たっぴ(パソコン質問掲示板)

ログイン

メニュー
■ トップ
■ 質問する
■ 回答を見る・回答する
■ 参加者のひろば / テーマ別
■ コミュニケーション道場
■ 「たっぴ」の使い方
■ 「たっぴ」のルール・心得

エキスパート トータルランキング
Rank ニックネーム E-Point
1 位 sriver 1372 p
2 位 げんき(^^)/ 810 p
3 位 うにゅ 607 p
4 位 mory 512 p
5 位 saru 510 p
6 位 Clark 481 p
7 位 taknt 474 p
8 位 459 p
9 位 あき◆ 387 p
10 位 おやぢ 366 p
※月間ランキング参加者がありませんでした。



E-Point還元プログラム
E-Point 月間獲得ポイントより回答者様へ現金を還元いたします。

対象還元金額
全員に(E-Point)×20円
支払いは5,000円以上からとなります。
還元金の支払いはご指定銀行口座への振込みとなります。

『マナーの良い質問者』マーク
以下の条件を満たす質問者様には
  『マナーの良い質問者』マーク

が付きます。
  1. 登録していて
  2. 「終了」していない質問がひとつ以下で
  3. 終了した質問で「○○○○○」という言葉の投稿がある
3番目の条件はひらがなです。もうお判りですね。(漢字、カタカナもOKかも。。。)
ぜひマークをGetしてください。









《戻る

No.質問・回答おれい
[54531] AVIを再圧縮したいのですが・・・
OS: Windows XP
ソフトウェア名/バージョン:Avi Utl version 0.99
よろしくお願いします。
Avi UtlにてDVDをバックアップしようとおもい、圧縮したところ、設定→圧縮の設定→ビデオ圧縮の設定で確認できる圧縮プログラムを未圧縮で行ってしまいました。普段はXviD MPEG-4 Codecにて行うのですが、いつもより大きなファイルが出来上がってしまいました。この未圧縮のファイルをHDDに入るよう従来と同じように圧縮したいのですがなにか方法はあるのでしょうか?やはり、元のDVDからまたリッピングするしかないのでしょうか。できればもういちいちリッピングからやるのも手間がかかるのでパソコンにあるファイルを従来と同じ圧縮のサイズにしたいのですが・・・・・。よろしくお願いします。
あまりよくわからなくてすみません;;
多分、現在使っている方法はリッピングしたデータをDVD2AVIで分離させ、aviutl、で圧縮を使い、VirtualDubModで音と画像を結合しています。

soubancyouマナーの良い質問者です。   2004年12月8日12:43


[54791] >Avi UtlにてDVDをバックアップしようとおもい、圧縮したところ、設定→圧縮の設定→ビデオ圧縮の設定で確認できる圧縮プログラムを未圧縮で行ってしまいました。
>
>多分、現在使っている方法はリッピングしたデータをDVD2AVIで分離させ、aviutl、で圧縮を使い、VirtualDubModで音と画像を結合しています。

こんにちは。色々灰色の部分が多いので回答がないと思われますが、
僕も一度このような感じになり、試しにやってみてより理解が深まったということで、
今後の方のために回答しておきます。

まず、映像・音声、それぞれの素材を分離して圧縮するという手法を確認します。
つまり、それぞれを圧縮して足しても同じ訳です。aviutlはそれを同時でやっています。
いつもやっているやり方は、ただそれをやっているのです。

ここでは、未圧縮の映像ファイルというだけですから、
これを再度圧縮し、結合すればいいだけです。

僕はVirtualDubModは使いませんが、可変レートの音声を使うためなのでしょう。

------
余談になりますが、映像・音声それそれで無圧縮という設定を使うと、
元のファイルと全く同じ状態で出てきます。全く同じかは確認していませんが。

では
kaze (138)    2004年12月13日15:57


[54926] そうですかー;;
灰色という意味がわかりませんが意味不明という意味かな;; すみません。
指南のとおりに再度圧縮しようとおもい、前記と同じ方法で未圧縮でできてしまったaviファイルをまず、DVD2AVIで読み込もうとしたのですが読み込めず、結局は音と映像を分離するところからもう躓いています(汗)
お手数おかけしてすみません;;
参照ページ
http://www.faireal.net/articles/7/04/#d30824
soubancyouマナーの良い質問者です。   2004年12月15日18:11


[56200] POINTを付けました。
soubancyouマナーの良い質問者です。   2005年1月5日16:49


[56205] >Avi UtlにてDVDをバックアップしようとおもい

タイトルはなんでしょうか?


[54122] CD や DVD のコピー/バックアップの質問はOK?
http://pcq.furu.org/thread.php?thread=54122
nemo (2528)    2005年1月5日18:14


[56206] ありがとうございます。上記のリンクを見させていただいたところ、
>・所有しないプログラム、ゲームのコピーについては疑わしい場合も含め禁止。
>・コピープロテクトのかかったCD/DVDのコピーについては疑わしい場合も含め禁止>。
>・レンタル、友人から借りたCD/DVDのコピーについては禁止。
ということですよね。
私のはイース完全版というゲームに付属してきたアニメのイースというものです。
soubancyouマナーの良い質問者です。   2005年1月5日18:50


[56210] >私のはイース完全版というゲームに付属してきたアニメのイースというものです。

DVD は通常、コピープロテクトがかけられています。
現在の日本の法律ではコピープロテクトを外すのは違法行為となります。

メーカーに確認し、コピープロテクトの問題がないのでしたら、もう一度質問してください。
nemo (2528)    2005年1月5日21:16


[56211] B'z GOLD5で読み込んだ場合、プロテクトがかかっていると注意書きがでますがこのDVDには出ません。それでもかかっている可能性あるんでしょうか・・・;;
一応、念のためにそういうのを調べられるツールがあるようなので探してみます;;心配してくださってすみません。


soubancyouマナーの良い質問者です。   2005年1月5日21:26


[56213] こんにちは。動画系のツールというのは定番は限られているので調べるとわかると思います。
色々と堅いことを書いてしまっていますが、僕が「灰色」と書いたのはそういう意味でです。

例えば自作で子供の運動会をMPEG動画で取ってそれを圧縮するという場合は問題ありません。
まあ、動画を聞く時は色々と複雑な問題があるということを覚えておいてくださいね。今後のためにも。

一度自分でDVDビデオを作ってみると、市販品は何が違うのか勉強になると思います。
ここで提起されている「プロテクト」という意味もわかると思います。それでは
kaze (138)    2005年1月5日21:43


[56237] ありがとうございます。某ツールで調べた結果、著作権保護はNoneでした。
質問したAVI圧縮ですが、音源がWAVとかなら何とかDVD2AVIにて一時分離して、再圧縮をかけることができるのですが、上記のAC3という形式だとできないです;;

soubancyouマナーの良い質問者です。   2005年1月6日10:03


[56250] ◆AVIとAC3を連結する
ttp://homepage2.nifty.com/vagrantz/documents/document06.html

こんにちは。僕もAC3というのがよくわかっていないので勉強のため調べると、
上のようなサイトがあるんですね。単にドルビー系列なのもわかったし。

こんな感じでお手軽に調べられるので調べていってみてください。では
kaze (138)    2005年1月6日13:17


+1 p
[56251] どうもありがとうございます。
リンク先で触れられている、AC3とAVIファイルの結合はわかるのですが
一度その手順にて作成したAVIファイルから音を抜き出す方法がわからないんです。
多分、音を抜き出せさえすればAVI UTLなどで圧縮してその後、結合すればいいだけだと思うのですが・・・。(自分なりに考えた結果;;
soubancyouマナーの良い質問者です。   2005年1月6日13:27


[56254] >音源がWAVとかなら何とかDVD2AVIにて一時分離して、再圧縮をかけることができる>のですが、上記のAC3という形式だとできないです;;

http://ruriruri.zone.ne.jp/aviutl/bbs_old/33.html



辛口カレー (300)    2005年1月6日13:50


+3 p
[56282] >上記のAC3という形式だとできないです

こんにちは。AC3だと、色々と問題があるようですね。
5.1chが使えるのがAC3だと思ったんだけど。

今ツールのDVD2AVIで機能を確認してみましたが、
WAV出力できるように思うのですが、如何でしょうか?
僕自身はこの分離機能しか使っていないですが。

Aviutilを使う場合、音声は無圧縮だとWAV、それ以外だと導入してあるものですね。
逆に使うことが多いので余り自覚的じゃないのかもしれませんが、AVI編集用のツールです。
試してみるとわかりますが、aviを読み込ませてあれこれと加工が出来ます。

その場合、特殊な作り方のaviは、Aviutilでは編集できないと辛口カレーさんは
言われているんですね。僕自身も作れたら作ってみて、動作を見てみたいと思います。
動画は本当に奥が深いですね。知らないことがまだまだ一杯あって。だから面白いけど。では
kaze (138)    2005年1月6日23:08


+1 p
[56421] >今ツールのDVD2AVIで機能を確認してみましたが、
>WAV出力できるように思うのですが、如何でしょうか?
>僕自身はこの分離機能しか使っていないですが。
えとー、WAVなら音を出力できるのですがAC3はどうも出力できないような;;
辛口カレーさんのところをみて知ったんですが要はAC3をWAVに変換するツールを使えばOKということなのかなぁ。
soubancyouマナーの良い質問者です。   2005年1月9日16:29


[56431] >VirtualDubModで音と画像を結合しています。
VirtualDubMod使っておられるんですねー
VirtualDubModは、バージョンごとに操作法が違って訳わかりませんが、AC3音声の分離もできますよ。
http://jumper-x.hp.infoseek.co.jp/begin/7sound/4/
の(1)AC-3音声をWAVE出力する
で、「分離」または「demux」のボタンを押すといいはずです。

.ac3ファイルノ中身が聞けないときは
http://www.faireal.net/articles/8/05/#d30902
に書いてあるfoobar2000というソフトで編集できるようです。

mya (51)    2005年1月9日18:14


+5 p
[56432] おーありがとうございます^^
まだやってみてませんがこれでできるっぽいですねw
みなさんありがとうございました〜^^
soubancyouマナーの良い質問者です。   2005年1月9日18:17


( 参照数:4541   日平均:0.6 )
 
〜 回答の受付を終了しました 〜


回答、お礼・報告などメッセージの追加

ニックネーム:

まったく新しい内容の質問、質問者以外の方の質問は、メニューの「質問する」から新たに質問してください。

詳細: 内容を詳しく言うと。。。

※「たっぴ」に登録すると質問にポイントが付けられます。 その他便利な機能も使えます!》新規登録 》Help

※http://.....は自動的にハイパーリンクに変換します。
※<pre></pre>が使用できます。     ※引用は行の先頭に「>」を付けてください。自動的に色が付きます。




利用規約 特定商取引に関する法律に基づく表記 プライバシーポリシー 問合せ