たっぴ(パソコン質問掲示板)

ログイン

メニュー
■ トップ
■ 質問する
■ 回答を見る・回答する
■ 参加者のひろば / テーマ別
■ コミュニケーション道場
■ 「たっぴ」の使い方
■ 「たっぴ」のルール・心得

エキスパート トータルランキング
Rank ニックネーム E-Point
1 位 sriver 1372 p
2 位 げんき(^^)/ 810 p
3 位 うにゅ 607 p
4 位 mory 512 p
5 位 saru 510 p
6 位 Clark 481 p
7 位 taknt 474 p
8 位 459 p
9 位 あき◆ 387 p
10 位 おやぢ 366 p
※月間ランキング参加者がありませんでした。



E-Point還元プログラム
E-Point 月間獲得ポイントより回答者様へ現金を還元いたします。

対象還元金額
全員に(E-Point)×20円
支払いは5,000円以上からとなります。
還元金の支払いはご指定銀行口座への振込みとなります。

『マナーの良い質問者』マーク
以下の条件を満たす質問者様には
  『マナーの良い質問者』マーク

が付きます。
  1. 登録していて
  2. 「終了」していない質問がひとつ以下で
  3. 終了した質問で「○○○○○」という言葉の投稿がある
3番目の条件はひらがなです。もうお判りですね。(漢字、カタカナもOKかも。。。)
ぜひマークをGetしてください。









《戻る

No.質問・回答おれい
[55757] msnメッセンジャーで一度ブロック設定してしまったホワイトボードを使えるようにするには。
OS: お互いWindows XP
ソフトウェア名/バージョン:お互いmsnメセンジャー6.2
ハード機種名/型番:
エラーメッセージなど:タイムアウト

msnメッセンジャーでホワイトボードやアプリケーションの共有の機能を最初に使うときに出てくるwindowsファイアウォールの警告を誤ってブロック設定する方をクリックしてしまったらそれ以後ホワイトボードやアプリケーションの共有機能が使おうとしても接続中や待機中のまま数十秒後にタイムアウトというエラーがでてきてしまうようになってしまいました。
ファイアウォールの例外の設定を変えてみたりしたのですがうまくいかずここに質問させていただきました。
よろしくお願いします。


ゆき&まきマナーの良い質問者です。   2004年12月27日22:14


[55759] エラーメッセージの詳細です。


連絡しようとしているネットワーク、またはコンピュータが応答していません。
連絡しようとしているネットワークまたはコンピュータで問題が発生しています。後で再実行してください。

エラー 0x80ee000c
SIP トランザクション タイムアウト

ゆき&まきマナーの良い質問者です。   2004年12月27日22:41


[55760] >ファイアウォールの例外の設定を変えてみたりしたのですがうまくいかずここに質問させていただきました。

どのように変更されたのでしょうか?

設定を変更しても希望の動作にならないのでしたら、以下の方法で規定の設定に戻して動作を確認してください。


01. [スタート] メニューの [コントロール パネル] をクリックします。
02. [セキュリティ センター] をクリックします。
03. [セキュリティの設定の管理] セクションの [Windows ファイアウォール] をクリックします。
04. [詳細設定] タブをクリックします。
05. [規定の設定] セクションの [規定値に戻す] をクリックします。
06. [規定値に戻す確認] ダイアログ ボックスの [はい] をクリックします。
07. [Windows ファイアウォール] ダイアログ ボックスの [OK] をクリックします。
08. [Windows セキュリティ センター] の [閉じる] をクリックします。
09. [ファイル] メニューの [閉じる] をクリックします。
nemo (2528)    2004年12月27日23:42


[55762] > ファイアウォールの例外の設定を変えてみたりしたのですがうまくいかず〜

どのようにしたのか、詳細をお書き下さい。

> エラー 0x80ee000c
> SIP トランザクション タイムアウト

以下の点を確認して下さい。

・ルータ/セキュリティソフトを変えたか?
・プロキシ経由で接続していないか?

又、特定の相手のみエラーが出るのなら、相手方の環境が変わったかもしれませんので、上記の点を相手にも尋ねて下さい。
spica (219)    2004年12月27日23:46


[55763] >ファイアウォールの例外の設定を変えてみたりしたのですがうまくいかず
どのように変えてみたのでしょうか?
通常は、そのプログラム(msnメセンジャー6.2)が例外に登録されていて、チェックが外れた状態になっているので、チェックをつければいいだけですが...
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/using/security /internet /sp2_wfintro.mspx

もし例外にプログラムが登録されていなければ登録して、チェックをつけてください。
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/using/security /internet /sp2_wfexceptions.mspx

それでもうまくいかない場合は、例外(タブ)の右横の詳細設定(タブ)を開いて、「規定値に戻す」をクリックしてから、再度、接続を行ってみてください。
(今度は許可してください)

>エラー 0x80ee000c
>SIP トランザクション タイムアウト
ひょっとしてルータを使っていませんか?
ルータを使っている場合は、 UPnPフレームワークにチェックをつけてください。
(尚、ルータはUPnPに対応していなければいけません)


maido (2696)    2004年12月27日23:49


[55768] たくさんのご返答ありがとうございます。
確認をしてみたところルータを使用していました…。
ファイアウォールの設定は規定値に戻しました。

maidoさんがおっしゃるUPnPフレームワークにチェックをつけるというのはどのようなことを行えばいいのでしょうか。

ルータはAterm WB7000Hでした。

ゆき&まきマナーの良い質問者です。   2004年12月28日00:18


[55780] > UPnPフレームワークにチェックをつけるというのはどのようなことを行えばいいのでしょうか。
> ルータはAterm WB7000Hでした。

WB7000Hの設定方法は見つけられませんでしたが、下記ページの下側「■Web設定画面でのUPnPの設定手順」が近いと思います。

http://121ware.com/product/atermstation/topics/msn /index.html
spica (219)    2004年12月28日01:00


[55781] >maidoさんがおっしゃるUPnPフレームワークにチェックをつけるというのはどのようなことを行えばいいのでしょうか。
ファイアウォールの設定の例外(タブ)に「UPnPフレームワーク」という項目がありませんか?
そこにチェックをつけてください。

もちろんルータ側もUPnPが有効になっていることが前提となります。
(ルータの設定画面ですぐにわかると思います)

maido (2696)    2004年12月28日01:07


( 参照数:8705   日平均:1.2 )
 
〜 回答の受付を終了しました 〜


回答、お礼・報告などメッセージの追加

ニックネーム:

まったく新しい内容の質問、質問者以外の方の質問は、メニューの「質問する」から新たに質問してください。

詳細: 内容を詳しく言うと。。。

※「たっぴ」に登録すると質問にポイントが付けられます。 その他便利な機能も使えます!》新規登録 》Help

※http://.....は自動的にハイパーリンクに変換します。
※<pre></pre>が使用できます。     ※引用は行の先頭に「>」を付けてください。自動的に色が付きます。




利用規約 特定商取引に関する法律に基づく表記 プライバシーポリシー 問合せ