たっぴ(パソコン質問掲示板)

ログイン

メニュー
■ トップ
■ 質問する
■ 回答を見る・回答する
■ 参加者のひろば / テーマ別
■ コミュニケーション道場
■ 「たっぴ」の使い方
■ 「たっぴ」のルール・心得

エキスパート トータルランキング
Rank ニックネーム E-Point
1 位 sriver 1372 p
2 位 げんき(^^)/ 810 p
3 位 うにゅ 607 p
4 位 mory 512 p
5 位 saru 510 p
6 位 Clark 481 p
7 位 taknt 474 p
8 位 459 p
9 位 あき◆ 387 p
10 位 おやぢ 366 p
※月間ランキング参加者がありませんでした。



E-Point還元プログラム
E-Point 月間獲得ポイントより回答者様へ現金を還元いたします。

対象還元金額
全員に(E-Point)×20円
支払いは5,000円以上からとなります。
還元金の支払いはご指定銀行口座への振込みとなります。

『マナーの良い質問者』マーク
以下の条件を満たす質問者様には
  『マナーの良い質問者』マーク

が付きます。
  1. 登録していて
  2. 「終了」していない質問がひとつ以下で
  3. 終了した質問で「○○○○○」という言葉の投稿がある
3番目の条件はひらがなです。もうお判りですね。(漢字、カタカナもOKかも。。。)
ぜひマークをGetしてください。









《戻る

No.質問・回答おれい
[68951] FM-V 6600MF8/X で VineLinuxのインストールに挑戦
OS: Vine Linux 3.1
ハード機種名/型番:FMV 6600MF8/X


6600MF8/XにVineLinuxを乗せることはできるでしょうか?
インストールしてみた結果として、マウスがうまく動かなかったり
LANインターフェイスが検出されてはいるが有効にならなかったりと
問題が出てしまいます。

同じように挑戦してた人もいたみたいなのですが、結果が書いてなか
ったのでわからずです。

簡単な改善方法としてUSBなどでマウスをつけたり、PCカードで
LANに繋げれば良いのでしょうが、既存のもので使えるようになる
のであればそれが一番に越したことはありません。

同じように挑戦してみて、全て正常に動作させられた方いましたら
その方法を教えていただけませんか?

富士通のHPではTurboLinuxなどでは正常に動くそうです。
おおどりあ (未登録)   2005年9月7日01:15


[68960] >インストールしてみた結果として、マウスがうまく動かなかったり
>LANインターフェイスが検出されてはいるが有効にならなかったりと
>問題が出てしまいます。
問題は、その2点ですか?
マウスの具体的な問題はなんですか? LANのチップ名はなんですか?

>同じように挑戦してた人もいたみたいなのですが、結果が書いてなか
>ったのでわからずです。
どこのサイトですか?

>簡単な改善方法としてUSBなどでマウスをつけたり、PCカードで
>LANに繋げれば良いのでしょうが
それは、どうしてわかったのですか?

>富士通のHPではTurboLinuxなどでは正常に動くそうです
TurboLinuxのバージョンは?
そのURLを書いてください。
maido (2696)    2005年9月7日02:11


[68965] http://www.fmworld.net/biz/fmv/annc/linux/00_winter /fmv_nb_655mf8.html
上記ページに動作確認結果が載っていますね。。。
成る程、OpenLinux2.3日本語版とTurboLinuxWorkstation日本語版6.0しか載っていないですね。
ここからTurboは制限つきだが、利用できると。。。
…PCカードはアップデートパッケージが必要と書いてありますね。。。

Vineだとどうなのでしょうか?
PCカードのNICが使えるという確証はあるのでしょうか?
jun (254)    2005年9月7日02:36


[68979] maidoさん、junさん回答ありがとうございます。

現状の問題はマウスとLANのみです。
その他は正常に動いているようです。
LANのチップ名は解りませんが、
http://www.fmworld.net/biz/fmv/product/hard/blb0102 /spec_mf.html
私のわかることはココに書いてある限りです。

同じく挑戦してた人のネットワークの問題だけですが
載っていたサイト。
http://12174445.at.webry.info/theme/2537af2c69.html
ここに書かれているFMV655MF8/Wは、6600MF8/Xそのものではないですが
ドライバ等も同一のものを使うのを見た限りでは、同じ改善方法で
いけるのではないかと思いましたので。
http://www.fmworld.net/biz/fmv/support/otheros/swebnb/nb /2000win/w2k /mf8main.html

マウスは実際に試してみました。問題なくうごいています。
PCカードについては、手元に使えるものがないので今日にも購入して試して見ようと思っています。
(こっちはあくまで推測でVineで認識できるLANのドライバ関連の気がするので)

TurboLinux関連に関してはjunさんが提示されている通りです。


ちょっと話は戻るのですが、Vineを入れた時の本体の方のマウスを使った場合は
こんな感じになります。
・右上方向へのカーソル移動は正常。
・左下方向へのカーソル移動は、いっきに左下までワープしてしまい異常。
・左下に動かした場合に、マウスのクリックが自動でされる。
ポインティングデバイスのドライバがただ単に対応しきれてないだけと思います。


Windows2000をインストールして使って見た所。
ドライバ類のアップデート無しで本体のマウスは正常動作。
内臓LANはドライバのアップデート後に正常動作。
他、問題のあるところは見当たりません。
おおどりあ (未登録)   2005年9月7日09:37


[68983] >Windows2000をインストールして使って見た所。
せっかくですから、デバイスマネージャで主なデバイスのデバイス名やリソースを控えておくと、何かのときに手がかりになると思います。
(ディスプレイアダプタ、ネットワークアダプタ、マウス、その他のIOデバイス)

>LANのチップ名は解りませんが
Win2000で表示されるデバイス名が参考になるかもしれません。

>http://www.fmworld.net/biz/fmv/support/otheros/swebnb/nb /2000win/w2k /mf8main.html
こちらで見る限り、
・ディスプレイアダプタ: ATI RAGE MOBILITY-P/EC/M
・LANアダプタ: Intel 〜
・内蔵ポインティングデバイス: Alps Pointing-device (PS/2接続?)
のようですが...

マウスについてですが、これは外付けのマウスではなく内臓のいわゆるタッチパッドなんでしょうか?
奇妙な動きは、そのせいかもしれませんね。
どうしてもうまくいかないようなら、外付けのマウスを使えば解決するように思われます。

LANについては、
>LANインターフェイスが検出されてはいるが有効にならなかったりと
どのように確認して、どうなっているのか、もう少し詳しく説明をお願いします。


余談ですが、「KNNPPIX」というCD-ROMだけで動作するLinuxも、手軽で面白いですよ。
http://unit.aist.go.jp/itri/knoppix/

こちらからISOイメージをダウンロードしてCD-ROMに焼き、そのCD-ROMから起動すればLinuxが動きます。
http://unit.aist.go.jp/itri/knoppix/#Download

ダウンロードに時間がかかりますが、このLinuxは良くできていて、かなりのデバイスを自動認識し、X-Windowも起動する場合が多いようです。
(起動オプションの指定が必要な場合もありますが)
ルータなどのDHCPサーバを利用した環境なら、そのままでインターネットに接続もできてしまいます。
私のノートPCは、2台ともすんなりと起動し、インターネットにも接続できてしまいました。
興味があれば、お試しください。
maido (2696)    2005年9月7日11:09


[68984] 無線LAN PCカードについて少し調べて見たところ、
VineLinuxでは一部対応しているものがあるそうで、
それに使うドライバも元々入っているみたいです。

なのでPCカードでLANは確実にいけそうです。


さらに調べて見たところ、
違う機種ですが内臓LANをVineLinuxに対応させるための
ドライバが搭載LANのメーカーで配布されているようで
もしかしたら、この6600MF8でも同じように配布されて
いるかも知れないので調べて見ます。
(開発元がわからないので電話サポートで聞いて見ます。)
おおどりあ (未登録)   2005年9月7日11:10


[69069] 電話で聞いた結果ですがIntel製ということで、チップ名はHPにのっているとのことでした。
http://www.fmworld.net/biz/fmv/annc/linux /chip_info_notelife.html
チップ名:Intel i82559

Vineで無線LANを使うには、カーネルのアップデートが必要で、
その為にはまず内臓の有線LANの方を使えるようにしなくてはなりません。

Vine3.1をインストールした直後ではlsmodでe100と表示されます。
ですが、ネットワークの設定では有効にしてもすぐに無効に切り替わります。
これは、認識はすれどもドライバがないということでしょうか?
そこで、Linux用のドライバをインストールしてみます。
http://downloadfinder.intel.com/scripts-df-external /File_Filter.aspx?FileName=e100- &lang=jpn

説明書みたいなのが入っていたのでその通りの場所に置いて
make install を実行しました。

前略

/lib/modules/2.4.27-0vl7/build/include/asm/system.h: 関数 '__set_64bit_var' 内:
/lib/modules/2.4.27-0vl7/build/include/asm/system.h:190: 警告: dereferncing type-punned pointer will break strict-aliasing rules
/lib/modules/2.4.27-0vl7/build/include/asm/system.h:190: 警告: dereferncing type-punned pointer will break strict-aliasing rules


*********************************************
** e100.o built for 2.4.27-0vl7
** SMP Disabled
*********************************************

後略

前と後ろは正常にいったみたいなので問題の出た場所のみ記述させていただきます。

ドライバのコンパイルとインストールが(一応)終わったので
ネットワ-クの再起動をします。

# /etc/init.d/network start
ネットワークパラメータの設定中:          [ OK ]
Bringing up loopback interface: [ OK ]
インターフェース eth1を活性化中: e100デバイスは存在しないようですのでeth0初期化
を遅らせます                    [失敗]

とでてしまいました。
一度、再起動してもう一度やってみると。

# /etc/init.d/network start
ネットワークパラメータの設定中:          [ OK ]
Bringing up loopback interface: [ OK ]

失敗の表示がでませんでした。
いけるのかな?と思い、ネットワークの設定を開きイーサネット接続にて設定行います。

有効 種類           デバイス
□ イーサネット LAN カード  eth0

というように有効にチェックが入っていない状態で、
このチェックを有効にすると1秒程でチェックが自動的にはずれてしまいます。
なので何度か有効にチェックを入れようとしてみると、ネットワークの設定が
フリーズして動かなくなります。


書き忘れましたが、カーネルのバージョン 2.4.27-0vl7に合わせて
e100のlinux用ドライバをインテルのページからダウンロードして使用しています。

現在こういった状況です。
おおどりあ (未登録)   2005年9月9日11:41


[69136] >そこで、Linux用のドライバをインストールしてみます。
インテルのサイトからダウンロードされたのは、
 Linux 10/100 Adapter Base Driver 「e100-3.4.14.tar.gz」
ですよね。
こちらは2005年版ですが、もう1つの方(e100-2.1.15.tar.gz)は2002年版で
かなり古く、ソースのファイル構成もずいぶん異なっています。

>make install を実行しました
警告(Warning)だけなら特に問題はないと思われます。

結果として、/lib/modules/2.4.27/kernel/drivers/net/e100/e100.o が作成
され、e100.oのタイムスタンプは、makeした日時になっていることは確認され
ましたでしょうか?

正常なことを確認後、「modprobe e100」を実行したらどうなりますか?
http://www.linux.or.jp/JM/html/modutils/man8/modprobe.8.html

上記がOKなら続いて、「ifconfig eth0 192.168.1.10」などとして、
IPアドレスを手動設定し、その後
「ifconfig」で設定状態を確認してみてください。
http://www.atmarkit.co.jp/fnetwork/netcom/ifconfig /ifconfig.html
http://www.linux.or.jp/JM/html/net-tools/man8 /ifconfig.8.html

>Bringing up loopback interface: [ OK ]
これはループバックアダプタ(内部通信用)なので、OKになるはずです。
(ifconfig で「lo」と表示されるものです)
問題は「eth0」が「OK」となるかどうかです。
maido (2696)    2005年9月10日00:10


[69260] maidoさん、回答ありがとうございます。

ページを見ながらいろいろやって見ました。
とりあえずのところ、カードのパワーLEDが点灯しました。
LINKの方がどうやっても点灯・点滅しないので、
まっさらなところからもう一度始めて見る事に。

今回はちょこっと違うやりかたでやってみました。
*******いるか解らない部分*******
Linux対応の有線LANのPCカードを買って来て、
コレガで配布していたVine用のドライバを入れたら
eth0で完全認識したので、apt-getでいろいろと
アップデート。

*******こっからが無線LAN*******
アップデートが終わったのでそのままの状態で
使えるか差し替えてみたところ、撃沈されました。
無線LANのPCカードで使われているチップがRT2500規格?
だったので、RT2500というドライバのソースを見つけてきて
カーネルのバージョン2.4に合わせてコンパイル。
できたドライバと、一緒に入っていたloadファイルから実行。
PCカードのパワーLED点灯。
でもまだLINKが点滅もしない。
一度抜いてか差し込んで見ると2〜3秒してLINKも点灯。
ブラウザで確認してみると、ちゃんと繋がってました。


有線LANで使用したPCカードとドライバ
http://www.corega.co.jp/product/list/lanadp/lapcctxd.htm
ヨドバシで1400円くらいで売ってました。
http://www.corega.co.jp/product/os/vine31.txt

無線LANで仕様したPCカードとドライバのソース
http://www.corega.co.jp/product/list/wireless/wlcb54gl.htm
ヨドバシで3980円だったかな
http://www.ralinktech.com/supp-1.htm
↑ドライバのソース↓と使い方
http://blog.xebra.org/archives/cat2/linux/index.html

以上、FMV-6600MF8/XをLinuxで無線LANに繋げるまででした。
おおどりあ (未登録)   2005年9月12日09:30


( 参照数:4227   日平均:0.6 )
 
〜 回答の受付を終了しました 〜


回答、お礼・報告などメッセージの追加

ニックネーム:

まったく新しい内容の質問、質問者以外の方の質問は、メニューの「質問する」から新たに質問してください。

詳細: 内容を詳しく言うと。。。

※「たっぴ」に登録すると質問にポイントが付けられます。 その他便利な機能も使えます!》新規登録 》Help

※http://.....は自動的にハイパーリンクに変換します。
※<pre></pre>が使用できます。     ※引用は行の先頭に「>」を付けてください。自動的に色が付きます。




利用規約 特定商取引に関する法律に基づく表記 プライバシーポリシー 問合せ