たっぴ(パソコン質問掲示板)

ログイン

メニュー
■ トップ
■ 質問する
■ 回答を見る・回答する
■ 参加者のひろば / テーマ別
■ コミュニケーション道場
■ 「たっぴ」の使い方
■ 「たっぴ」のルール・心得

エキスパート トータルランキング
Rank ニックネーム E-Point
1 位 sriver 1372 p
2 位 げんき(^^)/ 810 p
3 位 うにゅ 607 p
4 位 mory 512 p
5 位 saru 510 p
6 位 Clark 481 p
7 位 taknt 474 p
8 位 459 p
9 位 あき◆ 387 p
10 位 おやぢ 366 p
※月間ランキング参加者がありませんでした。



E-Point還元プログラム
E-Point 月間獲得ポイントより回答者様へ現金を還元いたします。

対象還元金額
全員に(E-Point)×20円
支払いは5,000円以上からとなります。
還元金の支払いはご指定銀行口座への振込みとなります。

『マナーの良い質問者』マーク
以下の条件を満たす質問者様には
  『マナーの良い質問者』マーク

が付きます。
  1. 登録していて
  2. 「終了」していない質問がひとつ以下で
  3. 終了した質問で「○○○○○」という言葉の投稿がある
3番目の条件はひらがなです。もうお判りですね。(漢字、カタカナもOKかも。。。)
ぜひマークをGetしてください。









《戻る

No.質問・回答おれい
[75500] メモリを増設したらOSが起動しなくなった
OS: WINDOWS ME、LINUX
ハード機種名/型番:FMV/BIBLO NB7/80C
エラーメッセージ:The following file is missing or corrupted: C:\WINDOWS\IFSHLP.SYS

ノートのメモリを増設(128M+128M)しました。BIOSではちゃんと認識されたのですが、WINDOWSを起動すると
「The following file is missing or corrupted: C:\WINDOWS\IFSHLP.SYS」
と表示され、フリーズor再起動します。メモリをはずして電源入れるとちゃんと動くのですが…。
何か解決策はありませんか?宜しくお願いします。
ちなみにOSは二つ入れてあり、WindowsとLINUXです。LINUXも起動しません。
bokuraマナーの良い質問者です。   2006年1月14日22:25


[75506] そのメモリはバルクですか?
バルクならハズレだった可能性が有りますね。
一度memtest86でテストしてみてください。

BIOSでメモリのタイミングがいじれるのであれば、
ゆるくしてやることで起動するかもしれません。
が、そのメモリを使い続けるのはあまり推奨しません。
おやぢ (366)    2006年1月14日22:38


[75510] おやぢさん、回答ありがとうございます。
メモリのタイミングをいじるとはどういうことでしょうか?
bokuraマナーの良い質問者です。   2006年1月14日23:17


[75515] >メモリのタイミングをいじるとはどういうことでしょうか?
BIOSによっては、メモリのアクセスタイミングを変更できるものがあります。
が、メーカ製のPCでは、おそらくそういった機能はないと思います。
http://aopen.jp/tech/faq/mb/bios/intelich5/acf.html

ご質問の症状は、メモリの可能性が極めて高いと思われます。
マイクロソフトのサイトにもメモリ診断の解説と診断プログラムが掲載されていますので、必要ならご覧になってください。
http://oca.microsoft.com/ja/windiag.asp

memtest86の関連サイトも掲載しておきます。
http://penguin.nakayosi.jp/windows/winng.html
http://f32.aaa.livedoor.jp/~kobun/index.php?Memtest86
maido (2696)    2006年1月14日23:38


[75517] maidoさん、回答ありがとうございます。

とりあえず、またメモリをはずしてWIN MEを起動したのですが、IFSHLP.SYSが見つかりませんと出てフリーズしてしまいます。解決策はありませんか?
bokuraマナーの良い質問者です。   2006年1月14日23:49


[75521] >「The following file is missing or corrupted: C:\WINDOWS\IFSHLP.SYS」
このメッセージ自体は、メモリの問題ではなく、
「C:\WINDOWS\IFSHLP.SYS」というファイルが、見つからないか、壊れている
ということです。

メモリを増設すると
>LINUXも起動しません
ということなので、メモリも問題があると思いますが、IFSHLP.SYSがらみも怪しい気がします。

こちらの 「Check4BIOSからOS起動で停止」の2. はどうでしょうか?
http://f44.aaa.livedoor.jp/~pcdoctor/troblewizard.htm

maido (2696)    2006年1月15日00:15


[75522] >IFSHLP.SYSが見つかりませんと出てフリーズ
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w98/boot.html#344
ここの
IFSHLP.SYS が破損しているか消失している
の項目を参照して確認してみて下さい
玲 (459)    2006年1月15日00:18


( 参照数:3172   日平均:0.5 )
 
〜 回答の受付を終了しました 〜


回答、お礼・報告などメッセージの追加

ニックネーム:

まったく新しい内容の質問、質問者以外の方の質問は、メニューの「質問する」から新たに質問してください。

詳細: 内容を詳しく言うと。。。

※「たっぴ」に登録すると質問にポイントが付けられます。 その他便利な機能も使えます!》新規登録 》Help

※http://.....は自動的にハイパーリンクに変換します。
※<pre></pre>が使用できます。     ※引用は行の先頭に「>」を付けてください。自動的に色が付きます。




利用規約 特定商取引に関する法律に基づく表記 プライバシーポリシー 問合せ