まる」問題は以前にも書き込んだことがあります。が、やはりまだ「固まる」が出ます。
気になるメモリですが、上記のものを二枚刺しています。最近、一枚を外して作業していますが、2枚のときより動作が速くなりました。「固まる」現象も2枚のときよりずっと少ないのですが若干、残っています(4時間に1,2回の程度)。ASUSのホームページで推薦しているメモリを調べましたがこのPNY社の商品はありませんでしたので、もしかしてマザーボードとメモリの相性が悪いのかと考えていますがどうなのでしょうか?相性が悪いのであればASUS社の推薦するものに買い換えようと思っています。

何かアドバイスをいただければ助かります。

beginner   2004年9月23日14:09


[50136] 前回のスレッド内容からの継続と考えて良いですね?
http://pcq.furu.org/thread.php?thread=47199

この時の確認ポイントで,
・外付けUSB 機器を外した状態で固まるかどうかを確認する.
・BIOS UP DATE で改善するか試してみる.
の2点についてはどうなりましたでしょうか?
(変化なしだったのでしょうか?)

色々試された結果からメモリを疑っているんだと思いますが,もう少し他の要因も当たってみてはいかがでしょうか.

金銭的に負担が少ないのであれば,憂いを消し去る意味でも推奨品にすることは悪くないと思います.
ただ,残念ながら,それで改善する保証もありませんが.

aice (367)    2004年9月23日15:10


+3 p
[50143] 50136
そうです。前回の継続です。

外付けUSB機器ですが、これらを外すと固まる症状は随分少なくなりますが、たまに固まります。
BIOSのUP DATEですがまだやっていません。

できれば、メモリを買い換える前にシステムの入れなおしとBIOSのUP DATEをやってしまいたいと考えています。これでも「固まる」のであればメモリを差し替えるようにしたいと考えています。
このシステムの入れなおしですが素人でも問題なくできるでしょか?
beginner   2004年9月23日17:08


[50147] >このシステムの入れなおしですが素人でも問題なくできるでしょか?

システムインストールですよね?
できますよ.自作PCユーザのほとんどが素人だと思いますし.

ちなみに,現在のシステムのインストールは,beginner さんがされたのでは無いのですか?
パーツ取り寄せしたと記憶していたので,てっきりご自分で組み立て&設定されたかと思っていました.

aice (367)    2004年9月23日18:15


+2 p
[50155] 現在のシステムをインストールしたのは私ですが、正直なところ、自作PCの経験と常識もほとんど無いのによくここまで出来たと自分でも不思議です。システムを入れたのも私なのですが、これをアンインストールする手順すら分かりませんので、教えていただけると助かります。

システムの再インストールをする際、BIOSをUP DATEさせるのはどの画面でしょうか?

beginner   2004年9月23日19:30


[50163] システムの再インストールとBIOSのUpDateとは全く別物です.
まずはBIOSのUpDateをしましょう.

ASUSのマザーであれば,付属CDの中に「ASUS UpDate」というツールが入っています.これは安全にBIOSをUpDateするためのツールです.まずこれをインストールしてください.

(マニュアル読めば解ると思いますが)インストールが完了したら,それを起動して,「UpDate BIOS from Internet」を選んで[next],接続先を選んで[next],と言う具合に画面の指示に従っていくだけで,BIOS がUpdateできます.

無事にBIOSがUpDateできたならば,PCを再起動させて,BIOSの設定画面(起動時にDELキーを押す)に入り,LOAD DEFAULTでの初期化も忘れずに実行してください.

ここまで出来れば,BIOSのUpDateは完了です.

aice (367)    2004年9月23日20:26


+3 p
[50169] 50163
ありがとうございます。BIOSのUP DTAEの件はよく分かりました。マニュアルよりもとても分かりやすく、簡単ですので安心しました。

確認ですが、システムの再インストールというのは、このBIOSのUP DATEを済ませた後に行うのですね?
また、BIOSのUP DATEの時にはファイルなどのバックアップを取る必要はありますか?
beginner   2004年9月23日22:44


[50174] >確認ですが、システムの再インストールというのは、このBIOSのUP DATEを済ませた後に行うのですね?

そうです.
ただ,BIOS UpDateで状況が良くなれば再インストールの必要は無いでしょう.
焦らず一つ一ついきましょう.
時間でPCが異常になる場合,放熱の問題もありますし….この場合は,システムを入れ替えても問題は解決しませんから.
(やはり,付属CDにASUSProbというPCの状態を監視してくれるツールも入っています.これでCPUやマザーの温度を監視するのも良いかもしれませんね)



状況が変わらずにシステム(OS)の再インストールとなった場合は,(この際ですから)クリーンインストールが良いでしょう.ただ,この場合,HDDを初期化しますので,データのバックアップが必要です.
・マイドキュメント内のデータ
・IEのお気に入り
・ご自分で作られたフォルダに格納しているデータ
・メールやメールアドレス
・一部のアプリケーションは,そのアプリケーションのインストールフォルダ内にデータを置く場合があります.

データバックアップが難しい場合は,修復セットアップをしてみるのも手だと思います.(でも,この場合でも,最重要なデータはバックアップしてください)

クリーンインストールは,OSインストール時にインストールパーティション選択が表示された時に一度解放してから,再度パーティションを作成する事でできます.
あとの手順は,beginnerさんが,始めに設定したのと同じ方法法です.

・Windows をインストールする.
・マザー付属CDから,チップセットドライバをインストールする.
・ビデオカードのドライバをインストールする.
・マザー付属CDから,搭載ハード(SoundやLAN等)のドライバをインストールする.
・その他のドライバを(あれば)インストールする.
・Windows の Updateをする.
・必要なアプリをインストールする.

と言うような流れでしょうか.


aice (367)    2004年9月23日23:58


+5 p
[50175] >確認ですが、システムの再インストールというのは、このBIOSのUP DATEを済ませた後に行うのですね?
そうです。なんにつけてもBIOSが最初に起動しますのでBIOSが正しく起動しないとその上で起動するwindowsは正しく起動できないことになります。
通常バックアップを取るのはwindows上のファイルたとえばオフィスとかメールソフト 住所録などdataが必要なソフト類です。windowsそのもののdataとしては、
メールのデーターとアカウント情報等です。その他のソフトは新規にインストールするときにIDとかパスワードが必要になりますがこちらはソフト等に記載されてますのでバックアップしなくてもいいと思います。また、BIOSのバックアップもありますが、 aiceさんの言ってるソフトを使用すると現在のBIOSのバックアップも取れますので心配ありません。beginnerさんは、windows上の作業とBIOS(DOS上)の作業を一緒に考えているようですがaiceさんの言ってるとおりまったくの別物ですのでお間違いないように。

hakorin (43)    2004年9月24日00:05


+2 p
[50180] バックアップで一つ書き忘れてました.
・デスクトップに置いてあるデータ

意外と忘れてて,後で慌てるんですよね,ここ.

aice (367)    2004年9月24日00:18


[50188] aiceさん ありがとうございました。 BIOSのUP DATEは無事に終わりました。マニュアルを読んでも今ひとつ分からなかったのですが、こんなに簡単に出来るとは思っても見ませんでした。多少驚いています。

ついでにASUA Probを入れてみましたが、気に入っています。どれくらいメモリを使っているのか気になりますが、しばらく使って見ることにします。

この状態で、「固まる」がどうか様子を見ることにします。
beginner   2004年9月24日04:10


[50268] BIOSのUP DATEを行ってから、気になることがあります。PCの電源を入れたあと、マザーボードの画面が表示されますが、この表示される時間が長くなったのです。UP DATEする前の表示時間は5〜6秒だったと思いますが、UP DATEを行ってからは20秒以上で、とても長くなっていますが、どうしてでしょうか?
WINの画面が表示されてからWINが立ち上がるまでの時間は以前と同じ程度です。

「固まる」方ですが、まだ出ます。以前ほどではありませんがまだ固まります。この機会にクリーンインストールをしたいと考えています。

大切なファイルのバックアップの準備は出来ています。

通信関係のセットアップは私ではなく、別の人がしましたので詳しいことが分かりません。LANの設定をメモしておきたいのですがどこを見ればよいのでしょうか?

メールはMSN Hotmailを使っていますのでバックアップは必要ないと考えています。

PCはルーターにつないでいますが、気にすることなく再インストールしても問題ないでしょうか?
beginner   2004年9月25日01:59


[50284] >UP DATEを行ってからは20秒以上で、とても長くなっていますが、どうしてでしょうか?

同じ画面でずっと止まっているのでしょうか?
それともいままでと違う画面が表示されているのでしょうか?

BIOS もアップデートするとプログラムの容量が増えて処理に時間がかかることもありますし、仕様が変更されて時間がかかる処理を行う場合もあります。

対処方法としては、パラレル ポートなど使用されていないのでしたら、Disable にすることで、少しは BIOS の初期化が速くなります。

それでも気になるようでしたら、以前の BIOS に戻して動作を確認し、改善されるのであれば、メーカーに時間がかかることを相談してみてください (BIOS の不具合の場合もあります)。
※ 他社メーカーですが、同様の問題 (不具合ではありません) があったので、連絡したところ新たな BIOS では仕様を元に戻していただき改善しました (メーカーの方針もあるので、変奥していただけるとは限りませんが・・・)。


>設定をメモしておきたいのですがどこを見ればよいのでしょうか?

ルータを使用されているので、LAN のドライバをインストールすれば、インターネットに接続は可能です。


>メールはMSN Hotmailを使っていますのでバックアップは必要ないと考えています。

Hotmail のサーバー上に保存されているので問題はありません。
nemo (2528)    2004年9月25日08:26


+2 p
[50287] >UP DATEを行ってからは20秒以上で、とても長くなっていますが、どうしてでしょうか?

画面の表示内容の順番として,電源を入れた後は,
・PC起動画面(BIOSバージョンやメモリチェックなどの英語メッセージ)
・何も表示されない画面(真っ黒)
・Windows XP 起動画面
の順番だと思いますが,この「何も表示されない画面」の時間が延びたのではないでしょうか?
ならば,nemoさんも書いていますがBIOS都合ですので,あまり気に病む必要はありません.


>通信関係のセットアップは私ではなく、別の人がしましたので詳しいことが分かりません。LANの設定をメモしておきたいのですがどこを見ればよいのでしょうか?

念のために確認するのであれば,
・[マイネットワーク]のプロパティ→[ローカルエリア接続]のプロパティ→[インターネットプロトコル(TCP/IP)]のプロパティ
を見て下さい.「IPアドレスを自動的に取得する」が選ばれていれば細かな設定は要りません.

また,現在の設定に合わせるために,一応,
・[マイコンピュータ]のプロパティ→[コンピュータ名]のタブ
を選んで,「コンピュータ名」と「ワークグループ名」もメモっておくと良いでしょう.


インストールに関しては,[50174]に書いたとおりです.
がんばって下さい.

aice (367)    2004年9月25日09:46


+2 p
[50293] >UP DATEを行ってからは20秒以上で、とても長くなっていますが、どうしてでしょうか?

起動画面が止まっているのはP4P800の最初の画面で、BIOSバージョンやメモリチェックなどの英語メッセージなどが出始めると以前と同じスピードで動き出します。
この件は、あまり気にせずによさそうなのでそのまま使うことにします。

今から、バックアップの作業と、クリーンインストールに入ります。


beginner   2004年9月25日11:32


[50301] ひとつ忘れていました。
最初にインストールしたとき2つのHDDを4つのパテーションに区切りました。現在、HDDはC,D,E,Fの4つに区切られています。しかし、なぜかシステムがすべてDに入っています。この機会にシステムをCドライブに入れなおしたいのですが、その手順を教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。
beginner   2004年9月25日13:19


[50303] インストールの際にインストールパーティションを選択する画面が表示される時があります.
そのときに,一度,全てのパーティションを削除(解放)してから,再度,パーティションを作り直し,先頭のパーティション(おそらく[C:]と左側に表示されると思います)を選択すれば大丈夫だと思います.

なお,インストール時は,USB機器などは全て外しておいて下さい.

aice (367)    2004年9月25日14:01


+3 p
[50308] すみません、aiceさん。XPの再インストールをやってみましたが、どの画面がHDDの初期化のか、分からずにそのまま再インストールが終わってしまいました。すみませんが、クリーンインストールはXPのCDから、XPをインストールする手順でよいのでしょうか?
beginner   2004年9月25日15:14


[50317] おそらく修復セットアップをしたのでないでしょうか?
仮にそれでうまく動くようならば,クリーンインストールは必要ないでしょう.

クリーンインストールですが,一応,手順を書いてみますので,beginnerさんが実行された内容と比べてみて下さい.

1.CD BOOTできる設定にしておいて,XPのCDからBOOTする.
2.「Press any key boot form CD ..」と表示されたら適当なキーを押す.
3.「Windows Setup」と表示され,セットアップが起動する.
4.「セットアップの開始」,ENTER=続行,R=修復,と表示されるので,ENTERを押す.
5.「Windows XPライセンス契約」が表示されるので,F8=同意します,を押す.
6.「次のインストール済みのWindows XPの1つが壊れている場合は〜」と表示される(筈)なので,ESC=修復しない,を押す.
 ※ここで「R=修復」を選択すると,修復セットアップになります.
7.キーボードの選択画面になるので,お使いのキーボードにあったキーを押す.
8.「次の一覧には,このコンピュータ上の既存のパーティションと〜」と表示されるので,D=パーティションの削除,を押す.全てのパーティションで同じように,D=パーティションの削除を実行する.
9.全パーティションの削除後,未使用の領域を選んでパーティションを作成する.
10.パーティション作成後,[C:パーティション1:Drive_…]を選んでENTERを押す.これで選択パーティションに対して,セットアップが進行する.

こんな感じです.

クリーンインストールは,HDDをまっさらの状態に戻してからインストールし直す事を言いますので,Formatをしてから(Low Level Formatなどを実施する)と言われる場合もありますが,今回はWindowsシステムを初期化するのが目的ですので,パーティションの再設定(上記8〜9の作業)だけで良いと思います.

aice (367)    2004年9月25日16:55


+3 p
[50322] ありがとうございます。今から再度挑戦してみます。
beginner   2004年9月25日17:31


[50338] 現在、Cドライブの初期化中です。パテーションがあと3っ「未フォーマット」のまま残っていますが、これらをフォーマットするのはWINの画面からでしょうか?

LANケーブルをつないだままインストールしていますが問題ないでしょうか?
ほかのUSB機器類はすべて外しています。

beginner   2004年9月25日18:34


[50339] >現在、Cドライブの初期化中です。パテーションがあと3っ「未フォーマット」のまま残っていますが、これらをフォーマットするのはWINの画面からでしょうか?

今,フォーマットしても,後でフォーマットしても構いませんが,間違えて他のパーティションにセットアップしないように,今は一つだけにしておいてはいかがでしょうか?(Cだけ作る)
動かす迄の時間短縮にもなりますし.


>LANケーブルをつないだままインストールしていますが問題ないでしょうか?
これはOKです.問題はありません.

aice (367)    2004年9月25日18:37


+2 p
[50344] WINのインストールが終了しXPが立ち上がりました。
残りの「未フォーマット」のドライブをWINからフォーマットしようと思います。フォーマットしながら別の作業を同時進行させても問題ないでしょうか?
システムのCドライブにドライバーをインストールしたいのですが?

すみませんインストールの際、プリンターのケーブル(ピン状のもの、パラレル?)を外していませんでしたが大丈夫でしょうか?
beginner   2004年9月25日19:04


[50348] マザーボード付属のCDの中にあるドライバーですが「Intel Application Acceler Driver」と「VIVA RAID Driver」がよく分かりません。インストールの必要はありますか?
RAIDを使う予定はありません。

同じ付属CDにあるUtilitesの中の「PC=CILLIN 2002」というウイルスプログラムがありますが、あとでノートンをインストールしますので、これもインストールする必要ないと思いますが、問題ないでしょうか?


beginner   2004年9月25日19:22


[50349] 前スレのmemtest86はテストされたのでしょうか?

memtest86の使い方
http://members.at.infoseek.co.jp/stereo/memtest86.html
Trueno (未登録)   2004年9月25日19:25


[50351] >マザーボード付属のCDの中にあるドライバーですが「Intel Application Acceler Driver」と「VIVA RAID Driver」がよく分かりません。インストールの必要はありますか?

IAAは,PCのパフォーマンスを向上させるものですが,Intelも動作保証している訳ではないですし,必ずしも必要なものでもないので,見送られても良いかもしれません.
http://support.intel.co.jp/jp/support/chipsets/iaa/

RAID Driverは使わないならば入れない方が良いでしょう.
また,製品版のノートンをお持ちですので,「PC=CILLIN 2002」は不要です.


aice (367)    2004年9月25日19:37


+2 p
[50355] 50349
memtest86ですが、ドライバーのインストールが終わりましたらやってみます。
以前にも紹介いていただいていますが、その時点ではご紹介のhttpにつながらず、出来ませんでした。 今回は出来ると思います。

ドライバーの件ありがとうございます。
beginner   2004年9月25日20:04


[50356] すみません,コメントし損ねてました.

>残りの「未フォーマット」のドライブをWINからフォーマットしようと思います。フォーマットしながら別の作業を同時進行させても問題ないでしょうか?

できなくはないですが,ドライバのインストール完了時にはシステム再起動を求められますが,フォーマット中は再起動ができなくなります.
(その時点で時間はロスします)
フォーマット中はフォーマットだけにしておいた方が良いと思います.


>すみませんインストールの際、プリンターのケーブル(ピン状のもの、パラレル?)を外していませんでしたが大丈夫でしょうか?

問題ないです.





aice (367)    2004年9月25日20:16


+2 p
[50364] 現在、WINの更新をダウンロード中です。まだ時間がかかりそうなので待ち時間に、別の質問があります。

先ほど、アドビー社のフォトショップをインストールしたところ下記のようなメッセージが出てきました。

「フォトショップの一次仮想記憶とWINの一次ページングが同じボリュームにあり、速度が低下するする可能性があります。フォトショップの一次仮想記憶ボリュームを別の物理ドライブに設定することを推奨します。」

この「フォトショップの一次仮想記憶ボリュームを別の物理ドライブに設定」はどのようにするのでしょうか?
beginner   2004年9月25日22:36


[50368] >この「フォトショップの一次仮想記憶ボリュームを別の物理ドライブに設定」はどのようにするのでしょうか?

こちらの内容の事でしょうね.
http://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?222346+002

要するに,Windowsのシステムドライブ以外にした方が良いですよ,という意味なので,空いているパーティションをフォーマットして,そこを指定すれば良いでしょう.

aice (367)    2004年9月26日00:41


[50379] Winのアップデートをしましたら、アップデート用のファイルがシステムドライブとは別のドライブに勝手に出来ていました。これは削除してもかまわないでしょうか?
beginner   2004年9月26日03:27


[50389] ウィンドウズXPは一番余裕のあるドライブにアップデートの履歴情報を書き込みます。ですので、それは削除しないで下さい。

jyu (55)    2004年9月26日05:28


[50391] PC本体のハードですが、PC本体の後ろに、ケーブルの差込口がたくさんあります。この差込口に、USBとか、パラレルケーブルをソッケトに差し込むとき、ごくわずかな火花が出ています。静電気でしたら一瞬ですので、静電気ではないのは確かです。どこかでショートもしくは漏電しているのかと思い、調べてみましたが問題なさそうです。
マザーボードのことを考えるとこの漏電のような現象は気になりますが、このまま使っていても問題ないでしょうか?
beginner   2004年9月26日05:33


[50393] >これは削除してもかまわないでしょうか?

削除すると Hot Fix がアンインストールできなくなります。
アンインストールが必要ないのでしたら、削除してもかまいませんが、[プログラムの追加と削除] にごみが残ります。

現在でしたら、Windows XP Service Pack 2 をインストールすれば、Hot Fix はほとんどありません。
クリーン インストールしたほうが安定動作するので、Windows XP Service Pack 2 を統合した CD を作成し、インストールすることをおすすめします。


Windows XP SP2 統合・カスタマイズCD作成のまとめ
http://linkage.xrea.jp/article/2004/09 /xpsp2_integrationcd.php

マイクロソフト サポート技術情報 - 884746
Windows XP Service Pack 2 適用済みインストールイメージの作成方法
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;884746


>このまま使っていても問題ないでしょうか?

通常、USB 機器を接続して火花が散るのは見たことがありません。
このまま使用するのは問題だと思われます。

ほかにコンピュータはありますか?
そのコンピュータに、火花が散っている機器を接続した場合の動作を確認してください。
※ ほかにコンピュータがなければ、知人などに相談して接続させてもらってください。

ほかの環境でおっしゃっているような火花が散らないのでしたら、マザーに何らかの問題が発生しているかもしれません。
発生した場合は、複数の機器で同じ状態なのか確認する必要があります。

どちらにしてもメーカーに一度相談されたほうがよいと思います。

# メーカーで確認されている現象なら、改善策など押していただけると思います。
nemo (2528)    2004年9月26日08:51


+4 p
[50398] 50349
[memtest86]ですが、ご紹介いただいているアドレスになぜかアクセスできません。この問題は前回と同じで、ネットの接続状況に何か不都合が生じている事を指摘されていますが、まだ改善されていないようです。どうしたらよいでしょうか?

50393
Windows XP Service Pack 2の件は、私には少し難しいのでもう少し内容を勉強してトライしてみます。情報、ありがとうございます。

火花と書くと大げさですが、日中の明るい時間帯ではほとんど気がつきませんが、夜にははっきりと見えます。この現象はPCのバックパネルにだけ生じ、フロントパネルのUSB接続口では生じません。
気になるのは、バックパネルの接続口周辺には金属のカバーがしてありますので、これが怪しい気がします。
火花が出るの機器を別のPCに接続しても何も問題ありません。

本題の「固まる」ですが、ドライバーのインストール中に2度固まりました。症状は以前とまったく同じです。現在は落ち着いているような気がしますが、通常の仕事で固まるかどうか様子を見ることにします。

beginner   2004年9月26日11:27


[50399] >このまま使っていても問題ないでしょうか?

私も聞いたことが無い事例ですね.ただ火花が散るという事は,そこに過電流が流れていると言うことですから,そのままにしておくのは良くありません.

その火花ですが,どこで散りますか?
USBケーブル先の四角い金属枠がPCのシャーシ部に触れただけで散るのでしょうか?
それともUSBコネクタに差し込もうとする時でしょうか? または差し込んでいるときに中の方で,でしょうか?

また,nemoさんも書いていますが,USB機器側の問題か,PC側の問題かを調べた方が良いでしょう.まずは他のUSB機器やPCとの組み合わせで,特定の組み合わせで発生するかどうかを調べて下さい.

それと,USB機器がバスパワータイプではない場合(別にACを使う場合)は,USB機器とPCを同じコンセントに繋げて改善するかを試してみて下さい.

ところで,PCの電源ユニットは何Vで使われてます?115Vですか?

aice (367)    2004年9月26日11:36


+3 p
[50400] memtest86ですが,
http://www.memtest86.com/
こちらにアクセスできないのでしたらば,googleなどの検索エンジンで[memtest86]と検索してみて下さい.本家以外でダウンロードできるところがHitするかもしれません.
(例えば http://www.wintotal.de/softw/index.php?rb=1038&id=1347 とか)


>火花が出るの機器を別のPCに接続しても何も問題ありません。

とすると,PC側の問題ですね.
USBケーブルのコネクタ金属部(外側の)をPC背面のシャーシに触れさせただけでも火花がでますか?
他のコネクタ…例えばパラレルポートやシリアルポートの差し込み口に触れさせた場合はどうですか?


>本題の「固まる」ですが、ドライバーのインストール中に2度固まりました。

この作業段階で固まりましたか…
OSではなく,マザーかメモリーの問題と見た方が良いかもしれません.
やはり,memtest86 をかけてみたいですね.


aice (367)    2004年9月26日11:50


+3 p
[50427] 全体的な現象を今一度絞り込む必要がありそうです。
また、火花の件は、どのpcでも少なからずあるようです。
電源にもよりますが ためしにテスターでPCの電源から出ている12V等のコネクターのプラス側とアース間(人体 たたみ などでも可)で測って見ると5-10Vぐらい出ている電源もあります。火花は電流にもよりますが3V以上であれば暗いところで火花が散るのが見えます。あと、グラフィックボードも結構漏電しています。
これも、グラフィックボードを取り外した状態とつけた状態をテスターで比べるとわかります。 参考までに。
hakorin (43)    2004年9月26日21:09


+2 p
[50461] 昨日、インターネットが終日つながらず、書き込みができませんでした。こちら、中国ではADSLの回線数が少ないようで、「ネットがつながらない」というのはいつものことで、休みの日は土日のネットはあきらめた方がいいぐらいです。

まず本題の「固まる」件ですが、ダメです。以前と同じく頻繁に固まります。memtest86をかけてみることにします。

火花ですが、よくプラグの差し替えをするのはUSBとパラレルのプリンターのプラグ類ですが、どちらも、どの機器のプラグからも必ず火花が出ます。
火花が出るのは、プラグの先端が差込口の先端に触れたときです。

PCの電源ユニットは220Vです。(中国は電源は220V)

テスターで調べて見たいのですが、現在持っていませんので、次回買ってくることにします。

回答者の皆さん、ごめんなさい、ポイントの持ち点が底をついてしまい、お礼ができません。すぐに補充しますが、しばらくの間失礼をお許しください。
beginner   2004年9月27日11:56


[50462] memtest86,downloadできそうなサイト,見つかりました?


>火花が出るのは、プラグの先端が差込口の先端に触れたときです。
>PCの電源ユニットは220Vです。(中国は電源は220V)

GNDレベルが合っていない様な現象ですね.
私の知っている地域では,同室内に220V系と110系電圧が混在していましたが,
PCは220V系から,外部機器は(100)110V系から,それぞれACを取っているなどはありませんか?
また,220V系で揃えているとしても,別々の配線から取っていたりしませんか?
それから,ACを使う機器をGND接地(アース接続)してみてください.
2穴タイプのコンセント-プラグではなく,3穴タイプにすると良いかも知れません.

他の正常なPCと何が違うのか見つけましょう.
コンセントの場所を変えると改善する可能性も否定できませんので.

aice (367)    2004年9月27日12:22


+3 p
[50465] memtest86をdownloadできそうなサイトを見つけましたが、ダウンロードできません。ダウンロードの画面に移行すると「ページを表示できません」の白い画面になってします。どうしたらよいでしょうか?

電源ですが、プリンター1台だけ変電圧器から100Vで供給しています。ほかはすべて220Vです。
220Vの電源は一つのコンセットからのみ取っています。変電圧器の電源は同じ部屋の中にある別のコンセット(220V)から単独に引いています。
beginner   2004年9月27日13:17


[50469] >memtest86をdownloadできそうなサイトを見つけましたが、ダウンロードできません。

このサイトに公表しても大丈夫なフリーのメールアカウントなど,お持ちではないですか? あればそこ宛に送ります.たかだか50kくらいなので.
(送っても問題なければ,ですが)


>電源ですが、プリンター1台だけ変電圧器から100Vで供給しています。ほかはすべて220Vです。
>220Vの電源は一つのコンセットからのみ取っています。変電圧器の電源は同じ部屋の中にある別のコンセット(220V)から単独に引いています。

USB機器はACを使わないタイプなのですか? ACを使わなくても火花出ますか?

PCのACケーブルは 2穴タイプですか? 3穴タイプですか?
また,変圧器のACケーブルはどうでしょうか?

PC=====コンセント,外部機器=====変圧器=====コンセント,の「=====」のアースがキチンと取れていない様な気がします.
機器のACケーブルは3穴タイプを使ってみて下さい.

aice (367)    2004年9月27日14:04


+3 p
[50472] メールアドレスですが、下記を準備しましたので、こちらへお願いいたします。20分ほど前に新規でアカウントを取りましたので、しばらく時間を置いてから送信してみてください。お手数ですが、よろしくお願いいたします。

************@hotmail.com

USB機器でACを取っているのはプリンターだけです。ACなしのUSBで火花が出るかどうかは、日中では明るくて確認しにくいので夜にでも調べてみます。

PCのACケーブルは3穴式で、変圧器(スラーダー)は2穴式です。

アースは今から取ります。
beginner   2004年9月27日15:50


[50476] memtest86,送りました.
ご確認下さい.

aice (367)    2004年9月27日16:27


+5 p
[50514] aiceさんmemtest86ありがとうございました。現在、memtest86を使ってメモリーを調べています。思っていたより簡単でしたので安心しましたけど、こんなに簡単ならもっと早くやっておけばよかったと後悔もしています。
memtest86の画面で、エラーのチェック以外に確認するところはありますか?
beginner   2004年9月28日01:57


[50517] 火花の件ですが、原因は変圧器から電源を取っているプリンターのようです。このプリンターのプラグを抜くと、ほかの機器のプラグから出ていた火花はすべて止まりました。 
この問題のプリンターですが、プリンターの電源スイッチがOFFの状態でもスパークします。これは、変圧器の問題かと考えています。現在、手元にアース線になるようなコードが無いので、明日にでもこの変圧器にアース線をつないで見ます。けど、この変圧器もスラーダー式のお粗末なものなので、もっと安定器が付いているような機器に買い換えて、アース線をつけた方がよさそうな気がします。
beginner   2004年9月28日02:16


[50521] memtest86の画面に出ている情報を記しておきます。
ハード情報
Pentium4  3007Mhs
L1 Chache   8K 24643MB/s
L2 Chache  512K 21024MB/s
Memory   1023M 2258MB/s
Chipset   表記なし
モード情報
Cached  1023M
RsvdMem  864K
MemMap  e820-Std
Cache  on
ECC  off
Test  Std
Pass  17 進行中
Errors 現在0
ECC Errs 0

素人質問ですが、これらの表記の中で「L1キャッシュの8K」とチップセットに何も表示されていないことが気になります。問題ないのでしょうか?

それにしてもこのmemtest86は時間がかかりますね、始めてから3時間近くになりますがまだ終了しません。
beginner   2004年9月28日04:31


[50522] >これらの表記の中で「L1キャッシュの8K」

Pentium 4 の 3GHz をお使いですので、L1 キャッシュ 8KB は問題ないと思います。


製品の仕様: L1 キャッシュ・サイズ
http://support.intel.co.jp/jp/support/processors/spec /pentium4 /l1.htm


>チップセットに何も表示されていない

Memtest-86 が Intel 865PE チップセットの情報を持っていないようです。
865 チップセットを使用しているコンピュータで、Memtest-86 を実行すると同じ状態になりました。


>それにしてもこのmemtest86は時間がかかりますね

Memtest-86 は自動で終了しないので、手動で終了する必要があります。
終了は Esc キーを押下します。
※ テストするなら 3 Pass ぐらいで十分です。3
nemo (2528)    2004年9月28日07:04


+3 p
[50528] >この問題のプリンターですが、プリンターの電源スイッチがOFFの状態でもスパークします。これは、変圧器の問題かと考えています。

そちにらのコンセント形状にもよりますが,ハ型ではなく,||型であるの場合,
変圧器======コンセントのACプラグを逆に挿してみて下さい.
(||の左右を入れ替える,という事です)

変圧器の内部回路が判らないので何とも言えませんが,物によっては改善する場合がありますので.
(これでダメならアース取った方が良いです)


>Pass  17 進行中
>Errors 現在0
>それにしてもこのmemtest86は時間がかかりますね、始めてから3時間近くになりますがまだ終了しません。

この時点で,「一連のテストを17セット実施して,エラー無し」ですね.
最終的に何時間ほどテストされましたか? この間,PCは固まらなかったのでしょうか?

もう一点確認なのですが,PC単体(PCにはモニタ,キーボード,マウス以外は繋がっていない)状態でも「固まる」現象は発生したのですか?
(今まで何かしら繋がっていたような気がしましたので,確認の為.もしPC単体でのテストを試していない様でしたら試してみて下さい)

aice (367)    2004年9月28日09:25


+3 p
[50529] memtest86はまだ動いています。一連のテストを62セット(進行中)してエラーなしです。すでに9時間経過していますが、この間にPCが「固まる」ことはありませんでした。
これで、メモリーは何も問題ないと思われますのでmemtestを終了させたいと思いますがよろしいでしょうか?

プリンターの電源コンセントは‖式です。いまからこのコンセントの左右を入れ替えて見てスパークするかどうか調べて見ます。

外部、周辺機器のプラグも、キーボードとマウスのみ接続して固まるかどうか様子を見ます。


beginner   2004年9月28日11:05


[50532] >memtest86はまだ動いています。一連のテストを62セット(進行中)してエラーなしです。すでに9時間経過していますが、この間にPCが「固まる」ことはありませんでした。
>これで、メモリーは何も問題ないと思われますのでmemtestを終了させたいと思いますがよろしいでしょうか?

それだけ動作しているのであれば,メモリの問題はなさそうです.
また,この状態で「固まる」現象が出ていないので,Windows/外部機器/内部機器の問題,またはその組合せで生じる問題のようですね.

ところで,お使いのHDDのエラーチェックを実施した事はありますか?
まだならば,一度,チェックしてみて下さい.
[マイコンピュータ]→[ローカルドライブのプロパティ]→[ツール]を選び,
エラーチェックで[チェックする]を押して下さい.
□が二つあるので両方にチェック入れて開始.『次回に予約』という意味の表示が出たら承諾して再起動して下さい.

aice (367)    2004年9月28日11:30


[50534] memtestは終了させました。

スパークの件ですが、電源100Vの電源元の220V側のコンセットを逆向きにさし直して見ましたら、止まりました。一番スパークが激しかったプリンター、およびUSBのスパークが止まったように見えます。夜に再度確認してみます。

HDDにチェックをかけて見ましたが問題ありません。
beginner   2004年9月28日12:13


[50563] >HDDにチェックをかけて見ましたが問題ありません。
□にチェックを入れたことで,自動的に修復された「可能性」もあります.

>外部、周辺機器のプラグも、キーボードとマウスのみ接続して固まるかどうか様子を見ます。
こちらを是非試して下さい.

aice (367)    2004年9月28日21:39


+15 p
[50605] 今日、終日PCを使っていましたが、固まりませんでした。
「固まる」の原因は謎のままですが、とりあえず、固まらないようになっただけでも安心して作業ができます。

今回は、皆さんにたくさんの情報やアドバイスを頂きありがとうございました。皆さんのおかげでPCに関する自信がほんのわずかですが持てるようになりました。 今回の固まる件はこれで終わりにしたいと思います。 また同じ症状が出れば、新規に書き込みます。

ありがとうございました。
beginner   2004年9月30日02:06


[53275] おう、そのマザーボードとの相性ぜんぜん悪いっすよ!
違うメーカーに変えたほうがいい!
マグネットマン (未登録)   2004年11月11日00:50


[53276] 他、分からんことあったら、ryokawakami_1@hotmail.comまで、気軽にメールください!
マグネットマン (未登録)   2004年11月11日00:52


( 参照数:5806   日平均:0.8 )
 
〜 回答の受付を終了しました 〜


回答、お礼・報告などメッセージの追加

ニックネーム:

まったく新しい内容の質問、質問者以外の方の質問は、メニューの「質問する」から新たに質問してください。

詳細: 内容を詳しく言うと。。。

※「たっぴ」に登録すると質問にポイントが付けられます。 その他便利な機能も使えます!》新規登録 》Help

※http://.....は自動的にハイパーリンクに変換します。
※<pre></pre>が使用できます。     ※引用は行の先頭に「>」を付けてください。自動的に色が付きます。




利用規約 特定商取引に関する法律に基づく表記 プライバシーポリシー 問合せ