たっぴ(パソコン質問掲示板)

ログイン

メニュー
■ トップ
■ 質問する
■ 回答を見る・回答する
■ 参加者のひろば / テーマ別
■ コミュニケーション道場
■ 「たっぴ」の使い方
■ 「たっぴ」のルール・心得

エキスパート トータルランキング
Rank ニックネーム E-Point
1 位 sriver 1372 p
2 位 げんき(^^)/ 810 p
3 位 うにゅ 607 p
4 位 mory 512 p
5 位 saru 510 p
6 位 Clark 481 p
7 位 taknt 474 p
8 位 459 p
9 位 あき◆ 387 p
10 位 おやぢ 366 p
※月間ランキング参加者がありませんでした。



E-Point還元プログラム
E-Point 月間獲得ポイントより回答者様へ現金を還元いたします。

対象還元金額
全員に(E-Point)×20円
支払いは5,000円以上からとなります。
還元金の支払いはご指定銀行口座への振込みとなります。

『マナーの良い質問者』マーク
以下の条件を満たす質問者様には
  『マナーの良い質問者』マーク

が付きます。
  1. 登録していて
  2. 「終了」していない質問がひとつ以下で
  3. 終了した質問で「○○○○○」という言葉の投稿がある
3番目の条件はひらがなです。もうお判りですね。(漢字、カタカナもOKかも。。。)
ぜひマークをGetしてください。









《戻る

No.質問・回答おれい
[56400] デスクトップとノートパソコンでインターネットをしたいのですが
今現在デスクトップ(有線)とノートパソコン(無線LAN)でインターネットをしています。

新たにノートパソコンを増台して無線LANでインターネットに繋ごうとしたのですが繋がりません。

アクセスポイントに電波は届いているのですがそこから先、ネットに繋げない??というような感じです。

どのような設定を行えばよいのでしょうか?
先に繋いであるノートパソコンは弄ってたら繋がった!!という感じでしたので
正確にどうしたか覚えていないので・・・。


jun-ichi (未登録)   2005年1月9日01:22


[56405] 基本的なことくらい書いてください

OS、モデム、ルーター機種など

回答しようがない
ooo (未登録)   2005年1月9日04:11


[56439] すみません。
OSはどれもXPです。モデムはNTTのADSLモデムSV2です。

これでよろしいでしょうか?
jun-ichi (未登録)   2005年1月9日20:26


[56442] 質問は...
>新たにノートパソコンを増台して無線LANでインターネットに繋ごうとしたのですが

環境は...
>OSはどれもXPです。モデムはNTTのADSLモデムSV2です。
これだけで無線LANができるんですか?
http://www.ntt-west.co.jp/kiki/consumer/flets/modemsv2 /index.html

>これでよろしいでしょうか?
まともな回答がほしいなら、まともに質問すべきだとは思いませんか?

maido (2696)    2005年1月9日21:21


[56443] >NTTのADSLモデムSV2
ルータタイプのようですが、無線機能があるという記述が見つけられませんでした。
無線アクセスポイントとノートパソコン側の無線LANアダプターはなんでしょうか?

設定としては
新たに接続したいノートパソコンで以下の設定をします

TCP設定
ドメインネームサーバ(DNS)設定、(プロバイダーが指定しているかと)
IPアドレス設定、(IPアドレスを自動的に取得する、でいいかと)
デフォルトゲートウエイ、(ルータのIPアドレス)

無線LANのセキュリティー設定
WEPなど、(自分で設定したSSIDとパスワードを思い出してください)

具体的なやり方はここが参考になるかも
http://www.tawagoto.net/lan/wireless/

無線アクセスポイントとノートパソコン側の無線LANアダプターに関する情報があればwindowzXPでもメーカーが用意する接続ソフトを使った方がいいとかの情報があったかもしれないのですが、現状では不明ですね。
mya (51)    2005年1月9日21:24


[56448] 返信くださった方々、ありがとうございます。

すみませんかなり印象の悪い質問の仕方でした。

もう一度書かせていただくと

環境としましては

OSは全てウィンドウズXPです。
デスクトップ機はLANケーブルでモデム(ADSLモデムSV2)とつながっておりノートパソコンは無線LANでハブを通してモデムとアクセスポイントを繋げています。

ここにもう一台新たにノートパソコンで無線LANを用いてネットをしたいのですが。

というのが質問です。

myaさん
ありがとうございます。
アクセスポイントはNEC製のWARPSTARで、
LANアダプタはコレガのWLCB54AGというLANカードを使っています。

とりあえず

>TCP設定
>ドメインネームサーバ(DNS)設定、(プロバイダーが指定しているかと)
>IPアドレス設定、(IPアドレスを自動的に取得する、でいいかと)
>デフォルトゲートウエイ、(ルータのIPアドレス)

>無線LANのセキュリティー設定
>WEPなど、(自分で設定したSSIDとパスワードを思い出してください)

を見てみようと思います。

失礼な質問の仕方で申し訳ありませんでした。
jun-ichi (未登録)   2005年1月9日23:46


[56459] >アクセスポイントはNEC製のWARPSTAR

という事はSV2の方はルータの設定でなく、ブリッジとして設定されている訳でしょうか?(WARPSTARは無線ルータですから)

ならば、WARPSTARの型番を教えてください。WARPSTARはNECの無線ルータのシリーズ名で製品名ではありません。型番まで特定できませんと具体的なアドバイスはできません。(マニュアルを見てくださいという回答くらいしかできません。)

 ※ルータかブリッジかが分からない場合は、IP電話機能を使っている。使う意思があるなら、SV2をルータとして設定するし、そうでないならブリッジでもいいのです。

あと、ネット環境が書かれていないのですが、SV2をお使いだと言うので、NTTのフレッツADSLだと言うことでよろしいですね。

まあ、初心者の方が環境を最初から書けないのはここの掲示板でも普通ですから、あまり気にしないで下さい。だから、こうやって、聞き出してから回答するのです。
jyu (55)    2005年1月10日01:12


[56506] jyuさん

こんばんは、あれからmyaさんの言うところをいろいろ見たのですが
全く変化なく・・・。

アクセスポイントのガワには WARPSTAR Aterm WR6600H と書いてあるので
WR6600Hが型番になるのでしょうか?

IP電話は使用しておりません。
ネット環境は仰るとおりNTTフレッツADSLです。

何をどう答えたらよいのか分からないもので皆様に聞かれた事を答えていくしか
ないのが心苦しいです。では失礼します。
jun-ichi (未登録)   2005年1月10日22:19


[56517] うう、アクセスポイント側にもルータ機能があるのか;;
その場合、非常に厄介です。

WR6600Hには恐らくWANと書かれたコネクタとLANと書かれたコネクタがあると思います。
モデムからのケーブルはどっちにつながってますか?
デスクトップ(有線)からのケーブルはモデムと無線アクセスポイントのどっちにつながってますか?

>デフォルトゲートウエイ、(ルータのIPアドレス)
と書きましたがどっちのルータが有効になってることやら;;
ルータのIPアドレス(ちなみにこれはWAN側ではなくてLAN側のアドレスです)
おそらく(192.168.何か.何か)ってな感じだろうと思います。

WR6600H
の説明書は、ここか
http://www.aterm.jp/manual/guide/model/WR6600H/n/index.html
WR6600H側の設定でMACアドレスフィルタリングがされているかどうかの確認をお願いします。
MACアドレスフィルタリング(無線)
http://www.aterm.jp/manual/guide/wireless_cmx/web/main /8w_m11.html

mya (51)    2005年1月11日01:09


[56626] 現状でデスクトップとノートは無線LANの環境でネット接続ができている訳ですね。更にもう一台のノートが繋がらない。NTTのフレッツADSLでNTTのレンタルのSV2(ブリッリッジ)→WR6600H(ルータ)として現状設定されているで正しいですね。

1台だけ繋がらないのですから、考えられる原因は
1.追加した無線ネットワークカード(NIC)のドライバがきちんとインストールされていない。
2.無線NICの故障3.追加したノートPCにファイヤーウォールが設定されている。(アンチウィルスソフトなどに付属のものやXPのファイヤウォール)
4.WR6600Hで追加した無線NICの接続許可の設定がされていない。(この上のmyaさんの回答です。)
5.追加したノートPCのTCP/IPの設定がされていない。あるいは設定が違っている。(もう一台のノートと設定は同じにしていますね。)

ためしに繋がる方のノートの無線NICを繋がらないほうに接続するとどうなりますか?

jyu (55)    2005年1月12日10:33


[56739] myaさん、jyuさんありがとうございます。

myaさん、WANと書かれてある箇所はあるのですがLANと書かれた箇所がありません。後はPC1・PC2・PC3・PC4という差込口があるだけです。

デスクトップからのケーブルはハブを介してモデムにつながっています。
またハブからアクセスポイントのWANと書かれた差込口にケーブルが繋がっています。

あれ?なんか複雑に繋がってますね・・・。

デフォルトゲートウェイ・・・んんん?
ごめんなさい、どこを見ればよいですか?
繋がるほうのノートパソコンではワイヤレスネットワークによる接続の詳細が

IPアドレス 192.168.1.4
サブネットマスク 255.255.255.0
DHCPによる割り当て

とでていますが
繋がらないほうは

IPアドレス 169.254.41.116
サブネットマスク 255.255.0.0
自動プライベートアドレス

となっています。
ここはDHCPによる割り当てになってないといけないですよね?

jyuさん、

>ためしに繋がる方のノートの無線NICを繋がらないほうに接続するとどうなります>か?

繋がりませんでした・・・。
どうなってるのかさっぱりです。(;;)
今一度いろいろ弄ってみようと思います。
では失礼しますm(__)m

jun-ichi (未登録)   2005年1月13日23:00


[56748] >繋がらないほうは
>IPアドレス 169.254.41.116
>サブネットマスク 255.255.0.0
>自動プライベートアドレス
>となっています。
>ここはDHCPによる割り当てになってないといけないですよね?

その通りです。169.254.41.116 はDHCPで割り当てられたアドレスではありません。
DHCPサーバに接続できず、IPの自動割当ができなかったときのアドレスです。
状況から間違いなく言えることは、192.168.1.X のようなアドレスにならないのにそうならないのは、設定かPC〜ルータ間の回線がおかしいということになります。
maido (2696)    2005年1月14日00:34


[56765] >myaさん、WANと書かれてある箇所はあるのですがLANと書かれた箇所がありません。後はPC1・PC2・PC3・PC4という差込口があるだけです。
PC1・PC2・PC3・PC4全部あわせてLAN側の差込口といいます。WR6600Hにはかいてなかったようですね。

>デスクトップからのケーブルはハブを介してモデムにつながっています。
>またハブからアクセスポイントのWANと書かれた差込口にケーブルが繋がっています。
うわ、ひょっとしたらとは思っていたものの、モデム、アクセスポイントの両方がルーター有効にになっていますね。ルーターの下にルーターがある構造か・・・

デフォルトゲートウェイは、DHCP設定がうまくいくと自動設定されるようなのでまだ気にすることではなかったかも。最初の方に書いちゃってごめんね。

ちといまはあまり時間無いので解決法考えてる時間がありません、また後で

mya (51)    2005年1月14日09:31


[56773] まず、ADSLモデムSV2はルータでなく、ブリッジとして設定し直して下さい。まず
配線の確認。電話回線→スプリッタ→SV2 という配線ですよね。
             ↓
            電話
IP電話を使う設定だと電話回線→スプリッタ→SV2  →  となっている場合が
                      ↓
                      電話
あります。 この辺の配線はご自分でされました?それともNTTですか?
当方SV2のマニュアルをもっていません。NV2ならあるんですけど。マニュアルに
ADSLモデムとして設定するという欄があると思います。それにしたがって、設定
をやり直してください。

電話回線→スプリッタ→SV2 →WR6600H→デスクトップPC 
       ↓
       電話
この配線で、まだ無線を使わないで設定をここまで行ってください。
jyu (55)    2005年1月14日12:21


[56787] jyuさんの言われたことと同時にWR6600HでPPPoEの設定をしてくださいね。
設定変更中は一時的にインターネットにつながらなるわけですから、たっぴにもこられなくなるようでしたら、実行前によく確認をお願いします。
わからないことは実行前に質問を。

構成変更後は
>電話回線→スプリッタ→SV2 →WR6600H→デスクトップPC 
>       ↓
>       電話
これは
>PC1・PC2・PC3・PC4という差込口があるだけです
にデスクトップPCをつなぐということです。ハブはいらなくなりますね

SV2設定時には一時的に
SV2→デスクトップPC
につないで設定した方がいいです

WR6600H設定時には
>電話回線→スプリッタ→SV2 →(WAN)WR6600H(PC1)→デスクトップPC 
>       ↓
>       電話

ということで双方とも有線でセットした方がトラブルが少なくなるはずです。

うまく繋がらなかったときに元に戻せるように現在の設定をメモしてから作業にかかってください。

蛇足
WR6600Hのほうのルーター機能を殺して無線ハブとすることもできなくはないですがjyuさんの言われるとおり、SV2をブリッジにしたほうがいいでしょう。

mya (51)    2005年1月14日17:02


( 参照数:6753   日平均:1.0 )
 
〜 回答の受付を終了しました 〜


回答、お礼・報告などメッセージの追加

ニックネーム:

まったく新しい内容の質問、質問者以外の方の質問は、メニューの「質問する」から新たに質問してください。

詳細: 内容を詳しく言うと。。。

※「たっぴ」に登録すると質問にポイントが付けられます。 その他便利な機能も使えます!》新規登録 》Help

※http://.....は自動的にハイパーリンクに変換します。
※<pre></pre>が使用できます。     ※引用は行の先頭に「>」を付けてください。自動的に色が付きます。




利用規約 特定商取引に関する法律に基づく表記 プライバシーポリシー 問合せ