たっぴ(パソコン質問掲示板)

ログイン

メニュー
■ トップ
■ 質問する
■ 回答を見る・回答する
■ 参加者のひろば / テーマ別
■ コミュニケーション道場
■ 「たっぴ」の使い方
■ 「たっぴ」のルール・心得

エキスパート トータルランキング
Rank ニックネーム E-Point
1 位 sriver 1372 p
2 位 げんき(^^)/ 810 p
3 位 うにゅ 607 p
4 位 mory 512 p
5 位 saru 510 p
6 位 Clark 481 p
7 位 taknt 474 p
8 位 459 p
9 位 あき◆ 387 p
10 位 おやぢ 366 p
※月間ランキング参加者がありませんでした。



E-Point還元プログラム
E-Point 月間獲得ポイントより回答者様へ現金を還元いたします。

対象還元金額
全員に(E-Point)×20円
支払いは5,000円以上からとなります。
還元金の支払いはご指定銀行口座への振込みとなります。

『マナーの良い質問者』マーク
以下の条件を満たす質問者様には
  『マナーの良い質問者』マーク

が付きます。
  1. 登録していて
  2. 「終了」していない質問がひとつ以下で
  3. 終了した質問で「○○○○○」という言葉の投稿がある
3番目の条件はひらがなです。もうお判りですね。(漢字、カタカナもOKかも。。。)
ぜひマークをGetしてください。









《戻る

No.質問・回答おれい
[77248] グラボをさしたらBIOSで固まってしまいました。
OS: Windows XP
ハード:AOpen AK79G-1394 Athron2500 + XGI VoraliV3XT

いままでは上記構成で普通に使えていたのですが、
HDDが古くなったため、別のHDDへの移行をすることになり、
HDDの抜き差し、システム移行などの作業をしていたところ、
BIOSの最初の画面(IDEデバイスチェックなどの画面)で、
メモリチェックとCPUチェックとデバイスチェックがおわり、
通常次のIRQチェックなどの画面に移る前にフリーズするようになり、
キーボード入力も受け付けなくなりました。
CtrlAltDelもききませんでした。

環境移行作業を始める前は問題なくグラフィックボードも使用できたため、
HDDを移行作業前の接続状況に戻してグラボをさしてみましたが、
やはりBIOSで固まりました。

原因を究明しようとハードの取り外しを行って動作確認をしたところ、
グラフィックボードを抜くとBIOSが先に進むことがわかりました。
その状態で、作業途中だった移行作業を進め、
OSのインストールをし、現在オンボードVGAで使っています。

CMOSクリア、メモリ+CPU+グラボのみを接続しての起動、
ほかのPCIデバイスの取り外しやIRQの開放など、
考えられることは大体やったのですが、直りません。
マザー上のコンデンサ類の異常も、どうやらなさそうです。

また、問題のグラフィックボードは、
別のパソコンに刺したところきちんと動作しました。

HDD取り外し、取り付けを何度も行ったので、
そのときに、マザーボードのグラボ周辺に
なんらかの力を加えてしまった可能性があります。

同様の障害を経験された方、心当たりのある方などいらっしゃいましたら、
どんな情報でも結構ですので、アドバイスをくださいませんでしょうか。
よろしくおねがいします。
fjimo   2006年2月13日11:08


[77252]
こんな事は聞くまでも無いんでしょうが、念のため。
一連の作業をされるときにACケーブルは抜いてありましたよね。

状況からすると、作業中にマザー基盤がショートしたのかコンデンサの取り付
けなどが接点不良とでもなったんじゃないんでしょうか。

デスペラード的発想では、ヤフオクか中古で同じマザーを捜して交換してみます。

答えにならず済みません。

デスペラード (28)    2006年2月13日13:19


( 参照数:2458   日平均:0.4 )
 
〜 回答の受付を終了しました 〜


回答、お礼・報告などメッセージの追加

ニックネーム:

まったく新しい内容の質問、質問者以外の方の質問は、メニューの「質問する」から新たに質問してください。

詳細: 内容を詳しく言うと。。。

※「たっぴ」に登録すると質問にポイントが付けられます。 その他便利な機能も使えます!》新規登録 》Help

※http://.....は自動的にハイパーリンクに変換します。
※<pre></pre>が使用できます。     ※引用は行の先頭に「>」を付けてください。自動的に色が付きます。




利用規約 特定商取引に関する法律に基づく表記 プライバシーポリシー 問合せ