たっぴ(パソコン質問掲示板)

ログイン

メニュー
■ トップ
■ 質問する
■ 回答を見る・回答する
■ 参加者のひろば / テーマ別
■ コミュニケーション道場
■ 「たっぴ」の使い方
■ 「たっぴ」のルール・心得

エキスパート トータルランキング
Rank ニックネーム E-Point
1 位 sriver 1372 p
2 位 げんき(^^)/ 810 p
3 位 うにゅ 607 p
4 位 mory 512 p
5 位 saru 510 p
6 位 Clark 481 p
7 位 taknt 474 p
8 位 459 p
9 位 あき◆ 387 p
10 位 おやぢ 366 p
※月間ランキング参加者がありませんでした。



E-Point還元プログラム
E-Point 月間獲得ポイントより回答者様へ現金を還元いたします。

対象還元金額
全員に(E-Point)×20円
支払いは5,000円以上からとなります。
還元金の支払いはご指定銀行口座への振込みとなります。

『マナーの良い質問者』マーク
以下の条件を満たす質問者様には
  『マナーの良い質問者』マーク

が付きます。
  1. 登録していて
  2. 「終了」していない質問がひとつ以下で
  3. 終了した質問で「○○○○○」という言葉の投稿がある
3番目の条件はひらがなです。もうお判りですね。(漢字、カタカナもOKかも。。。)
ぜひマークをGetしてください。









《戻る

No.質問・回答おれい
[63747] CPUのクロックが本来のより下がってしまう
OS:Windows XP SP2
M/B:ASUS A7V880
CPU:AMD AthlonXP 2600+(BOX版)
MEMORY:ノーブランドDDR SDRAM PC3200 512MB×2、256×1

自作で作成したパソコンですが、CPUが本来なら1.9GHzになるのに、1.15GHzになります。BIOS設定で本来のクロック数にあげたら、エラーメッセージが出て、何度も再起動してしまいます。どのようにすれば本来のクロック数で作動できるようになるのでしょうか?




sinome (未登録)   2005年5月14日19:55


[63749] >エラーメッセージが出て
どのようなエラーメッセージですか?

メモリをひとつにしてから試してはいかが?
auslese (234)    2005年5月14日20:05


[63757] A7V880
http://www.asus.co.jp/products.aspx?l1=3&l2=13&l3=60 &model=222 &modelmenu=1

A7V880製品情報
http://www.unitycorp.co.jp/products/socket_a/detail/ath_xp /a7v880 /a7v880.html

AthlonXP 2600+ には FSB 266MHz 版 と FSB 333MHz 版があるらしいですけど、
どちらなんでしょう?

AMD、FSB 333MHz対応のAthlon XP 2600+を出荷開始
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/1108/amd.htm

ITPro US NEWS FLASH:米AMDがAthlon XPの新製品「2600+」と「2400+」を発表,「世界最高性能で“動作周波数神話”を打破する」
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/USNEWS/20020822/9/
うさぎさん (219)    2005年5月14日21:30


[63758] こういう話もあります。
http://fab51.com/cpu/guide/locked_athlon.html

Hanmoku (未登録)   2005年5月14日21:33


[63760] ausleseさんの言うとおりにメモリを256MB1枚だけにしたら、1.9GHzで安定して作動しました。
M/Bとメモリとの相性の問題だったんですね。
今度からメモリを買うときは気を付けます。
ほかにもアドバイスを頂きまして、皆さん本当にありがとうございました。
sinome (未登録)   2005年5月14日21:49


( 参照数:2069   日平均:0.3 )
 
〜 回答の受付を終了しました 〜


回答、お礼・報告などメッセージの追加

ニックネーム:

まったく新しい内容の質問、質問者以外の方の質問は、メニューの「質問する」から新たに質問してください。

詳細: 内容を詳しく言うと。。。

※「たっぴ」に登録すると質問にポイントが付けられます。 その他便利な機能も使えます!》新規登録 》Help

※http://.....は自動的にハイパーリンクに変換します。
※<pre></pre>が使用できます。     ※引用は行の先頭に「>」を付けてください。自動的に色が付きます。




利用規約 特定商取引に関する法律に基づく表記 プライバシーポリシー 問合せ