たっぴ(パソコン質問掲示板)

ログイン

メニュー
■ トップ
■ 質問する
■ 回答を見る・回答する
■ 参加者のひろば / テーマ別
■ コミュニケーション道場
■ 「たっぴ」の使い方
■ 「たっぴ」のルール・心得

エキスパート トータルランキング
Rank ニックネーム E-Point
1 位 sriver 1372 p
2 位 げんき(^^)/ 810 p
3 位 うにゅ 607 p
4 位 mory 512 p
5 位 saru 510 p
6 位 Clark 481 p
7 位 taknt 474 p
8 位 459 p
9 位 あき◆ 387 p
10 位 おやぢ 366 p
※月間ランキング参加者がありませんでした。



E-Point還元プログラム
E-Point 月間獲得ポイントより回答者様へ現金を還元いたします。

対象還元金額
全員に(E-Point)×20円
支払いは5,000円以上からとなります。
還元金の支払いはご指定銀行口座への振込みとなります。

『マナーの良い質問者』マーク
以下の条件を満たす質問者様には
  『マナーの良い質問者』マーク

が付きます。
  1. 登録していて
  2. 「終了」していない質問がひとつ以下で
  3. 終了した質問で「○○○○○」という言葉の投稿がある
3番目の条件はひらがなです。もうお判りですね。(漢字、カタカナもOKかも。。。)
ぜひマークをGetしてください。









《戻る

No.質問・回答おれい
[76054] パソコンをコンポジット出力すると、白黒になってしまいます。
質問させてください。このたび余ったパーツでセカンド自作パソコンを作ったのですが、リビングのTVにつなげて使おうと思い、TV出力つきのグラボを入手し、つなげたのですが、S端子ではカラーに写りますが、コンポジット(赤、緑、青のやつ)では、白黒になってしまいます。S端子よりも文字はくっきりうつったので、是非コンポジットでつなぎたいと思い、質問しました。ちなみに、ウィンドウズ起動画面も緑がかった白黒です。(S端子出力のときも)どなたかご助言ください。お願いします。
パソコンスペック
OS: WindowsXP SP2
マザー: GIGABYTE GA8IDML
CPU: Pentium4 2.2 Nouthwood
メモリ: 512MB
グラフィックカード: AGP4x MSI G4Ti4200TD
Nvidiaで新しいドライバー入れてあります。
TVにつないでるコード: S端子からコンポジット変換(他のグラボについてたもの)
HDD:80G
などです。メーカーページではHDTV対応などと英語で書かれているようなんですが、ご助言よろしくおねがいします。
アツドゥマナーの良い質問者です。   2006年1月22日22:26


[76055] ビデオ出力形式がSビデオ出力になっているのだと思います

画面のプロパティ→設定タブ→詳細設定
GeForce4 Ti 4200タブ→nViewディスプレイ設定
テレビを右クリック→テレビフォーマットを選択する→詳細
ビデオ出力形式をコンポジット ビデオ出力にしてOK
玲 (459)    2006年1月22日22:44


[76060] 下記にDELL社の技術情報ですが

”NVIDIA GeForce4 Ti 4200 with TV Out グラフィックス アクセラレータ カード”のユーザーズ ガイドがあります。

http://support.dell.com/support/edocs/video/hmga5/ja /usage.htm

7. [デバイス設定] - [デバイスの選択] ウィンドウ
および
8. [TV 形式の変更] ウィンドウ

が参考になると思いますので、出力形式としてコンポジット、およびTV形式で日本を選択してみてください。
げんき(^^)/ (810)    2006年1月23日00:34


[76061] 玲さま、げんき(^^)/さま、回答ありがとうございます。指示通りやろうとしたのですが、Nviewディスプレイ設定というタブがありません。NVIDIAの最新のドライバだからでしょうか?紹介いただいたHPとも画面が違うようです。やはり、グラボ純正のドライバ入れたほうがいいのでしょうか?自作はじめてで、なにぶん、無知なものでもう少しお付き合いください。お願いします。
アツドゥマナーの良い質問者です。   2006年1月23日00:52


[76063] http://www.geocities.jp/rei_test2/test2.html
こんな感じの画面ありませんか?
玲 (459)    2006年1月23日01:42


[76067] 同じような画面はあるのですが、タブが違うんです。nViewディスプレイ設定がなくて、TV(S端子)につないだときだと、TVSettingというタブで、国を選ぶタブでした(それ以外ない)。今アナログディスプレイにつないで試してますが、一番上が、画面調整、その下は、ディスプレイモードタイミングというタブで、自動設定、一般タイミング公式(GTF)、独立モニタタイミング(DMT)、CVT(ビデオタイミング調整)基準、固定された縦横比のタイミング を選ぶチェックと、その下に、低解像度モードを有効にしてダブルスキャンを実行するというのがあります。素人の私には、なにやらわかりません。そのほかは、同じ画面のようです。クローンの設定をしなきゃだめなんでしょうか?そういう項目を探したのですがだめでした。よろしくおねがいします。
アツドゥマナーの良い質問者です。   2006年1月23日08:49


[76093] 隅々まで見て設定画面が無いのなら
>S端子からコンポジット変換(他のグラボについてたもの)
との事なのでコンポジット出力に対応していないのかもしれません

>S端子ではカラーに写りますが
普通はS端子の方が画質がいい筈なので
そちらでの使用が起動画面以外問題無いのなら
S端子を使用してください

>S端子よりも文字はくっきりうつったので
白黒だと陰影がはっきりするので
そう見えるだけかもしれません
玲 (459)    2006年1月23日18:48


+5 p
[76097]

>グラフィックカード: AGP4x MSI G4Ti4200TD
>Nvidiaで新しいドライバー入れてあります。

MSIが提供しているドライバは試されていますか?


ただ、それ以前に下記の2点が気になりました。

>S端子ではカラーに写りますが、コンポジット(赤、緑、青のやつ)では、白黒になってしまいます。

>TVにつないでるコード: S端子からコンポジット変換(他のグラボについてたもの)

ビデオカードにて”コンポジット”と呼称しているのは、黄色いジャック1本のビデオケーブルをあらわしているのではないかと思いました。

S端子からコンポジット変換するケーブルとして、他社製のグラボのものをお使いのようですし、赤・緑・青のケーブルはコンポーネント出力と呼称すると記憶しているのですが、カードに付属しているコンポジット変換ケーブルは、S端子⇒黄色いビデオ端子のものではないですか?

もしそうだとしたら、ご要望の接続方法はできないような気がしています。
げんき(^^)/ (810)    2006年1月23日20:48


+5 p
[76099]

>グラフィックカード: AGP4x MSI G4Ti4200TD
>Nvidiaで新しいドライバー入れてあります。

MSIが提供しているドライバは試されていますか?
お使いのカードは、これでしょうか?
http://www.msi.com.tw/program/support/download/dld /spt_dld_detail.php?UID=324 &kind=2


ただ、それ以前に下記の2点が気になりました。

>S端子ではカラーに写りますが、コンポジット(赤、緑、青のやつ)では、白黒になってしまいます。

>TVにつないでるコード: S端子からコンポジット変換(他のグラボについてたもの)

ビデオカードにて”コンポジット”と呼称しているのは、黄色いジャック1本のビデオケーブルをあらわしているのではないかと思いました。

S端子からコンポジット変換するケーブルとして、他社製のグラボのものをお使いのようですし、赤・緑・青のケーブルはコンポーネント出力と呼称すると記憶しているのですが、カードに付属しているコンポジット変換ケーブルは、S端子⇒黄色いビデオ端子のものではないですか?

もしそうだとしたら、ご要望の接続方法はできないような気がしています。
げんき(^^)/ (810)    2006年1月23日20:50


[76103] そうです。コンポーネント接続です。皆様にお手数おかけしたのに、名称間違えて覚えていました。でも色々ためになりました。コンポーネントには対応してないようですね。S端子でつなぎます。げんき様、玲様ありがとうございました。
アツドゥマナーの良い質問者です。   2006年1月23日21:24


( 参照数:6210   日平均:0.9 )
 
〜 回答の受付を終了しました 〜


回答、お礼・報告などメッセージの追加

ニックネーム:

まったく新しい内容の質問、質問者以外の方の質問は、メニューの「質問する」から新たに質問してください。

詳細: 内容を詳しく言うと。。。

※「たっぴ」に登録すると質問にポイントが付けられます。 その他便利な機能も使えます!》新規登録 》Help

※http://.....は自動的にハイパーリンクに変換します。
※<pre></pre>が使用できます。     ※引用は行の先頭に「>」を付けてください。自動的に色が付きます。




利用規約 特定商取引に関する法律に基づく表記 プライバシーポリシー 問合せ